• ベストアンサー

枝野長官の発言

枝野長官の発言は言うときに何か戸惑ってる様子があり 本当の事を言うのを恐れてる感じがしませんか? 東電の対応の無さもつくづく感じませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.10

 次々と怒っている状態ですよ、分からない事ばかりです。それなのに正確に教えろだの、どうなるかだの言われても本心は「知るか!教えて欲しいのはこちらだ!」と思って居るでしょう。  大きなトラブルで現場から離れた位置です。精一杯の努力をされているでしょう。  最善の方法があれば教えてあげてよ。  外野は無責任になりますが、内部では責任が有るからこそ慎重になる。なりすぎて動きにくいのです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.9

原発の理屈は国民はどうでも良いのです、安全が基本 その前に、政治家がする事は、もしもの時数十万の国民の移住先手配検討が、政治家のする事でしょう 何か無能丸出しです、これはマスコミも同じです、 もし爆発した、責任、無能政治家とマスコミ取れますか、 又震災被害者の上塗りです。 このまま行けば北関東以上は、全滅の可能性も有りますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qqq101
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.8

枝野長官の発言 本当に東京電力福島第1原発が安全を思っているなら 枝野長官が現地で陣頭指揮をして下さい お願い致します。 原子力保安院の職員が、先に福島第1原発から姿が消えた? 厚生労働省の災害調査官と関連保安監督官も先に姿が消えた。 噂を信じたくないですが・・・ 安全確保の現地指揮官は 誰ですか 福島第1原発の所長が現地指揮~~え! 過労と心労で判断が鈍くなっているよ・・・ 自衛隊・警察・消防・東電の部下だけに犠牲者は困ります。・・(><;) 政治と官僚も現地で頑張って下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.7

こんな口先民主党のパホーマンス報道要らない、 こんな物政治は裏でしくしくと避難先手配して避難が基本、 政治家(民主党)陣頭指揮で被災地指導でしょう、 被災地もガソリン無いが、その他も買いだめ(車で買いだめ出来るはず無い)のにガソリンが無く仕事出来ず収入が無く 食料変えない、これでも政治が有るのか? 民主党と無能缶早く下野してください、国民が幸せに成ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129177
noname#129177
回答No.6

みんなで虐めるなよ、寝ずにやってんだから。 理解してやれよ、、 外野は後からなんでも言えるが、何もしない。 それより技術者に説明能力のあるヤツいないのか? しどろもどろか、切れそうなのばかり。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.5

昨日夕方のことだったか マスコミの質問 「◯◯号炉では~~~な状況で、排出される放射性物質が都心部に飛来する可能性や、またその際の都心部の避難の必要性についてお答え願います」 枝野長官 「自体の収束に向けて全力でとりかかっています」 質問の答になっていませんが??ってどうしても誰も突っ込まないのかが疑問 きっと 「絶対に答えてはいけない質問集」が用意してあるのでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.4

枝野さんは原発に関してはタダの素人でしょ? 事故直後に 枝野「大丈夫なんですか?」 東電「大丈夫です!」 枝野「本当に大丈夫なんですね?」 東電「本当に大丈夫です!」 みたいな会話があったかどうか知りませんが、とにかく枝野さんは東電にうまく丸め込まれて ドロ船に乗っちゃったんでしょう。 だから今更降りるわけにはいかないし、かといってここで政治生命が絶たれるのも嫌だし、 なんとか自分だけでも助かる道はないか、と模索しながらの発言になっているんじゃないでしょうか? 最初から政治主導なんてツッパラずに、原発の専門家を2~3人引き連れて会見してれば、 判らないことは全部ひとまかせにできたのに・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129118
noname#129118
回答No.3

枝野アナウンサーの原稿では ●秘密までは書かれていないでしょう ●うかつな発言はパニックにつながる ●矛盾した発言での追及の釈明が煩雑 と思われます。原発事故では、現場→東電→保安院→官房長官→総理大臣のルートでフィルタリングされていくので、現実との乖離(かいり)が発生している様子です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

同感 真実をなかなか言わない 枝野 レベル4だったのに 「大丈夫です」 「念のために」 違うでしょ。本来言うべき発言としては「レベル4です。避難勧告発令します。至急○km以内の人は避難して下さい。」でしょ。 東電 「これから調べます」 遅いよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134018
noname#134018
回答No.1

事態を収拾する自信は感じられません。もし、その自信があるのなら、もう、安全宣言が出ています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 枝野長官 「東電に不快感」の発言

    一連の枝野長官の談話に、不愉快な感情が湧きあがります。 特に昨日の下記の「東電に不快感」のような記事を見えると、「歴代の官僚に責任転嫁する自民党政治家」たちとの差が全くありません。 このままでは、民主党ばかりでなく、日本が終わってしまうような危機感があります。 「全体」は、誰が把握しているのでしょうか? 「全体」を見るにはどうしたら良いのでしょうか? 《官邸に報告なし…枝野長官、東電に不快感 (読売新聞) 2011年03月27日 06時59分  枝野官房長官は26日の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所3号機での作業員被曝(ひばく)事故の原因となった水の危険性を東電が事前に把握していたことが明らかになったことに不快感を表明、今後、東電に速やかな対応を求める考えを示した。  枝野氏は「首相官邸に報告はなかった。国民の不安、不信を招かないためにも、しっかりと情報を出すようさらに厳しく指導する」と強調。「あらゆる情報は正確にかつスピーディーに報告していただかないと、政府として適切な指示が出せない」とも述べた。》

  • 枝野長官

    枝野長官への質問で、嫁とお子さんはどこにいる? との質問に対し、 (海外)旅行中と答えた、 ということを聞きましたが、 本当でしょうか? このソースはどこにあるのでしょうか?

  • 枝野官房長官ってすごい

    枝野官房長官は連日TVに出てるよね なんだか菅首相よりも首相っぽいんじゃね!? どうして枝野官房長官はあんなにすごいのかな?

  • 枝野官房長官が怒鳴った?

    昼前のニュースでしたが、東電が何かをしたのか、言ったのかで、枝野さんが「今頃、何言ってるんだ」と怒鳴ったそうですが、ニュースをいい加減に見ておりまして、見逃し、聞き逃してしまいました。前後の脈絡から東電とはわかったのですが、一体東電は枝野さんに何をした?言った?のでしょうか?夕方まで待てません。よろしくお願いします。

  • 枝野官房長官「私は『大丈夫』『安心』と発言してない

    【原発問題】 枝野官房長官「私は『大丈夫』『安心』と発言してないと思ってる」 --枝野幸男官房長官は「大丈夫」「安心」と言い続けてきたが訂正したらどうか  「私のこの2週間の発言、記者会見の内容はすべてホームページで現時点でも公開している。 私は今申し上げたようなことは、申し上げたことはないと思っている。その都度、あらゆる 可能性や現状、その時点において『今、何をしなければならないか』ということについて、 その時点における状況を踏まえながら、それぞれの時点における政府の判断を申し上げて きている。今、ご指摘いただいたような内容の発言はしていないと私は思っている」  --「人体に影響が出ることはない」と言ったが  「その時点で出ているさまざまな状況からは、現時点で出ることではない。ただし、今後の 見通しについて、私は断定的なことはこの間、申し上げてきていないし、現時点においても、 今後の状況については、あらゆる可能性を想定して、今よりも当然、原発の状況が良くなること を期待して、その最大限の努力を政府としてもしているが、状況が悪化して必要があれば、 そのことについての情報データの公開は常に続けるが、必要があれば、その指示を今後とも政府 としてしっかりやっていく。こういう立場だ」 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110325/plc11032518580033-n1.htm 皆最初からそういうふうに受け取れてたかな? こういうこと言うのって要は逃げ口上じゃねぇの!? なんなんだ一体?

  • 枝野氏発言

    枝野氏発言 10月2日、さいたま市内の講演でFD改竄問題と 尖閣問題に触れて、検察が勝手に忖度した可能性は否定しないと。 いくらでも強気の発言をされるのは良いと思いますが 「勝手に忖度した」と言うのであれば今後類似した事件が起きた場合にも 「勝手に忖度した」で終わらせて我関せず+強気発言で良いのでしょうか?

  • 福島原発の爆発(枝野長官の説明が分からない)

    枝野長官は、炉心(格納容器内)で発生した水蒸気が、 格納容器外にでて、水素になり、爆発した、 ようなことを言っていましたが、 格納容器が破損していなければ水蒸気あるいは水素が格納容器から漏れるわけがなく、 どうして、壊れていない格納容器から水蒸気あるいは水素が漏れたのでしょうか? もともと漏れる構造であれば、放射能も漏れるはずで、 枝野長官の説明は、技術的に理解不能です。

  • 藤村官房長官はどのようなタイプの官房長官?

    政治に詳しい方にお尋ねします。 仙谷官房長官、枝野官房長官といった、非常に弁が立つ官房長官が続き、政治に詳しくない私でも、両者の特徴は掴めました。 しかし、藤村官房長官になってからは、あまりニュースで見ないせいか特徴が分かりません。 藤村官房長官はどういったタイプの官房長官なんでしょうか?また、普段の会見ではどういった答弁をしているのでしょうか? 仙谷さんは法律知識と自分の常識を出して、記者を攻撃する感じでしたし、枝野さんは予防線を張るような回りくどい答弁だった印象がありますが、藤村さんはまるで分かりません…

  • 枝野vs仙谷 どちらが実権握ると思いますか?

    現在、枝野が内閣官房長官です。枝野の存在力が増しつつあります。 菅の首相としてのリーダーシップは相変わらず希薄です。 そんな中、仙谷が官房副長官になりました。 枝野と仙谷、内閣の中でどちらが実権握ると思いますか?

  • 枝野氏発言

    立憲民衆党の枝野代表の発言で「菅総理の総裁選不出馬はとうてい納得 できない。こんな無責任なことでは国民は怒ります」とか言ったような ことがニュースで流れました。 これは、立憲民主党に風が吹いてきているのに、逆に逆風を招き入れて いるような気がします。 国民は、菅総理の優柔不断さに呆れて、街中に繰り出しているのに、そ れを引き入れる為にはどうすれば良いかを考えていない。 もう少し、頭を使った言い回しが出来ないものか? 例えば、「ご苦労様でした。後は立憲民主党の私が引き受けます」と か「お疲れで、倒れそうですから別の人がなって、またその人も倒れ たら立憲民主党の番です」とか言ってみたらいいのでは。 どう思いますか。

このQ&Aのポイント
  • T480 + ポートデュプリケーターを使用している際に、USBの複数ポートでエラーコード0x80070079が発生する問題が発生しています。
  • この問題は特定の長さのファイルを外部デバイスにコピーする際に発生し、複数のデバイス(HDD、他のメモリ)で確認されています。
  • 問題の原因はポートデュプリケーターのUSBチップにあります。解決策はまだ見つかっていませんが、同様の問題に遭遇した人はいますか?
回答を見る