• 締切済み

地震で瓦が落ちて隣の車に傷が!賠償責任は?

777oichanの回答

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

当然賠償責任はあります。お隣さんに直ぐにでも謝りに行って行った方が、あとの話は円満に進むと思います。つまり貴方の誠意を見せれば相手もそうは性急な賠償は求めないでしょうね(人に拠りますが・・・) 場合によっては相手の加入している自動車保険を使わせて貰えるかも知れません。

関連するQ&A

  • 地震で貸し家の瓦が借主の車に落下!貸主に賠償責任はありますか?

    先日地震があり、貸し家の瓦が借主の車の上に落下し、傷跡がついてしまいました。このような場合、一般的な賃貸借契約において、貸主に賠償責任はあるのでしょうか? また、もし責任があるのであれば、このようなケースの損害を補償する保険はあるのでしょうか?ちなみに地震保険には加入しておりません。 ご回答・ご意見・アドバイス等をお願いいたします。

  • 地震で瓦が時間貸しPの車に落下 賠償責任あるの?

    都内の実家の隣が時間貸しパーキング(3台)です。今回の地震で家の瓦が落下して駐車していた1台の車のリヤーウインドを破損してボディにも傷がついたようです。責任の所在はどうなるのでしょうか?。パーキング会社、車所有者、我が家、どのように今後すすめていけばよいのかわかりかねています。天災なので我が家に責任はないように思えますが、みなさまよろしくお願い申し上げます。パーキング会社の駐車場表示には天災による表示はありませんが・・・

  • 地震で隣に被害が

    我が家の瓦が隣の駐車場を壊して車を直撃しました。 天災では責任はないといわれますが、個人賠償の保険に入っているので、それで保険会社は支払ってくれるでしょうか。

  • 地震で自宅の瓦が飛び、隣の車を壊した場合の賠償義務について教えて下さい。

    今回の中越地震で自宅の瓦が飛び、隣の駐車場に停めてあった車を壊しました。この場合賠償する義務は無いのでしょうか? (過去の質問で、台風に依る物は有りましたが) ちなみに隣の駐車場は、近所の建設会社が所有している月極駐車場です。 何方か教えて頂けたら幸いです。

  • 自宅の瓦が台風で飛んで他人の車を傷つけた場合の損害賠償

    今回の台風で自宅の瓦が飛んで隣のアパートの居住者の車に損害を与えたようです。(車のそばに我が家の瓦が落ちていた。)相手が損害賠償を求めていますが、台風の被害によるものでも損害責任は生じるのでしょうか。不動産会社は関与しないといった態度ですが、このような場合はどこに相談してどのように解決したらよいでしょうか。

  • 借家で地震があり瓦が落ちた場合

     今晩は。 私は、群馬県在住で借家暮らしの者です。 3月11日の地震で瓦が落ちてしまい 瓦職人に直して貰いました。 地震保険も何も入って居なかったので自腹で支払いました。 こういった場合は 家主さんには賠償責任はないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自宅の瓦が飛んで他人の車に傷をつけた場合の保険に関して

    今回の台風で、自宅の瓦が飛んで隣接しているアパートの駐車場に停めてある他人の車に落下・傷を付けたようです。 この場合、自宅の火災保険は相手側の損害を補償してくれるのでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。

  • 賠償責任の保険について

    最近は大抵の生命保険や車の保険などに賠償責任の保険がついてきている物が多々有ると思います。 この賠償責任の降りる例としてどんなものにも「他人の物を壊したり傷つけたり」というものが有ると思います。 例えば子供でも大人でも駐車場内で車のドアを開けたときに強風がふきとなりの車にドアがぶつかって傷を作った場合などこの保険は使えるのでしょうか?

  • お隣の屋根から雪のかたまりが落ちてきて私の車が破損しました。

    土曜日の午後、お隣の屋根から雪のかたまりが落ちてきて わが家の駐車場の止めてあった車を直撃しました。 車は屋根やライトや右側がへこんでいて塗装もはげている状態でした。 すごい音がしたのでお隣さんもすぐに出てきて車がへこんでしまったことを 一緒に確認しました。 そのあと話しあいをしたのですが わが家の車両保険を使って治したいと言ってきました。 保険を使って等級が下がったぶんの負担をするのでそうしたいと。 で、今日の10時から私と私のほうの保険の方とお隣さんで話し合いをしたのですが。 保険会社に本当の事の報告書を出すとお隣さんに損害賠償が保険会社から行ってしまうというので、わが家の屋根から落ちてきたことにしてくれないかと言ってきました。 その場はその方向でと言って帰ってきましたが、 そのあと保険の方との話したところ、人が良すぎませんかと言われてしまい、 なんだか考え込んでしまいました。 皆さんならこんな場合どうしますか? ぜひ良い解決方法を教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 賠償責任について

    子供(7歳)がよくトラブルをおこす為、賠償責任のある2つの保険に加入しています。東○○上のPTA協議会総合保障制度と、エー○損害保険に入っています。 今月に入り2件のトラブルが有り、1つは世帯を別にしている両親の家の玄関ガラスを蹴って(不注意)割ってしまった。もう1件は友達のサッカーボールを道路に蹴り、車にひかれてパンクさせてしまった。どちらもこっちが悪いので「弁償します」と言って、ガラス代を払い、新しいボールを買ってきました。その分は保険の賠償責任でもどってくるのでしょうか?保険会社に請求した場合、相手側には確認のために電話とかあるのでしょうか(なんでもかんでも賠償責任でお金が戻ってくるのか)?それと、2つの保険に加入していますが、重複してもらえないのですよね?1つにした方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう