震災で福岡のコンビニで電池や水が消えるの?

このQ&Aのポイント
  • 福岡のコンビニでも震災パニックで電池や水が不足している
  • 主にお年寄りが備蓄のために購入しており、若い人はそれほど多くない
  • 特にスーパーやコンビニの物を買って被災地に送ることは大迷惑であり、義捐金の募金を呼びかけるべき
回答を見る
  • ベストアンサー

震災で何で福岡のコンビニで電池や水が消えるの?

http://okwave.jp/qa/q6595179.html の続き ファミリーマートの店員に聞いたところ、「福岡のコンビニでも2リットルのミネラルウオーター」 が不足しているとの事。聞いた話では「殆どがお年寄りが備蓄の為に買った、関東に送る 為に買った」等で若い人はそこまで多くないとの事。 この震災パニックで「本当に必要な人に買おうとしても買えない」等福岡でも被害を受けています。 第一今でも緊急車両で通れないし、在庫が余れば受け入れ先も困る、更に飲料メーカーも 相当水など送っている。メディア等では「今は荷物を送っても現地で配布で困るのに」だったら 今の段階では義捐金が先だから募金しろよ!と思います。特に「自宅にあるものを送るのは 良いけども、スーパーやコンビニの物を買ってそれを被災地に送る」のは大迷惑です。 こんな事をすれば「全国で水や電池が無くなってしまう」と言う飛んでもない事態 どーすればいいのでしょうか?本当にいい加減にしてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 本当は備蓄などをしておくのが望ましいのですが、面倒だからしないのです。で、いざ現実になって動き出すんですよ。慌てて防災の準備を。  それに情報が理解出来ない場合も多いので、被災地に送れると思って居るんですよ。無理だって言うのに。  まぁお年寄りほど心配性な物は無いです。それに戦争体験者も居ますので、不足している状態の苦しみを知っていますので、そういった経験を思い出して、なんとかしてやりたいと思うのですよ。  それに説明しても信用しない人も居ますから。  まぁ、私としては想定内の出来事です。

その他の回答 (4)

  • usbus
  • ベストアンサー率22% (156/692)
回答No.5

被災地には送りたくても送れませんよ。 首都圏に送るためでしょう。 首都圏では普通に交通網が使える状態ですが、 余震が凄まじいうえに停電の実施などで買い占めを行う人が頻発。 その結果、質問者さんのように「必要で買いたいのに買えない」という状況が ものすごい広範囲で起きています。 それに対して福岡など西日本の人が物資を送るケースが多いのです。 ですから「送られても困る」ということは無いです。 首都圏の現状では送って貰えると非常に助かります。 首都圏も含め、買い占めのパニック自体が落ち着けば一番いいんですけどね・・・

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.4

我が家では飲料水を妻が常用してるので、昨日近所のスーパーに買いに行ったところ、売り切れて有りませんでした。民主党のO大臣の家族の店です。福島原発の放射能が雨で流れたら、水道水も危ないという判断の元、ただでさえ品薄の飲料水を買い溜めに走っているものと思われます。こういう群集心理はいつの世も起きます。決して老人特有のものではないです。全国民に共通するものです。防衛本能ですから、幾ら自粛を呼びかけても、幾ら笑っても納まるものではないです。恐ろしいことですが、パニックとはこういう群集心理で起きるのです。原発の早期対策と安定・被災地のインフラの復旧を急ぐしか手はないのではないでしょうか。テレビで買い溜め自粛を呼びかけてるアナウンサーでも、自宅にはしっかり買ってあるかも知れませんよ。

  • Y-oTo-Y
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

なにも、被災地まっただ中に送る訳じゃないでしょ。 東京などでも物資が不足がちで、支社とか親類とかに物資を 要請することもあるわけだし。「金はあるが買えない」状況です。 物資を購入して送る ≠ 被災地の避難所に送る 少し落ち着きましょう。

回答No.2

そうですね。 質問者さんの気持ちはよくわかります。 非常に悩ましい問題ですが、質問者さんが本当にどうにかしたいと思っているのならば、 回避する方法はいくつかあると思います ・陣頭指揮をとり、コンビニ前で買い控えをよびかける 営業妨害と言われかないのでなかなか困難だと思いますが、コンビニの店長さんと話し合ってみてはいかがでしょうか。 ・在庫の多いお店に行く 質問者さんがコンビニで買わなければ、その分を他の人が買うことができます。 お時間があるのであれば、現在品薄になっているコンビニなど小規模な小売店より スーパーや量販店など在庫の多い店で買う方法がストレスもたまらず、 他の人がコンビニで買うチャンスも増えるので最もスムーズでしょう。 または、ネットで注文してもいいのではないかと思いますが。 ・我慢をする 電池・ミネラルウォーターであれば、質問者さんが少し我慢すれば買わなくてもいいかもしれませんね。 これから何カ月も買いだめする人がいるとは思えないですので、 そのうち在庫は復活するでしょうから、 電池については、他の電気機器から入れ替えてみるなり ミネラルウォーターであるなら水道水で我慢するなりしてはどうでしょうか。

english-hp
質問者

補足

楽天でボロボロ、アスクル(アスマル)も在庫なしでYahooで何とか予約しました。(3月末)で 2週間前の見越してミネラルウオーターは買いました。(先行予約) 回避する対策は「一人何本まで」と制限するべきですよ。 しかし若い人の「ガソリン買いだめ」お年寄りの「物資買いだめ」被災者や関係ない人の行動 で酷い目に遭っている人はいます。若い人は注意をすれば自粛しますがお年寄りは聞かない、 それを注意を出来ない。(逆切れをする)

関連するQ&A

  • 東日本震災の義捐金(寄付)について

    東日本大震災は3年を経た現在も復興が思うように捗っていない現状を、報道等で見聞きすると本当に胸が痛みます。 地震、津波は自然災害で仕方が無いと諦める気持ちにも成りますが原発事故、その後の対処の遅れは自分的には人災だと未だに思っています。 まあ、それは今回置いておきまして  震災の義捐金、寄付をテレビ局はじめコンビニやあらゆる機関で募っていて、私もコンビニとか他の販売店などでも釣り銭などでの協力もして来ましたし、今でも少しでもと思い続けています・・・・が    テレビ局等も日本赤十字を通じて被災者に手渡されます的な事を今も言っていますが、私の記憶では被災後一回金額は忘れましたが被災者に配られた報道を目にしましたがその後、被災者に義捐金等が配布されたという報道は記憶に有りませんし、またその後いくらの金額がプールされているのかの日本赤十字等の報告も目にしたことも有りません。 何かこの頃釈然としません。 非常に素朴な質問ですが、義捐金等は本当に被災者の為に使われているんですかね??

  • 東北関東大震災の義援金について

    東北関東大震災の義援金について、お尋ねします。いろいろな企業や自治体などで義援金を受け付けていますが、銀行やATMなどでの銀行振込・郵便振替などが多いようです。私は直接募金箱に募金したいのですがそういうやり方をしている所ってありますか。コンビニとかだとやっているみたいですが自治体などの公共施設でもやっているんえすか。 また、封筒に現金を入れて送るでもいいんですが、そういう例もありますか。NHKでそのような事を聞いたんですが、本当に実施していますか。教えてください。

  • H2Oオンリーの水って売ってないの?

    コンビニで色々な種類のミネラルウォーターが置いてありますが、 あれの成分ってH2O(水分子)+ミネラル(無機質)+その他色々、ですよね? H2Oが100%の水って売ってないのでしょうか? また、それを普通に飲料水として飲んでも体には害はないのでしょうか?

  • ケアンズにコンビニはありますか?

     もうすぐオーストラリアのケアンズに1週間の予定で遊びにいきます。入国審査で食物(ペットボトルのお茶も)を持ち込むのがダメだという事なので、入国後にコンビニでペットボトル入りのミネラルウォーターを調達しようと思っています。旅行案内本を読んでもコンビニが登場しません。そこで質問ですが、(1)ケアアズにコンビニはあるのでしょうか?(2)万一なければ、ペットボトル入りのミネラルウォーターはどんなところで販売しているのでしょうか?  素朴な質問ですが、お願いします。

  • 東日本大震災の義援金について

    「東日本大震災の義援金配分が遅れている」との問題ばかりが指摘されていますが、義援金は被災者全員がもらえるのでしょうか。 例えば、持ち家がある人で、「全壊」または「半壊」の場合、家族の中に無くなった人が居る場合は優先配分されるようです。では、賃貸アパートまたは賃貸マンションの住民で、津波により家財も通帳、印鑑の流され、かつ、勤め先が業務続行不能で、解雇された人はどうでしょうか。今すぐ生活資金が欲しいのは同じで、そんな被災者も避難所に大勢いると思います。日本赤十字の規定だと義援金配分の対象にはならないように思いますが、メディアの詳報もなくよくわかりません。募金者は全員に配分されると思っているでしょうが、制度面で「配分されない人」がいるとわかかれば、次ぎから募金に二の足を踏む人も出てくるかもしれません。

  • 義援金

    今も被災者に募金してる方いますが、義援金は一年前から一円も届いてませんが、どこに消えているのでしょう? 不思議です。また、私は津波で父が亡くなりました。私の自宅もなくなりました。しかし、私は被災地の住所でないため義援金は貰えません。遺族なのに義援金が貰えない。学生の人も、住所移していた被災者は貰えない。 被災者なのに義援金貰えない。不思議です。

  • 巨大震災義捐金詐欺で逮捕されたニュースについて

    今回の巨大震災に関連する義捐金詐欺で逮捕されたニュースについて、法的な点から知りたく質問させていただきます。 1つ目の、4/25に出ていた、BBSで義捐金を募った件 http://www.asahi.com/national/update/0425/TKY201104250504.html について、本当に仙台市若林区に住んでいて、地震や津波で自宅を失ったのであれば、このような行為は問題ないのでしょうか。 あるいは、仙台に限らず(三陸の沿岸などで)地震や津波などで自宅を失ったのであれば、BBSなどでこのような募金を募っても構わないのでしょうか。 2つ目に、立川で募金箱の募金でジュースを買って逮捕された件 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/19/kiji/K20110319000458030.html この件は、ジュースを買って捕まったそうです。 一般的には、集めたお金は日赤か共同募金会を窓口として寄託することになりますが、これとは別に独自の義捐金を募って、支援を行うことは法的にも問題ないのでしょうか。 イメージとしては ・震災の影響で職を失った人(必ずしも直接的な被災地に限らない)に対する支援に使う。 ・各種風評被害で経済的に苦しむ人に対する支援に使う。 理由として、日赤や共同募金会を窓口とする義捐金の配分が進まない、直接的な被災地以外での震災の影響で職を失った人に対する支援がない、東電に賠償能力があるのか、またあったとしても、賠償してもらえるのか不明、などです。

  • 汚染地域で売ってるミネラルウォーター

    は汚染されていないのでしょうか。 放射性物質は屋外屋内関係なく汚染しますし、スーパーやコンビニに売ってるミネラルウォーターも汚染されてると言う事になりませんか? 乳幼児がいる家庭ではミネラルウォーターを買っている方が多い様ですが、意味がないように思います。 自然放射線は別にして、いわき市の今の現状でお店に置いてある飲料水は危険ではないですか?

  • 義捐金について

    こんにちは。 被災地に義捐金を送りたいのですが、どこの基金が信用出来るでしょうか? とりあえずヤフーボランティアに募金しましたが、 ネットで色々見ていると、ちゃんと被災地に届かない事もあるみたいですし…; 知っている方、詳しい方、お願いします。

  • 毛布や食料や下着を送るように義援金を送りたいたい

    「東日本大震災の被災者に向けて全国から多額の義援金が寄せられる一方、配分の見通しが立っていない」という記事を見ました。「通常、日赤や『赤い 羽根共同募金』で知られる中央共同募金会などに集まった義援金は、被災した都道府県が設置する「義援金配分委員会」に全額渡される。委員会には市町村や日 赤なども加わって分配対象や金額を検討し、被災者に行き渡るようにする」のだそうです。 つまり義援金というのは事態がひと段落したところで被災者一人ひとりに渡されるみたいなのですが、私としては今日のニーズに応えて毛布や食料や下着を送るように義援金を送りたいたいと思っています。 今何、を送ったら喜ばれるのか分からないので、私のお金でそれを買って届けてほしいのですが、そのためには どんな寄付の仕方をしたらいいのでしょう。どなたか教えてください。