• ベストアンサー

水を毎日買う必要ってありますか?

私は都内に生活しているのですが、毎日ミネラルウォーターを買って飲んでます。 ほぼ毎日2リットルの水を買ってます。最安値でも68円、高くて100円します。 よく考えたら飲料水代に年間30,000円位も使ってることになりますよね!! 10年で30万も払うことになりますが、これって本当に必要なのかなと思います。 沸騰させて飲めばいいのではと思うのですが、なんとなく安全なのかなと思って購入してます。 水ってやっぱり買った方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ペットボトルの水のほうがおいしいですよね^^ 自分はOKストアなどで箱で買ってきますよ。 ただ、家でコーヒー、紅茶などのときはもちろんだと思いますが、水道水です。。。

cocomack
質問者

お礼

丁寧に教えて頂きよくわかりました。疑問点解決できました!感謝です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.3

スーパーとかに浄水された水を置いてるとこはないのでしょうか? 初回だけ容器代払えばあとは使い放題です

cocomack
質問者

補足

回答ありがとうございます。なるほどですね!参考にさせて頂きます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haotosasa
  • ベストアンサー率58% (42/72)
回答No.2

海外ならともかく、日本で水道水飲んだから身体壊した、って話はきいたことがないですが。 ということで私は水道派です。 もちろん、飲んで具合が悪くなったことはありません。 節約の意味でも水道でいいような気がします。 買うときはなるべく100円以下を探します。

cocomack
質問者

お礼

ご丁寧な回答に感謝します!目からウロコが落ちました☆参考にします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水について

    こんな記事を見つけました 水道水が危険だということが騒がれて久しい。これだけ上水道が整備され、水道水が最も安全といわれる日本において、ミネラルウォーターが大はやりだ。  やはり水道水はやめて、高いミネラルウォーターを買わなければならないのだろうか。  答えはノーだ。  煮沸消毒されパック詰めにされたミネラルウォーターは、すでに水としての生命力を失っている。水道の生水がよいのである。  それも沸騰させたり冷蔵したりせず、蛇口から出てきたそのままを飲む。こうすることで、生きた水を体にとりこむことができる。  ただし、塩素が心配なので、浄水器をつけておく。高価なものは必要なく、1万円以内のもので充分だ。 本当にミネラルウオーターよりも水道水の方が体に良いんですか? もしよければ教えてください。

  • 1日に飲む水

    1日に水を2リットル飲むと体によいと聞きました。 この水は、水道水を沸騰させたものでも良いのでしょうか? それとも、コンビニなどのミネラルウォーターじゃないとダメなのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、ここ1週間ほど沸騰させ冷ました水道水を飲んでいました。

  • ウオーターサーバーに浄水器の水って?

    最近、ウオーターサーバーをレンタルしました。 ミネラルウオターが常に冷たいのと熱いのとが出て非常に便利です。 が!!12リットルで1500円ほどのミネラルウオーター。 我が家では12リットルが3日くらいでなくなります。 1ヶ月で水代15000円??無理!なんかヤダ! って事で考えました。ウチのウオーターサーバー、ミネラルウオーターの上部に穴があけられるんです。 なので、そこから安売りのミネをダバダバッと♪普通に平気でした。 調子にのって浄水器の水ならもっとお得♪と思いましたが、元は水道水。 サーバーの説明にも当社以外の水は使わないように、との注意書き。 いくら浄水しても元は水道水、カルキとか?? 浄水器の水はさすがに使っちゃマズイのでしょうか? セコイ質問でスミマセンm(__)m

  • 飲料水にこだわる意味

     飲料水・調理する水をミネラルウオーターに拘る人もいますよね  私は、水をそのまま飲むことはなく、沸騰させて麦茶にするか、調理にするにも大概沸騰させるので、そんなに変わらないかなということで、水道水を使ってしまっているのですが、    味は気にならないとして、体に与える影響はそんなに違うものなんでしょうか?    ミネラルウオーター派の人からすると、高い金払ってる水だから違うはずだと言いたくなると思うのですが。

  • 水の摂り方について

    最近、いろいろなミネラルウォーターを飲んでいるのですが、水分の取りすぎで水太りしてしまいました。モデルの人なんなでは、水を一日2リットル飲む、といった健康法をやっている人が多いようですが、それって安全なものなんででょうか。確かに、そういう人はきれいに痩せているのですが、私の場合、上手くいきません。なにかいい飲み方があったら教えてください。

  • 水の飲みすぎは悪い?

    ミネラルウォーターをたくさん飲むと身体にいいと信じて、毎日1リットル以上飲んでます。 朝の起きたてとか風呂上りにグビグビと飲んでます。 水分補給といえば、ミネラルウォーターかお茶か牛乳ぐらいしか口にしません。 ところが、人から聞いた話によると「水の飲みすぎは血液が薄くなり、非常に疲れやすい体質になる。」とのことなんです! 確かに、人一倍「疲れやすい&汗かき」なのですが本当なのでしょうか? ちなみに健康診断で高脂血症と診断されましたが、水分補給でましになることはないのでしょうか?

  • 運動中に飲む水

    運動中に飲む水というのは、やはり市販されているミネラルウォーターが良いのでしょうか?水道水を沸騰させたものでは、良くないですか? また、減量に役立つドリンクがもしあれば教えていただければ幸いです。

  • 飲み水について

    これからお水を二リットルくらい飲み始めようと思いますが毎日ミネラルウォーターを買うとすごくお金がかかってしまいます。水道水をポットで一度沸騰させて冷ましてペットボトルに入れて持ち歩こうかと思いますが一度火にかけたらきれいな水になりますか?そのほかにアイディアありましたら教えてください。

  • 水道水って身体に悪いの?

    美味い/不味いは置いておいて、 水道水は身体に悪いのでしょうか? 毒素が溜まっているというチェックに 「水道水を飲んでいる」という項目がありました。 このサイトで調べても、 日本の水道水は安全と書いてあったり、 様々です。 今はミネラルウォーターを飲んでいますが、 1日に2リットル飲むので、水代が結構掛かります…。

  • H2Oオンリーの水って売ってないの?

    コンビニで色々な種類のミネラルウォーターが置いてありますが、 あれの成分ってH2O(水分子)+ミネラル(無機質)+その他色々、ですよね? H2Oが100%の水って売ってないのでしょうか? また、それを普通に飲料水として飲んでも体には害はないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 用紙サポートガイドを間違ってはがきより内側に動かしてしまった結果、動かなくなってしまいました。真ん中の歯車も動かない状態です。どうしたらいいでしょうか?
  • EPSON社製品の用紙サポートガイドが間違ってはがきより内側に動いてしまい、動かなくなりました。ブラスチックを壊す可能性もあるため、どうしていいかわかりません。真ん中の歯車が動かない状態です。
  • EPSON社製品の用紙サポートガイドを誤ってはがきより内側に動かしてしまったため、動作不良が発生しました。ブラスチックの破損を避けるためにも、真ん中の歯車が動かない状態での対応方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう