• 締切済み

クレマチスの挿し木、鉢上げ後の蔓について

昨年の夏に挿し木し、秋に鉢上げしたクレマチス(白万重)の蔓が今現在30センチ程(3節)伸びています。 親株(購入株)は2節目から蔓が2本になっているのですが、挿し木した株、今ぐらいで一度摘心したほうがよいのでしょうか? それとも蔓は自然に伸ばし蕾だけつんで今シーズンは根の育成につとめたほうがよいのでしょうか? どなたかクレマチスについてお詳しい方、ご回答よろしくお願い致します。

  • lhnb
  • お礼率100% (7/7)

みんなの回答

  • 313245
  • ベストアンサー率62% (197/313)
回答No.1

回答がつかないようなので、すごく詳しい訳ではないですが わかる範囲で書きます。 まずツルですが、市販の2年生苗を見ても摘心しているものはあまり見かけませんので、 そのまま伸ばせばよいと思います。(しても問題はないです) つぼみに関しては「早く根を成長させて大株にしたい!」ということであれば摘んでも よいと思いますが、咲かせてもちゃんと育ちます。 白万重を挿し木したことはありませんが、ネリーモーザやモンタナ、HFヤングは挿し木して 増やしたことがあります。(HFヤングが白万重と同じで新旧両枝咲きです) どのツルも、3年間は剪定もなにもせず年ごとに鉢を一回り大きくして育てました。 つぼみがつけば、そのまま花も咲かせました。 そんないいかげんな管理でもすくすく育って、今や8年目の大株です。 クレマチスは強いので、神経質にならなくてもちゃんと育つと思います^^ ご心配なく。

lhnb
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございます。 クレマチスを育てるのは初心者なので、親株もこの一年ハラハラ、ドキドキしながら育ててきました。 313245さんからアドバイス頂いたように、自然に任せてみようかと思います。 「今や8年目の大株です」私もあやかりたいです。

関連するQ&A

  • クレマチスの枝が折れた

    今日購入したばかりの株なので、どう対応したらよいか急いでます。 クレマチス ジャックマニー系 ミケリテという品種で、3号くらいの小さなポット購入しました。根はびっしり張っていました。一年生だと思います。付け根付近の茎は2、3ミリくらい。全長で8節あります。先端には若々しいツルと葉が付いていて成長も順調そうでした。それが、誘引しようとしたところ、下から2節目の5ミリくらい上でポッキっといってしまいました。とりあえず離ればなれにはなっていません。ちょっと前に某園芸番組でセロテープで固定と言っていたので、してみたのですが自立できませんでした。とりあえず今は爪楊枝を当て木してテープで固定しています。 こんな状況です。思い切って切ってしまい、切り取った方を挿し木にした方がよいのか、それともこのままでよいのか、、、。 充実した苗ではなさそうですし、値段も安かったので買い直せばとも思うのですが、命あるものですのでなんとかしてあげたいんです。 よろしくお願い致します。

  • 夏に成長がとまってしまったクレマチス

    お世話になります。 南西向きの庭の端に、1.8mほどのラティスをたて、クレマチス(湘南クレマチスとかいう大輪の種類)、冬咲きクレマチス、チロリアンランプを植えています。初心者でよくわからないまま、植えた時期は2~3月ごろだったと思います。 初夏にかけてそれぞれ蔓が延びてきたのでラティスに千鳥に絡むように誘導してやっていたのですが… 夏になって、湘南クレマチスは蔓の成長がほとんど止まってしまったように見えます。冬咲き、チロリアンランプはものすごい勢いで延びている(高さ80センチのラティスを軽々超えて向こう側に垂れ下がっています)ので、3株も植えたのは狭かったかなとかわいそうな気もします… 湘南クレマチスは、地上30センチあたりで停止し、葉の色も、緑なんですがなんとなく白っぽいんです。 このままだとほかの2株に押されてもたないでしょうか?別の場所にうつしたほうがいいのかな。それとも、夏のクレマチスはそれほど成長しないものなんでしょうか…? 楽しみにしていたのでちょっと残念だし、もし失敗だったらかわいそうと思い質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • クレマチスの植え替えについて教えて下さい。

    クレマチスの植え替えについて教えて下さい。 クレマチス ミゼットブルーの開花後の剪定済みを購入しました。 給水鉢仕様の5号鉢行灯仕立てに2株入っています。 小さい鉢に2株の入っているのでぎゅうぎゅうずめで真ん中の葉が黄色くなってきています。梅雨に入り蒸れ腐ってしまうのではないかと心配です。 そこで質問です。 1、クレマチスは根が繊細で移植を嫌うと云われているので、植え替え適宜の休眠期2月頃まで待って根  鉢を崩さず鉢増しする 2、今すぐ根鉢を崩さず鉢増しする 3、2月ごろ1株ずつ分けて植え替えする 4、今すぐ1株ずつわけて植え替えする 1~4のどれがいいでしょうか? また、何号ぐらいの鉢がいいでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • クレマチスの植え替えについて

    クレマチス篭口を2週間前購入しました。 一輪だけ開花してある株でしたが、2週間経った今でも枯れることも無く、いまだきれいに咲いています。 他に蕾は無く、ツルだけはかなりの勢いで伸びています。 新しい鉢に植え替えしたいのですが、どのタイミングで植え替えしたらよいのかわかりません。 花があらかた終わったら・・・と良く書いてありますが、なにしろ咲いているのは一輪・・・ 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 栄養系の植物

    栄養系とは、種から育成したものではなく、主に挿し芽・挿し木をして育成しているものと理解していますが、 もし実生で育てた苗を挿し木したら、栄養系となりますか? コリウスは、栄養系でなければ、ツリー仕立てに出来るくらい大きく育たないと書いてあるのを見ました。 現在 種から育てているコリウスがありますが、挿し木にしてみたら、実生の親株より大きくなるでしょうか。 やはり、同じDNAなので親株と同じようにしか育たないのでしょうか。 ペチュニアも栄養系品種をよく見かけますが、実生に比べると何か、株が大きくなる、花数が多いなどの利点があるのでしょうか。 これも、実生のものを挿し木にしてみたら、実生の親株より大きくなるでしょうか。

  • 椿挿し木の管理で

    去年の秋口に挿し木した椿が数本あります(ビニールポッド鹿沼土単用) 新芽が出ましたので、今年秋に赤玉土+市販の腐葉土ぽい培養土との混合に植え替えしました。 植え替えのときに根を確認したら数本しか根が生えてませんでした。 水遣りを続けて明るい日陰で管理を続けていますが、最近つぼみっぽいものをたくさん付けてきました つぼみは適当に間引きしたほうが良いでしょうか?

  • 挿し木 発根してないのに成長

    8月~9月初旬、ラベンダーの親株が危機的な状況になったため 時期的にどうかな?と思いながらも数本挿し木をしました。 挿し木苗はじわじわと大きくなり、しっかりしてきました。 2か月経過した11月初旬に、ひとつだけ抜いてみてところ、根が全く出てませんでした。 早めに挿し木した苗は、新しい葉や茎も出て、かなり成長してます。 こちらは抜いてないので発根してるかどうかはわかりませんが ポットの底から根が見えることはありません。 何度も抜くのも良くないだろうと思い、12月現在の根の状況はわかりませんが 未だ枯れる様子もありません。 ひと月くらいなら元々持ってる栄養分で育つのもわかりますが 2か月たっても根が出ずに成長し続ける原因はなんでしょう? このまま春を待てば根が出てくるんでしょうか。 ラベンダーの挿し木とは別件のお花も 作業中にポロっと抜けてしまった幼苗を見ると ひ弱な根が根元で千切れたのか根が全くなく、ダメ元で植え直したら(と言っても土の表面に置いて押さえる程度) 成長は遅いものの元気にしてます。 え?根がないのに?と驚いてますが、今抜いて発根を確認するのもどうかと思ってそっとしてます。 ですので私の育ててる土に、栄養分の偏りなどで 根が育たず葉茎だけが育ってしまう傾向がある?と思いまして。 挿し木の土は使い回しなので 肥料は、特にやってませんが、マグァンプKを混ぜた土が混ざってる可能性はあります。

  • クレマチスの分け方について

    クレマチスの分け方について 先日は花の名前が知りたくて投稿し、ご回答下さった皆様本当にありがとうございました。 早々に解決し、大変嬉しかったです。 今回は別件なのですが、 本日昼間に、ポストにお手紙が入っており、 内容としては、 うちに咲いているクレマチスが美しいので、ツル分けして頂けないか、 というものでした。 ネット検索したところ、 株わけ、挿し木、ツル分け、と増やし方があるという事は判ったのですが、 詳しい方法の記載を見つけられませんでした。 つい先日クレマチスの植え替えには2月が良いという質問をお見かけしたところで、 現在花が咲いている状態での 最適な分け方ってありますでしょうか? あまり詳しい訳ではありませんが、 どんな草花も、 植え替えも挿し木もお花が終ってから、 と思っていたのですが、 ツル分けという方法を試した事がなく、 時期的にも良いのか判断できません。 お手紙の差出人は、 3ブロック程離れたご近所さんです。 今まで特にお付き合いはなかったのですが、 ご住所とお名前、簡単な地図の記載もあり、 手作りと思われるタケトンボに 『クレマチス頂きたく』 と書かれており、分けてあげたいな、という気持ちです。 庭のクレマチスは、 嫁いだ姉が母の日に鉢植えで送ったもので、 5年位前に地植えにし、フェンスに這わせてあります。 下手な事をして 元株に影響はないのか? と少々不安があります。 ツル分けの詳しい方法(時期的なものも) ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいのですが。 ※今回は画像はつけておりません。 宜しくお願いいたします。

  • クレマチスの鉢が。。

    ほぼ毎日のように質問しておりますが 又宜しくお願い致しますm(_ _"m) 今日の朝、かねてから欲しいなと思っていた クレマチス、ミゼットブルーの鉢を手に入れました。 あちこし探しても無かったのですが、 コンビニの店頭で売られていたのであった2鉢を購入致しました。 帰ってから花の周りのセロファンを取って株元を見てみたところ、 植えられている部分の茎が一部黒くなっていて 周りに腐ってしまった葉が沢山。。 上の方の葉は大変元気で花も数輪、新しいツルも育っていて つぼみも複数あります。 クレマチスの栽培は初めてで、これは大丈夫なのか心配です。 コンビニに問い合わせた所、交換鉢は店にも 仕入れている園芸店にも無いとの事で、 返金しますと言われましたが、 すごく欲しかった種類なので、 挿し木等で対応するか、、どうしようか迷っております。 この状態で良好に栽培は出来るものなのかどうか 詳しい方アドバイスをお願い致しますm(_ _"m)   

  • ポトスの切り戻し等について

    ポトスタワー(1.8m)を1年前いただきました。春~夏~秋は”蔓”も”葉”も元気だったのですが、冬から春にかけて全体の半分くらいの葉が枯れて、蔓の根元は根が腐っていました。冬に水をあげすぎた事が原因だったんだと思います。(合計で半分くらいの根が腐っていることを確認しており、救えるものは先のほうを切って鉢上げするまでの間、水栽培しています。) そこで、質問です。 ・1点目 3m超の蔓がまだ6本くらいありますが、中には蔓が延びても新芽は細くて元気がなかったり、するのですが、これらも根が腐ってきていると考えられるのでしょうか? (全部の蔓の根が腐る可能性があるので、今の鉢からすべて出して植え返してあげたほうがいいでしょうか?) ・2点目 2m以上の蔓で切り戻しする場合、長さを保ったまま水栽培等で”発根”させることは可能なものでしょうか? それとも短く切って、切り戻す必要があるのでしょうか?