- ベストアンサー
エレベーターを止めると節電になるのでしょうか
今回の震災で節電をするために病院のエレベーターを一部停止しています。500床の総合病院です。一つのフロアに4つの病棟があり、これが3階分あります。ベッドが直接入る大型エレベーターが4基、面会者用の車椅子が入る程度の小型のものが3基。大型は2基を、小型も2基を終日停止しているのですが、この措置でどれくらい節電の効果があるのかでしょうか。病院業務自体は縮小していないので患者の搬送やリネン、ごみの搬送などが集中してしまい、エレベーターに乗るために15分程度かかり、業務自体に影響が出ています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
結局はエレベータを利用しているわけですよね?であれば動いている方のエレベータの稼働率を上げるだけで、節電効果は少ないように思えてなりません。待ってでもエレベータを利用する=エレベータを動かしているわけですから。エレベータの消費電力はエレベータの台数だけでは決まりません。各エレベータがどれくらいの時間動いているかによって決まります。 エレベータの台数を増やせば、同時に稼働する台数が増えます。しかし一気に需要に対応できるため、待ち時間が少なくて済み、止まっている時間も増えます。逆にエレベータが1台だけだと、複数動くことはあり得ませんが、その1台がずっと動きっぱなしになります。よって例えば、2台のエレベータが1時間に10分動いていたとすると、のべ稼働時間は20分です。これを1台に減らしたら、その1台が1時間で20分稼働した場合、のべ稼働時間が同じ、すなわち使用する電力量は変わらない計算になります。これではエレベータを止めても、結果として節電につながりません。今まさに、そういうことが起きていそうに思えます。 ましてや病院では、そんな悠長に待っていられないことも多いでしょう。よってエレベータの台数は減らさず「節電のため、可能な限り階段の使用にご協力下さい」みたいな張り紙をするに止める方が良いのでは?
その他の回答 (2)
- jeoperdize
- ベストアンサー率18% (22/119)
節電にはならないと思いますが… 例えば、3階から1階に降りたい時に3階にエレベーターがあればそのまま降りられますが、無い場合はエレベーターを3階まで上げる必要がありますよね?
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
その規模ですと 電気主任技術者が選任されているはずです その人に聞くのが一番です(「設備や使用状態はここで回答する人の誰よりも良く知っていますから)
お礼
ありがとうございました。非常に参考になりました。