• 締切済み

汗かき にとても困っています。

fancarの回答

  • fancar
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.4

私の場合なんですが、 デパートでは、ゆっくり歩き、クーラーの下で涼む。 電車では、クーラーの下に陣取る・小さい保冷剤を手に持って電車に乗るとかしてます。 汗が出てきたらトイレへ行き、手洗いして体温を下げています。 会社では保冷剤を足元へ置いたり、座布団の下にアイスノン置いて、体温下げてます。 食事の時は、サラダと氷水を注文しておいて、熱くなってきたら、飲食して熱を下げています。 美容院では予め「人より暑がりなんです」と言って室温を下げてもらい、洗髪時もぬるま湯でしてもらい、マッサージは遠慮してます。 汗をかいたらすぐ、処置してます。不快感がまた汗を誘うので・・・。 ハンカチタオル・体拭き用ウエットティッシュは必需品です。私は子供の頃からなので、体質と諦めています。

関連するQ&A

  • 汗かき

    高2の女子です。私は温熱性発汗の量が非常に多いのです。特に頭皮からの汗がすごいです。何かの病気でしょうか?温熱性発汗なので、多汗症の心配はないと思うのですが…。少しでも減らしたりする方法があったら教えてください。手術や漢方以外でできるだけ自分でできる方法が良いです。この時期は毎日本当に困っています…。

  • 汗かきを直す方法を教えて下さい。

    汗かきで困っています。冬でも込み合ったバスや電車に乗ると汗が噴き出してきます。自分ひとりだけ汗を拭いているのも変な感じです。また、人前などで緊張した時も汗が顔からしたたり落ちます。汗をかく事が健康に良いことは分かっていますが、少なくとも顔から出る汗をを少なくしたりする方法はないものでしょうか。

  • 異常な汗かきで悩んでいます。

    異常な汗かきで悩んでいます。 幼い頃から異常な汗かきで、 全身から汗が噴き出し、 ひどいときは、前髪が濡れてしまいます。 ガリガリに痩せていたときも 汗かきだったので、 生まれつきの体質なのでしょうか。 お風呂あがりも汗をかき、 ドライヤーを使うのもイヤになるくらいです。 夏場は美容院には行けません。 以前の職場は車通勤でしたので、 通勤時の暑さからは 逃れられましたが、 現在は電車のため、 駅へ歩く、電車に乗るだけで、 だらだらと汗をかき続けています。 皆が涼しい顔をしていても、 一人汗を垂れ流し、拭いているのが 恥ずかしくて仕方ないです。 冬場でも、少し歩くと 汗ばんできます。 今の時期でもコートなしで 歩いているので、 友達からは、寒くないのかと 聞かれます。 現在通っている心療内科でも 相談してみましたが、 気にしないようにとのことで、 特に治療はしてもらえませんでした。 毎年夏場は生きているのが 嫌になるくらい辛いです。 メイクをしても、髪をセットしても、 瞬く間に崩れ、家でクーラーを つけていても汗をかいたりしています。 何とかして、人並みになりたいのですが、 一体どうすればよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 汗っかきで困ってます秋・冬編

    以前、夏場は2.3分歩いただけで汗をかいてしまい困っているとご質問させていただいたのですが、今季になって、世間では長袖を着ている人が多くなりましたが、自分はまだ長袖が着れません、、自分は普段電車通勤をしているのですが、駅まで歩いては暑くなり、走って電車に乗っては電車の中で自分だけ汗をかいてしまうという状態です。こんな体験をしている人いませんか? 自分は基本的に体温が高く、何もしてなくても暑いなーと思ってしまうほどです。どうしたらよいでしょうか?この季節で自分だけ汗をかいているのが恥ずかしいです…

  • 汗っかきな女は嫌でしょうか

    こんばんは。 私は標準体型なのですがかなり汗っかきです。 朝、駅まで自転車を10分程こいだだけで汗が出て電車に乗っても汗だくです。 周りのサラリーマンの人たちはスーツを着ているにも関わらず涼しそうな顔で、私だけハンカチで汗を拭っているので恥ずかしいです。 特に脇がかきやすく、匂いもするので多汗症やワキガの可能性が高いと自分で思っています。 周りの人より薄着をしたり、こまめにトイレで専用シートで汗をふいたり努力はしているのですが、 汗っかきな女の人って正直なところどうですか?

  • 汗っかきで熱中症になりやすい

    18歳女です。夏が大嫌いで泣くほど嫌です。 理由は人よりかなりあさっかきでどうしようもなく 汗が流れて朝30分もかけて仕上げたメイクは 自宅から駅まで自転車で向かっている間に だいなしになります。特に鼻のまわりがすごくて 油で全て浮いてきてしまい毛穴も目立ちます。 化粧直しをするたび厚塗りになってしまい かといってなおさないわけにもいきません。 メイクキープスプレーを使っていますが 効果は今ひとつ。ほとんど効果は見られません。 毎日おでこと首に冷えピタをはっていますがら 方道値1時間半かかる学校で5時間授業をしたのですが その学校はお金もなく扇風機すらなくて 日当たりがよすぎて 暑くて息ができなくなってしまい、今日はテストだったのですが めまい、立ちくらみ、吐き気、体がかなり重く勝手に 机に体重を任さないと意識が朦朧としてきてしまい さらに電車も節電していたせいか学校にいる間は 本当に死ぬかと思い やっとの思いで電車に乗るも 満員電車でクーラーもあまり聞いておらず 周りの人の何倍も 汗をかく私は背中や首、顔などすべてに汗の不快感にくわえ かなりの体調不良で大変困っております。 昼間よりもさらに今は自宅ですが 歩くことができずご飯も残してしまい フラフラと足がおぼつかないです。 必要な熱中症対策はかなりしたつもりです。 塩と水ものみ、冷えピタもはり、瞬間冷凍のアイテム 帽子、日傘、センスなど一通りもっていきました。 ですがやはりもうこのまま死んでもいいくらい 耐え難い暑さで冗談抜きで辛くて消えてしまいたいです。 冬ですら暖房はつけない人間なので夏は本当に辛いです。 どうしたらいいですか?アルバイトにもとても元気な体調でいけないです。

  • 汗かきの原因を教えてください。

    ■秋も近づいて最近は涼しくなってきたのですが、汗が夏のように出てしまいます。 学校まで家から10分ほど歩き、授業中に机に座っていると頭部の髪の下がびっしょりしたり、モミアゲから汗が流れるように出てきたりします。 学校内で暖房を使い始めているので更に暑くなってしまいそうでどうすればいいのか悩んでいます。 ■自分なりに原因を考えたので以下に書きます。 祖父と父親が汗かきだったのでその遺伝?もしくは子供の頃から夏に20度ぐらいでクーラーを浴びていたから? 普段運動を殆どしないので少しの運動(歩くだけ)で疲れてしまうから? 病気? ■自分について 身長175cm 体重57kg 20歳です。 今日も電車内で汗をかいたりとにかく毎日の生活で起こっている事なのでなるべく早く回答を下さると有りがたいです。 よろしくお願いします。

  • 社交不安障害の症状を治療したいです

    27歳女です。 何がきっかけか分からないのですが、10代後半頃から人の視線が怖く、人前で何かをするたびに極度に緊張してしまうようになりました。仕事を始めてからはその症状がますますひどくなり、主な症状は手の震えや、どもり、発汗、動悸などです。 症状はひどくなる一方で、悩みに悩んで2年ほど前、心療内科を受診しました。そこで社交不安障害だと診断され、SSRIを服用することになりました。ただ、副作用(眠気、吐き気)がひどく、薬の量を調整してもなかなか慣れずに苦しくなってしまい、数か月で通院を終えました。 自力で何とか治すしかないのかなと思い、あえて人前に出る機会を増やしたり、思い込み(自分は大丈夫と言い聞かせる)療法?など、調べてできることは挑戦しているのですが、やはり症状は変わりません。 先日、3日連続で人と会う集まりがあり、心が疲れきってしまい、3日目の帰り道に電車で涙が勝手に出てきて、なんで私はこんなにダメな人間なんだろうと心の底から落ちこみました。 人が怖いなんて甘えきっていると思われるかもしれませんが、私にとっては毎日が恐怖生活で、頭では言い聞かせても体が勝手に反応して症状が現れてしまい、自分でももうコントロールできなくてどうしたら良いのか分かりません。 薬の服用以外でこの症状を治療することはできないのでしょうか?アドバイスだけでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 汗かきに悩んでます

    汗かきに悩んでます。今年から、運送関係の仕事で重い物を持ったりしています。 今の時期で、忙しいときは汗が滝のように流れて、よく水をかぶったとか シャワーでもあびてきたのか とかいじられます。 昔は、この汗かきが 水分の取り過ぎだと勘違いして、体育終わった後に少ししか飲まず とかしてたら おそらく脱水症状の症状だと思いますが 頭がキーンって痛くなってきて ぼーっとして 血の気を引くような 経験をしたのでそれ以降は人より多く飲むようにしています。 自分的には汗かきって事は、血行がいいと 捕らえてるのですが 肩こりもあります。 20代ですが 若干最近前髪が後退してきたように感じます。泣 汗かきなのでよく運動して 汗をかいたらきもちいとかいいますけど この気持ちがまったく理解できません。夏だと普通に10分も歩けば汗だくになります。今の季節でも20分くらい歩いたら汗だくになりますし  熱いものを食べたり飲んだりしてもだめです。 夏にラーメンとか考えられないです。夏に買い物なんかありえませんね 冬でも 店内はかなり暖房がきいているので お店に入ったら垂れるほどはないですが 手で触ったら、濡れるくらいまで汗を掻くことが多いです。 先日の事なのですが飲みに行き 終電に乗り遅れそうでしたので 気持ち早歩きで駅まで向かいました。 週末の終電なので、車内はそれなりに混んでました。で 自分は案の定 汗だくになってまして 見た目も悪いですし 回りから変な感じで見られてました。(混んでるのに自分のまわりだけあまり人がいなかたように感じました)自意識過剰かもしれませんが・・・・ 最寄の駅までの折り返し地点くらいで 席がちらほら空いてきたので 自分も座ったのですが案の定 汗は終点まで書いてたので 自分の横は終点まで誰も座りませんでした。 もっともっとエピソードがあるのですが書いたらきりがないので書きませんが ホンマにこういう自分が嫌いです。異性からも勿論ですが 同姓からも中々理解されませんし ちなみに身長は169cm  体重は64くらいです。体脂肪は23~25%くらいです。 決して細めではありません。でも肥満でもありません。 ほぼ毎日汗をかいているので体重も減ったらいいなと思うのですが 1ヶ月1kgくらいしか減ってないです。動いた分だけ普段より食べて茶碗1杯くらい 多く食べてしまってますけどもうちょっと減ってくれっていうのが 願望です。 先ほど飲みにと書きましたが がっつり飲むのは月1,2会程度です。 家では週1,2回、風呂上りに一人で飲んだりしますが 飲んでも2本までなので 量的にはないと考えています。 いろいろ長くなってすみません。要は汗かきを直したいんです。 直したいというか 人並みになりたいんです。コンプレックスなので初対面の人と会うのがかなり イヤになるんです。よろしくお願いします  

  • 発汗について

    私の彼女は手を握ったりすると手のひらから汗が出てきたりします。必ず発汗して、手のひらが湿ってしまい、あまり手をつなぐ事もなくなってます。緊張すると汗をかくそうで、両親も同じようになるそうです。 何か治療を行なう事により解消できるのでしょうか? 心の問題でしょうか?