• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無神経でしょうか?)

地震の重要性と感情の対立

Gusdrumsの回答

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.8

貴方の質問に全否定する訳けではありませんが、 前文の地震は地球の活動の一部は大袈裟ですが間違ってないと思います。 以下、問題点だけ挙げさせていただきます。 阪神・淡路大震災と今回の東北沖大地震とは、その地域に住んでいらっしゃる人口の差が歴然としております。だから犠牲者の数がどーの、こーのというより、貴方の記載した「不幸中の幸い」というものは、不適切どころか被災された方々にとって非礼ではないですか 又、楽しみにしていたテレビが見えないから迷惑だなんて-よくこんなこともいえますね 表面的でなく、本音をいえない人の代表とも捉え、同じ考え方の人も少なくともいると思います。 日本中の人が悲しめと誰が言っているのですか?ずーっとTV見てますが聞いたことないですよ 後は回答者No1様と同意見で、いつ自己の身に起こるか解からない天災、これらに備えるという意味を考え直して下さい。

関連するQ&A

  • 地震予知について

    新潟の地震、まだ余震が続いてるようで怖いです。 今回の地震のように、大きな地震とか火山噴火があった後、 研究者の人とかが予知について会見とかされるのをテレビで見ますが、 地震や火山噴火が起こる前に会見しているのを見たことがありません。 やっぱり、自然災害の事前の予知って難しいのでしょうか?

  • 死者行方不明者数

    今回の地震での死者行方不明者数どのくらいいきそうですか? 阪神大震災はるかに上回ってますよね?

  • 火山と地震の関係って

    火山噴火と地震って関係ありますか?あるならどう関係ありますか?中越地震の前も浅間山が噴火したし今回の東北地震の前も宮崎のほうで噴火していたし。。くわしいかた教えてください

  • スマトラ島沖地震と東日本大震災

    2004年に起きたスマトラ島沖地震では、死者は約28万人 2011年に起きた東日本大震災の死者は、行方不明者含めて約2万人 被災地の方には申し訳ありませんが、なぜ今回の地震による死者はこれほどの少数ですんだのでしょうか。どちらの地震もマグニチュードは9.0で、大規模な津波がありと、似た点はあると思います。 僕の考えでは、津波が来るまでの時間が一つ原因かなあと思います。28万人のうち20万人の死者を出したスマトラ島のアチェ州には、地震発生から約20分後に津波がきたそうです。今回は約一時間後。 他にどんな違いがあったのか、詳しい方回答をお願いします。 昨日のテレビで、自分自身流されながらも、周りの人の救助にあたった自衛隊員の話がでていました。僕は、自衛隊の懸命な救助や、日本人の他人を気にかける気持ちも、この数値につながってるんじゃないかと思います。いろんな問題を抱えていますが、他国と比べてみた時、僕は本当にこの国はすごいと思いました。

  • 今回の地震の犠牲者の規模は・・・?

    今回の宮城県沖での地震は、どれくらいの犠牲者を出すのでしょうか? 阪神大震災が6000人程度と聞いていますが、行方不明1万とも聞いていますし、それを上回る勢いですか?

  • 火山噴火と地震が無い因果関係

    最近、とあるニュースで火山が噴火したとのニュースを見ました。 どこだったのか、度忘れしてしまったのですが、火山が噴火した事で、地下に溜まっているエネルギーがある程度抜けてしまった関係で、最近、地震がめっきり無くなった気がするのですが、それって、もしかして、火山噴火と何か因果関係があるのでは。 と、個人的に解釈しています。 それって、本当に。 と、思えるような、学実的な見地から何方かご説明できる方いません。 教えてください。 もしかすると、将来的に、地下に溜まっている地震エネルギーを人工的に抜く事で、ある程度の大地震発生を抑える事が出来るんではないだろうかと、まるで素人の想像をしています。 恥を承知で、是非とも、力説をよろしくお願いいたします。 ちなみに、冷やかしや知ったかぶりの回答には、お礼しませんのでよろしくお願いします。

  • 2008年9月13日の中国南部の【大津波】という記事

    2008年7月にどこかでM8の地震がおきる。 2008年9月13日に、中国南部で破局カルデラ噴火が起き、最大 30メートル以上の津波が海岸を直撃します。海南島の破局カルデラ噴火によるものです。 津波や火砕流による死者は百万人に上ります。巨大噴火の前に小さな火山性地震が頻発し、国家と国民を不安にします。 中国ヤフーや中国人のブログ検索したところ 上記の予言のような記事を見つけました。 中国では大ごとになっているのでしょうか?

  • 空振による波も津波でしょうか?

    津波の定義はウィキペディアでは 「津波(つなみ)は、地震や火山活動、山体崩壊に起因する海底・海岸地形の急変により、海洋に生じる大規模な波の伝播現象である。」 となっているのですが、今回のトンガ沖の火山の噴火によって発生した空振による波が、なぜ”津波”に該当するのでしょうか?

  • このクソ日本は。

    多発する地震、台風やら火山噴火、今回のコロナウイルス等、、、、、 もう日本は滅びた方が良い!! いやまだ日本はイケる!! 皆さんはどちらですか??(o・ω・o)b

  • 東日本大震災 死者と行方不明者数について

    あの大震災からちょうど半年が経ちました。 今も苦しんでいらっしゃる被災者の皆様には心からお見舞い申し上げます。 ところで、震災発生以降、死者・行方不明者数が警察庁より発表されていますが、以前から気になっている事があります。 例えば、9月9日現在は「死者数:15,780人/行方不明者数:4,122人」と発表されていますが、9月10日現在では、「死者数:15,781人/行方不明者:4,086人」となっています。 死者数が+1名、行方不明者数が-36名という事は、35名の方が無事で見つかったという事なのでしょうか? 理由が分かる方、教えてください。