• ベストアンサー

左腹部あたりには、何の臓器があるのでしょうか?

左腹部したあたり 股間とへその中間から左に5cmほどいったところ には、何の臓物があるのでしょうか? 射精のときに痛むので心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yon101
  • ベストアンサー率74% (219/294)
回答No.2

1)回答した者です。 射精時だけであれば、病院に行けるまで射精しなければ苦痛 はありませんから、大丈夫と思います。 ただ、前立腺が原因であれば、前立腺炎の可能性がありますから、 いわゆる炎症が起こっていることになります。 治療では抗生物質投与になると思います。 射精時の精液、前立腺液が固まったり、通常の色と変わったり の異常があれば、早い機会に受診した方がよいと思います。 激しい症状では、排尿痛や発熱もあります。 慢性になると治癒までに長引くこともあるので、症状が気になる なら早めに越したことはありませんよ。

wents1515
質問者

お礼

ありがとうございました 小便をした後に、たまにすさまじくキューンと痛くなることがあります。時間にして2分程度ですけど。 ひょっとしたら、それも前立腺に関係あるのかもしれないですよね。 今はちょっといけないですけど、1年以内には病院に行きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yon101
  • ベストアンサー率74% (219/294)
回答No.1

その辺りにだけ位置する臓器はないと思いますが、 射精時ということであれば、前立腺の痛みがその部分に放散 している可能性もあります。 前立腺は泌尿器科で触診や前立腺液、尿検査等で異常が 発見できますので、気軽に受診してみてください。 他の臓器と言うことであれば、大腸や膀胱の可能性もありますが、 射精時に限るのであれば、前者の可能性が大きいと思いますよ。

wents1515
質問者

お礼

前立腺の痛み?とは危険なんでしょうか? 今すぐに病院に行くことはできないのですが、大丈夫でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イク時に左腹部下に違和感がある

    射精時に関してなんですが、最近、 左側( 股間 と へそ の中間から左に5cmほどいったところ )には、スーッとしてくる感覚、があります けれど、右側には、まったくありません。 左右どちらかがおかしいのか怖いです。最悪の事態としては、脳の心配もしています。 皆さんは、下腹部にスーッとした感覚は来ますか?それは片側だけですか? 病院に行ったほうがいいんでしょうか?

  • 左腹部の痛み

    左腹部、というか左肋骨辺りが本当に時々痛みます。運動していたり食事をしているときではありません。また、たまに目の前が一瞬真っ白になってじわじわ戻ることがあります。もちろん運動してる時ではありません。 ・学生ですので歳のせい、とかではないはずです ・たまに耳鳴りや頭痛もします 精神的なものですかね?回答お願いします

  • 左腹部の痛み

    こんにちは。検索してみたのですが症状が微妙に一致しないため質問させてください。 母が3日前から夕方~夜にかけて、左腹部全体が痛いらしく気になっているようなのです。 今日も朝は一緒に買い物をして、ご飯も食べられていたのですが夕飯時になると、急に左腹部が痛いといいベットでうずくまっています。 夕飯は食べられないみたいです。 痛みはきゅぅ~っとした痛さなようです。 心配なので、こんな症状体験した方などいっらしゃいましたらお答えしていただければ嬉しいです。 宜しくお願いします!

  • 射精時、下腹部の左右で感覚が違う

    こんにちわ。18歳男です 僕は、射精直前、ペニスと下腹部左側のみ快感を感じます。 ペニスのことはおいといて、下腹部について具体的に言うと、 左側(股間とへその中間から左に7cmほどいったとこ)には、キュッと締め付けられる、または、何かがたまってくる感覚、がありますが、 右側には、まったくありません。 3年くらいずっとです。それ以前は覚えていません。 下腹部に快感が来るものなのかさえ分からないので、左右どちらがおかしいのか判別できません。最悪の事態として、脳の心配もしています。 皆さんは、下腹部に快感は来ますか?それは両側に来ますか? ぜひ、教えてください。お願いします。

  • 左腹部 みぞおちの痛み 筋違い?

    数ヶ月前、ストレッチで寝っ転がってお腹をひねっていたら、左腹の筋がぴきっ!いたっ!となりました。 それ以降、それと関係があるのか明確ではありませんが、なんだか左腹部や、みぞおちのあたりが痛みます。言い表し難いですが、チクチクするようで、力んでお腹に力を入れたくなります。(実際入れてます) 日常生活で我慢は全然できますし、寝転んで楽な姿勢になると大丈夫なのですが、、 内臓とか傷つけてないでしょうか。心配です。

  • 左腹部の鋭い痛みについて

    17歳(高3)女子高生です。 今日の昼食後に左腹部(左側の臍~臍の左側数センチ程度の辺りまで)に鋭い痛みが生じました。 今まで経験したことのない種類の痛みです。刺すような激しい痛みでした。 汚い話で申し訳ありませんが、直後に排便したら、痛みが軽快しました。(私は毎日、ある程度排便があるのが通常なところ、ここ3 日は毎日排便があるものの少量ずつでした。) その後、安静にしていれば痛まないものの、無理な体勢や食後(水を飲んだ直後にも一度だけ痛みました)差し込みがします。 その後も便秘なせいと思い、排便しましたが、力んだ時、最も強い差し込みに襲われます。(差し込み事態は基本、軽度ですが、たまに激しい痛みになります。) 対して食後以外は安静にしていると痛みません。 それ以外は、熱も吐き気や嘔吐も下痢もありません。腹部の差し込み以外、いたって元気です。 お腹は空いていますが、痛みそうで夕食は抜きました。 これはどういった原因が考えられるでしょうか? 家族に相談、病院が一般的なのでしょうが、よほど重病でもなければ今すぐは、出来れば言いたくないです。 我が家は母子家庭で母が病気で休職中(心配はかけられません)です。 また母子家庭でも、普段は父から手紙がきたりするので、先ほど、相談の電話をかけましたが(父は総合内科医なので) 真剣に取り合わないで「全く問題ない」の一点張りで電話が切れました。 昔からいざとなると逃げる人なので、不安になり、こちらに相談させて頂きました。

  • 下腹部の痛み

    30代の男性です。左下腹部、おへそと左太ももの付け根の中間あたりがじんじん痛みます。激痛ではなく二日目ですがじわーっと痛いのです。私は左側に停留精巣があるのですが、その痛みは精巣の少し上です。なにか関係があるのでしょうか。最近は夜中に3回ぐらいトイレで起きます。そして排尿や射精の時に週に数回股間が痙攣するような痛みを感じます。実は来月MRIをすることになっていますが、この二日の痛みはまだ病院に相談はしていません。年末年始ですし、仕事もあるので、まずはここでいろいろ知識を得たいと思いました。症状の病名などコメントよろしくおねがいいたします。

  • 左腹の痛み

    こんにちは、去年の暮れにもお世話になりました 去年の11月の末頃、おなかの激痛で救急車で運ばれ 検査した所、子宮内膜症による癒着と卵巣が5cm位になって いるのでそのせいだと診断されました (腫瘍マーカーが正常の10倍程になってました) その後ピル等で治療中ですが 先週又、前回と似たような左腹の激痛が1週間続きました ちょうどヘソの横3cm辺りの一箇所と直腸、腰、 足の付け根にまで痛みがありました 又普段のパンツが履けないほどおなかがパンパンになりました なんとなく熱い感じがしたので、湿布で冷やすと 少し楽でした 明確に左側なので泌尿器科に行って石の検査もしましたが 異常なしでした 又、今日婦人科にも行ってきましたが 「特に卵巣も大きくなっていないし、子宮内膜症で癒着して いるので卵巣の茎捻転は考えられない。可能性としては 腸に便が溜まって痛かったんじゃないかな」 と言われました(便通は普通と答えましたが) 私としては卵巣辺りだと思っていたので 腸?と以外でした かなり以前に便秘でよく左腸が痛くなりましたが その時の様に吐き気やトイレに座っていたい感じでもなく 場所ももっと内側で痛みが移動することなく、 痛み方もうまく説明出来ませんがどこかにぶつけた時の痛みが そのままお腹に入ったような感じです 子供の行事や送り迎えなど多く、寝込んでいる暇もないので 早くなんとかしたいのですが どこの科に行ってどのように調べてもらったら 良いのか分かりません よろしくお願いします

  • 左腹部にしこり?

    2週間前に、左下腹(ビキニライン)に腫れ、痛み、突っ張る感じがあったので脱腸でしょうか?と質問させていただきました。 その時は便秘・便がS字?腸に溜まっている可能性があるとのことで放っておきました。 放ってしばらくすると腫れも痛みもおさまったので安心していました。(突っ張る感じは続いたまままでした) しかし数日前から、左腹部・骨盤の横に突っ張る感じと内側に堅いしこり、強くないですが痛みを感じ始めました。 しこりのような堅いものは、寝転がって触ると出たり、触ると引っ込んだりします。 これもやはり便が詰まっているのでしょうか…? 本日病院を受診するか迷っています。 ご意見を頂けたらと思います。 よろしく願いいたします。

  • 左腹の痛み

    初めまして。私は24歳の女です。 今年の一月あたりから、いきなり左腹に違和感を覚えるようになりました。最初の頃は、痛みはないのですが、お腹が張るようなかんじで、力をいれると、ぎゅるぎゅる~と音がして少し落ち着いていました。あばら骨の下あたりから足の付け根のあたりまで、日によって違和感を覚える位置が違うのです。 気になって、内科・胃腸科を受けてみたら、ストレスからくるものだと言われました。検便もしましたが異常はなかったようです。 その診断を聞いてからしばらくは落ち着いていたのですが(完全に治ったわけではなかったのですが)最近また、違和感がひどくなり、痛みを伴うようになりました。ちくちくして刺すような痛みです。これも左腹一帯で日によって痛い場所が違います。腰、背中のあたりまでが痛いこともあります。 これは本当にストレスからくるものなのでしょうか?ストレス以外だとどのような病気が考えられるのでしょうか?また、病院は何科を受けたら良いのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。 上記以外の気になる症状は ○去年の六月頃に膀胱炎になり、病院に行った(そのときは完治) ○健康診断でいつも血尿だと言われる(遊走腎と診断された事がある) ○寝転がったとき、左あばら骨のあたりに違和感。右と左のあばら骨が違うような気がするが、触ってみるとそうでもない。 ○便通は二日に一回くらい。身体に便がたまっている状態の方が調子が良い。出すと痛くなることもある。下痢、便秘だとは、自分ではあまり感じていないが、ガスは多い。 ○現在仕事の事で悩んでいる。

このQ&Aのポイント
  • TM-T88IVからTM-T88Vへの更新を行った際、QRコードが印刷されなくなりました。
  • 印字部分には文字で印字され、QRコードではなくなったことが確認されました。
  • プログラムでのQR印字対応は(SHIFTJIS_CHARSET, "2D-Code1")と設定されていますが、T88IVとT88Vでは対応が異なる可能性があります。修正はソース修正が必要なため、難しいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう