• ベストアンサー

東京23区のガス使用について

hhhhkkkkの回答

  • hhhhkkkk
  • ベストアンサー率17% (25/145)
回答No.3

この質問見て確認したらメーターが チカチカしていたので復帰したら 大丈夫になりました 逆に助かった・・・

imouto5617
質問者

お礼

hhhhkkkkさん 有難うございます。 逆にお力になれてよかったです。。。!!!

関連するQ&A

  • 東京ガスと東京都水道局

    東京都在住ですが 毎月東京ガスと東京都水道局の横書きの小さいはがきが来ます。 東京ガスは「ご使用量のお知らせ」で 東京水道局は「水道・下水道使用料等のお知らせ」 です。 この紙は要らないのですが、なくしたりもしくはネットで見たりすることはできますか?

  • 電気・ガス・水道の使用開始

    東京に住んでいます。引越しするので電気・ガス・水道の開始が必要です。 いずれも平日しかできない、または手数料がかかるようなので 月曜日にまとめてやろうと思いますが可能でしょうか?

  • 新規の電気代、ガス代

    最近、建売の新築の家を建売で買いました。 でも色々と出来上がっている家何ですが、ここがおかしいと色々言ったのに契約だけ急がせて補修工事が進まないのです。 私はいま、実家に住んでいて、引越しはゆっくりしようと思って、まだ電気水道、ガスなどは寸前まで後にしようと思ってます。 予定は6月。 でも契約してしまったので水道、電気、ガスは住宅会社で止めてしまいました。 でも工事の人がたまに勝手に電気など使っているのです。 ブレーカーを上げると電気は付くし、元栓をひねれば水道が出るのです。 ガスはさすが復帰処理があるから無理なようですが。 電気代や水道代はどうなるんだろう? 新規申込みした際、メーターが停められたときからの計算か?申込みからのメーターで計算なのか? 申込みからのメーターですむなら、工事の人が使った電気、水道はサービスなのか? 電気は東京電力、水道は茨城の県南水道です。 わかる方、教えてください。

  • 過去の電気ガス水道料金を調べる方法

    自宅の過去の電気、ガス、水道料金を調べたいのですが、 各会社に聞けば教えてくれるでしょうか? 電子データ希望です 東京電力、東京ガス、東京水道局です

  • 水道、ガス、電気などの問い合わせ先

    東京都内に引っ越しします。 水道、ガス、電気などの問い合わせはどちらにしたらよいのでしょうか。

  • 電気代 ガス代 水道代について

    電気代 ガス代 水道代について こんにちは。電気、ガス、水道代をコンビニで支払うようにしているのですが、うっかりしていて電気代が「まだ払い込みされていません。払い込み書をなくされた場合はこの通知書を利用してコンビニで払ってうださい。」という通知が届いたことが何度かあります。 しかし、7月分の電気代を払ったかどうかはっきりしないのです。というのは7月分の元の払込所が手元にあるからです。 もし7月分を払っているとしたら、今この元からあった通知書をコンビニで支払っても2重支払いにならないようになってますか? 今遅いので電話で確認ができません。 よろしくお願いします

  • ガスの復旧方法について

    中野区に住んでいます。 地震後帰宅するとガスが止まっており、 また東京ガスのホームページにあった復旧方法も試しましたが 再開しません。。 現状、赤いランプは点灯していない状態で、 1回目にトライした際には赤ランプが点滅しましたが復旧せず、 2回目は点滅すらしなくなってしまいました。 お湯が出ず困っていますが、電話もつながらない状態です。 電話も緊急度の高い方の対応を優先いただいたほうがよいかと思ったので、 こちらで質問させていただきました。 無知な上の質問で恐縮ですが、何かご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 電気・ガス・水道は?

    12/1に新居へ引っ越します。 そこで電気・ガス・水道なのですが、いつごろ電話すればいいですかね? 前日でも大丈夫だと思っていたのですが、ガスは立ちあいが必要なので早めの連絡がいいとか。 みなさんはいつごろ連絡しましたか? 参考までに教えてください。 ちなみにあまり関係ないかもしれませんが当方東京都です。 よろしくお願いいたします。

  • 東京周辺は物が足りてない? 状況は?

    今回の地震の影響を受けなかった地域に住んでいる者です。 テレビは宮城、福島の災害情報ばかりですが、ネットを見ていると東京でスーパーでは食料品が買占めされ棚がガラガラで、ガソリンスタンドにもガソリンが無く閉めている店もあるとの書き込みを見かけます。 金曜日にテレビで見た限りの情報では、東京の被害は死者は5名(2名は九段会館で女性、2名は工場でガスを吸った男性)で電車が止まったために多くの帰宅難民が出て、広範囲の家で棚とか家財道具が倒れた感じだったと思います。 今日、電量使用制限の話が出ましたが、ガス、電気、水道のライフラインは無事だと思いますし住まいも、ほぼ無事だと思います。 日本北部との物流には深刻な影響が出ると思いますが、関東以南の日本は無事なのでスーパーの棚が空になるほどの買占めをしないといけない様な深刻な状況とは思えません。 今の東京(関東)の状況は、どんな感じですか?

  • ガス代や電気代が...

    今度一人暮らしをするのですが、ガス代や電気代・水道代がどれだけになるかが検討がつきません。どれだけ使用するのかにもよると思いますが、一人暮らししている人の情報を教えてください。ガスはプロパンです。(プロパンって都市ガスより高い???)。地域は東京の西の方です。 土日が休みで平日はほとんど家にいないですね。朝晩くらい。料理はある程度はしようと思っています。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう