• ベストアンサー

しらない方にお線香をあげにいってもいいのでしょうか

24歳主婦です。 義父の友人の奥さんのお母様が最近お亡くなりになり、義父がお亡くなりになった方の家にお線香をあげに一緒に行きませんか?という電話が来ました。 義父の友人夫妻には私達の結婚式に出席してくださいましたが、お母様とは一切あった事ありません。旦那もあった事ありません。葬式は家族のみでやるそうなので、お線香だけでも。。。。という理由だそうです。 顔を一切みた事無い方にお線香をあげにいっても邪魔になりませんか? お香典は夫婦揃って5千円くらい?お供え物は?服装は喪服? アドバイスお願いします

noname#133059
noname#133059

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.2

例えば、上司や、部下のご両親など顔を見たことが無くても、葬儀には出ますから、行っても良いのでしょうが、この方の場合は義父の友人の奥さんの母親ですから、私なら行きません。お香典を預けるだけです。貴方達が直接お付合いがある訳ではないですし、結婚式にでたご本人なら行きます。義父は少々気を回しすぎだと思います。まず10人が10人行かないと言うでしょう。

その他の回答 (5)

回答No.6

「義父の友人の奥さんのお母様」というので、ずいぶん遠い方かと思いました。 ようするに、あなた方の結婚式に出てくれるくらい親しい「お義父さんの友人」の ごくごく近い身内のご不幸ですから、単独で行かれてもいいくらいですが、 お義父さんと一緒に行かれたほうが、より自然な感じがします。 「おくやみ」って、残された方にするものですから、問題ないですよ。 お義父さんも「結婚式に出てくれた友人」に義理立てする意味で 声をかけてくれたのだと思います。 香典の金額や服装などは、 お義父さんとの間で不釣り合いにならなければ良いと思いますが、 亡くなった直後なら喪服で、夫婦で5千円は妥当な金額かと。 お返しなしで、お義父さんが1万円包んでいる前提ですけど。 お香典をお断りする意味で、葬儀を開かない人もいるので、 その場合は気持ち程度のお供えで良いと思います。

  • ara45
  • ベストアンサー率52% (33/63)
回答No.5

例えば同じ会社の同僚の親が亡くなったらお線香を上げに行ったりしますよね。 でも母親に生前会っているケースはあまり無いでしょう。 お通夜や葬式に出席したりお線香を上げにいくというのは、どちらかと言うと亡くなった人のためというよりは遺族のために行くという考え方の方に重きを置かれています。 貴方達の結婚式に来てくださった義父の友人夫妻に義理を返すためにお線香を上げに行こうとお義父さんはおっしゃったわけです。 もちろん義父の友人夫妻は喜ばれるでしょう。 葬儀はもう済んでいるようですので、喪服で行く必要はありません。やや地味目のお洋服でいいでしょう。 地域によりますが、ご香典は5千円包めば十分でしょう。お供え物を持っていかれる場合は3千円位でもいいかと思いますが。

  • ki2222
  • ベストアンサー率9% (30/328)
回答No.4

いってもわるくはないが、 いかないなら 普通。

  • niko63
  • ベストアンサー率15% (93/582)
回答No.3

 一緒に行ってくれませんかと依頼されているので行くのは問題無いでしょう。逆に行かないという理由が見当たらないので行かないという方が失礼だと思います。

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

面識の無い人が線香を上げにいっても全然問題ありません。 家族の方は、故人の交友の広さを知って、喜ばれると思います。 香典・お供え物はお気持ちだけで結構です、 線香上げてもらっただけで有り難いと思っています。 服装は平服でOKと言いたいところですが、 その場に行くと、自分だけ浮くようになりますので喪服のほうが無難です。

関連するQ&A

  • お線香をあげに行くときのマナー

    親しくしていた年配の友人が亡くなって約1ヶ月経ちました。 事情があり通夜も葬式も行くことが出来なかったので、故人の自宅へお線香をあげに行きます。 訪問する日時は遺族の方へ電話してあり了承済です。 (納骨がまだなのでぜひどうぞとのことでした) そのときのマナーについて教えてください。 1.服装は通常の喪服でよいでしょうか? 2.何かお供えするものを持参した方がよいでしょうか? 通夜、葬式ともに行けなかったので、弔電、生花を手配しました。香典は郵送済です。 3.神式だそうです、どんなことに気をつければよいでしょうか? 4.他にこんなことにも気をつけたほうがよいと言うことがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • お線香をあげに伺うのですが。

    前の彼氏(別れて1ヶ月ほど)の祖母が亡くなりました。永くは無いとは聞いていましたが急に亡くなり、葬式もお通夜も行けませんでした。彼とは同棲していて故人の話も聞いていたし直接お会いしたことは有りませんが、彼をとおして同棲する際お金の面でいろいろ助けて頂いたのでお線香をあげに行くことにしました。元彼のご家族には連絡してありますが以下の事がわからないので教えてください。 1、香典について 香典袋や金額など 2、持ち物 数珠の有無、お供えもの、手土産など 3、服装 納骨はまだです。故人と面識はありません。元彼の両親とは合っていますが自宅に伺うのは初めてです。 よろしくお願いします。

  • 友人のお宅にお線香をあげに行く時

    先日、私の友人Aの父親が亡くなりました。 私と友人Bは、友人Aと古くからの付き合いなのですが、お通夜とお葬式は私も友人Bも都合で行くことができません。 なので、私と友人Bの2人で、後日、友人Aのお宅にお線香をあげさせてもらいに行こうと思っています。 その際、私と友人Bはどのような服装で行くべきなのでしょうか?喪服を着ていく必要はあるのでしょうか? また、その際、お香典にあたるようなものを持って行くべきなのでしょうか?もしくは菓子折りのようなものを持って行くべきなのでしょうか?もしくは手ぶらで大丈夫なのでしょうか?

  • お線香のあげ方について教えて下さい。

    私は26才・女性です。 とてもお世話になっている方のご主人(60代前半)が昨日亡くなり、 昨夜にお通夜、そして今日のお昼にお葬式が行われたという事を先程知りました。 本来ならお葬式に参列したかったところですが、 せめてお線香をあげさせてもらいに行きたいと思っています。 明日、御香料を持ってその方のご自宅へ伺うつもりなのですが、 服装で気を付ける事があれば教えて下さい。 お通夜・告別式ではないので喪服は変ですよね? 黒やグレーでまとめた、地味な私服でいいのでしょうか? それから、お焼香なのかお線香なのかが分からず、不安に思っています。 お焼香は分かるのですが、お線香のあげ方が分かりません。 (1) お線香の場合、1本で大丈夫でしょうか? 本数は宗派によって違うと聞きますが、その場で聞いてからにした方がいいでしょうか? (2) お線香に火を付ける→手であおいで火を消す→お線香を刺す という順番でOKでしょうか? それともお線香を刺してから火を消すのでしょうか? 無知でお恥ずかしい限りですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 友人宅へお線香を上げに行く時のお供え物(四十九日前)

    友人の旦那様が亡くなったので遠方から友人宅に泊りがけでお線香をあげに行く予定です。 まだ四十九日の法要は済んでいません。 お葬式の時に友人数人で供花と個人で香典を送っています。 今回お供え物を持って行こうと思っていますが、のしには何と書けばよいのでしょうか? 「ご霊前」で差し障りはないのでしょうか? 他に書き方はありますか?

  • 線香をあげに行きます

    長い付き合いの友人の父が一年まえに亡くなり、そのときは通夜にいきました。そろそろ一周忌で、法要に呼ばれたわけではないのですが、頃合いをみてお線香だけあげに行きたいと思います。 このとき、何をもっていけばよいか、迷っています。 友人のお母さんは健在で、子供の頃は随分世話をしてもらいました。 そんな関係もあり、香典より供え物のお花とかお菓子とか、そういうものの方が却ってよいような気がするのですがどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • お線香をあげに行くときの服装について

    ペットの散歩に行くときによく会うおじいちゃまが亡くなったそうで、家族で明日お線香をあげに行きたいと思っています。亡くなったのは1~2週間前のようです。 その際には喪服を着ていくべきでしょうか。 また、お香典など持参するのは失礼にあたりますか? どうぞ教えてください。

  • 友人のお父さんにお線香を・・

    先日、友人のお父さんが亡くなりました。 亡くなった次の日にお通夜・お葬式の日程や会場などの知らせがメールで届いたのですが、仕事の都合で行く事ができませんでした。 友人の家が落ち着いた頃でも構わないから、お線香を立てに行かせて欲しいと話をしたのですが、こういった状況(親戚以外の知り合いの不幸)が初めてなもので、どういう服装で行った方が良いかなどが全く分からないのです。 そしてお香典や供物?を持って行くべきなのか・・・。 何もかも分からないので、最低限の事など教えていただきたいのです。 宜しくお願いします。

  • 彼氏の母親の法事について

    教えて下さい!付き合っている彼の母親が去年亡くなりました。お葬式は出席しました。香典は5千円包みました。付き合い始めて2ヶ月でした。四十九日は何もしていません。今回法事に出席するのですが、お仏前は幾ら包めばよいでしょうか?またお供え物は何を幾ら位の品物を持参すればよいのでしょうか?服装は地味な服装でもよいのでしょうか。付き合い始めて1年経ち大切な人であると思います。初めての事で全く解らず困っています。どうか良きアドバイス願います。法事は家族とわずかな親戚で行うそうです。

  • 弔問に行きます。

    付き合って3ヶ月くらいの彼がいます。先日、彼のお祖父さまが亡くなられ、私はお葬式には出席しませんでした。 ですが、お線香だけでもあげさせていただきたく、彼からも行こうねといわれていて、明日伺います。 彼女といっても婚約しているわけでもないし、期間も長くないのですから、出来るだけ相手が気を使わなくていいようにお香典は3千円包んで、菓子折り?1~2千円程度のものを持っていこうと思っています。 これは大丈夫でしょうか? 服は喪服ではなくおとなしめの服装で行く予定です。当初喪服でと思って準備をしていたのですが、彼に私服でおいでと言われました。お祖母さまが軽いアルツハイマーのような感じらしいのでビックリするよと・・ていうのは多分私に気を遣わせまいとでしょうが・・ 何度も言われたので、私服で行くことにしました。 質問まとめると、 (1)お香典3千円で大丈夫ですか? (2)お菓子はもって行かないほうがいいですか? (3)服装は喪服ではなく、黒っぽいフォーマル?な格好でいいでしょうか? 予定がコロコロ変わったりで、あせっています。 どなたかよろしくお願いいたします。