間違った振込みの返金について。それに関する詐欺。

このQ&Aのポイント
  • ここ何ヶ月で知らない人から振込みが数回ありました。銀行からは相手が間違って振り込んだと言って返金を要求してきますが、銀行側には返金義務や法律は無いようです。友達からはお金をちょっとずつ振り込んで高額な利子を要求する詐欺があると聞きました。
  • 銀行からの電話で返金を要求されるが、銀行側には返金義務や法律は無いようです。友達からはお金をちょっとずつ振り込んで後から高額な利子を要求する詐欺があると聞きました。
  • 銀行から間違って振り込まれたお金を返金する義務はないようです。友達からはお金をちょっとずつ振り込んで利子を要求する詐欺があると聞きました。
回答を見る
  • ベストアンサー

間違った振込みの返金について。それに関する詐欺。

ここ何ヶ月で知らない人から振込みが数回ありました。(1,2ヶ月のスパンです) 銀行からは相手(郵便会社のようです)が間違って振り込んだらしいので、 返してほしいという要求がありますと毎回電話が来ます。 始めの2回くらいまでは返してたのですが、 それでも間違って振り込んでくるので腹が立ってきて 返すことを拒否するようにしました。 一応、銀行側が言うには間違えて振り込んだものに関して 返金する義務や法律は無いようで、拒否という回答でも大丈夫とは言われてますが・・・。 額は5千円くらいで一番高額のときが2万円くらいでした。 この話を友達にすると そうやってお金をちょっとづつ振り込んで後から高額な利子を要求する詐欺が あるらしいから気をつけなよという話も聞きました。 初めて聞いた詐欺ですがこういう危険性もあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.5

お友達の言われたような詐欺も存在はします。 さて、銀行側は拒否もできると言いましたが、拒否するというのは 「不当利得をこちら(質問者さま側)で処理します」 という意味です。 質問者さまも銀行から連絡受けて、不当利得なのは重々承知のはずです。 そして不当利得には返還義務があります。 つまり出るとこ出たら、返さなくてはならなくなります。 あくまで銀行は「当行の(組み戻し)依頼による返還の法的義務はない」ということですから、ご注意を。 まとめると相手は不当利得返還請求権、質問者さまは不当利得返還義務があります。 相手が権利を放棄すればいいですが、権利を行使したら返さなくてはいけません。 権利を行使したら、その返す手段として、銀行がいいか、裁判がいいか…です。

cokesobbat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 裁判になれば返さないといけないですよね。 不当利益というのも間違いないですね。 もらっても大した利益になるような額じゃないですが、 何回も繰り返されて腹が立ったので返さなかったというとこが本音です。 学習してください!って思いますよね。 でも、やはりちゃんと返すようにします。

その他の回答 (4)

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.4

その電話、ほんとに銀行からですか? 表示される電話番号はいじる事も可能なようですので、まずはその確認をされた方がいいと思います。

cokesobbat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そう言われると確かにそうですよね・・・。 一方的に信じていました。 しかし、そこは銀行だと思っています。 まあ、口座に関して銀行以外知る由がないことを知ってましたし、 さてどうなんでしょう。また掛けてみて確かめてみます。

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

基本的に考えられるのは破産者や多重債務者を相手に高利貸しをする トイチ金融というスタイルがその様に数千円~1~2万の貸し出しを行ないます。 そして、約10日後に利息の数千円を振り込ませ、 それを延々と繰り返させるという闇金です。 この手の闇金は、勝手に振り込むという事はまずありません。 お金を振り込むには、口座名義と口座番号が解っていなくては入金出来ませんし 闇金というのは、その手の口座情報を入手出来るほど大掛かりな組織ではありません。 必ず本人が申し込んでいて、口座名義や口座番号を聞いて入金しています。 一部ではその様な被害者の言い分の一つとして 「闇金側が勝手に口座に振り込んできた」と良い訳をしていますが 実際の所は、被害者がしっかり闇金に申し込んで同意を得て振り込みを行なっているものです。 質問者の場合、可能性として考えられるのはトイチ金融からの 入金の可能性が一番高いと思うのですが、 質問者は以前にその様な闇金を利用した事などはないでしょうか? 一度でもその様な所を利用しているのであれば 闇金側にあなたの口座名義や口座番号が知られているので その系列の闇金会社(金融会社名が違っていても実は同じ人達という場合も多い) から、また付き合いをしてくれ!という意味で勝手に入金して 利息を払え!と言って来ている可能性が考えられます。 この様な闇金は、融資をする際には電話だけで申し込みが出来る仕組みなので 通常よりも念入りに本人確認を行い ※緊急連絡先(保障人とは言わないのがミソ)と称して親族数人の電話番号などを 必ず聞き、逃げられない状況を確保してから貸し出すので 誰かがあなたの名前を使って融資のお願いをしているというのは考え難いです。 (友人・知人でもあなたの口座番号までは解らないでしょうし・・) なので、一番考えられるのは 質問者が以前に闇金融などに申し込みをしていないかどうか・・・ という所に関わってくると思います。 とりあえず、その様な不明な入金があるのであれば 相手は闇金の可能性が高いという事を疑い、 もし返金をしなければ、違法行為を平気で行なっている集団なので あなた本人だけでなく、勤務先・親族・近所の人、など 調べようと思えば簡単な事なので、様々な嫌がらせなどを受ける可能性もあると理解し 誤入金はしっかり返還するのが一番妥当だと思います。 すでに何度もその様な事が起きているなら 銀行にそれを伝えて口座を変えてしまいましょう。 給料振込みや様々な入金がある大事な口座の場合は 銀行側も協力してくれるので多少面倒でも口座を変える方が 今後の自分の為には一番だと思います。 >初めて聞いた詐欺ですがこういう危険性もあるのでしょうか? つまり、こういうやり方の闇金というのは存在しますが 貸し出す側は逃げられないようにしてから貸し出すものです。 緊急連絡先と称して人質に相当するものも確保してから貸し出し 逃げたら平気でそれらの連絡先に電話し、嫌がらせをして しばらく遊んでから利息が膨らんだ頃にお金の催促もします。 なので、闇金でも全く知らない人の口座に振り込むという 無駄に終わる可能性の高い出金はしませんし その手の詐欺が実在するならば、現実的に利益が発生し難い素人詐欺?になります。 闇金に手を出しまくってどうにもならなくなった多重債務者が その様な良い訳をしている実態は私も把握しているので たぶんそれらの情報を真に受けている人達の勘違い(詐欺)だと思います・・・ 入金先は、十中八苦、闇金関係だと思いますよ。

cokesobbat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 闇金は今まで使用したことは一度もなく、 口座自体も給料専用で人に教えたことすらないものです。 結構少額のお金からでもそういうことをするものなのですね。 十中八苦ですか・・・。 一体どうやって調べたのか不思議です。。

noname#141779
noname#141779
回答No.2

http://moneyzine.jp/article/detail/60258 一方的に金を振り込むパターンは数年前から知られています。 まだ、振り込み金額以上返金の請求はされていないようですが危険な感じもしますね。 銀行側も典型的な詐欺パターンは承知しているでしょうから相談されると良いでしょう。 銀行側で返金請求の電話でも録音できればいいのでしょうけど。 今のところ利子等の請求もなく事件性がないのでそれも困難。 一応警察にも「度々一方的に送金されて困っている」と形だけでも何度か相談しておくとよいかも。 いざというとき銀行や警察に相談してあると相手側に圧力を掛けられるでしょう。

cokesobbat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おかげさまでリンクから手口がわかりました。 どうやら銀行経由でしか連絡取れないということなので、 詐欺の可能性は低そうですね。 しかも 相手⇒A銀行⇒B銀行⇒私 の流れなので単純に間違っただけなのかもと思います。 とにかく返す義務も利息を払う義務もないのであれば、 最悪でも計3万円程度なのでそれだけ返せばいいかと思う次第です。

  • amuro-rei
  • ベストアンサー率13% (151/1084)
回答No.1

間違った振り込みに対しても返す義務ないです。 そして振り込んでから高額な利子を要求する詐欺も返却する義務もありません。 振り込み後に高額な利子を要求する詐欺というか貸金業者なんですけど・・・ それは、大概10万から20万ぐらいの振り込みで行われるようです。 そして銀行経由で振り込んできたものの要求がおこなわれたわけじゃないでしょうか? 直接、貴方に電話が来るぐらいなら、ならそれなりにやり取りあったわけですよね? (振り込みにあたって、名義名、口座番号、預金種別の最低3つがないと振り込めない) 振り込みを間違えてる方はお知り合いじゃまったくないんでしょうか?

cokesobbat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大体は高額なんですね、それなら今回は該当しない可能性も? 一応、振り込んだ人から直接ではなく銀行から間接的な電話で、 それも相手がA銀行からB銀行に振り込んだ形で、 私にはB銀行から電話が来たという流れです。 とりあえず、返す義務がないのであれば当分放っておきます。

関連するQ&A

  • 間違った振込みの返金

    ある日知らない人から身に覚えのない振込みがありました。大きな額ではありません。新手の詐欺かな?と思いながら放置していました。 すると1ヵ月後くらいに、銀行から、間違った振込みなので返金してほしいといわれました。返還拒否をできるのかと聞いたところよくわからない回答をしてきました。返還しない理由を書面で回答する義務があるとか。 このようなケースの場合、通常返還義務というのはあるのでしょうか?よろしくお願いします。 まぁ義務はなくても返してやれよという気も自分でしているのですけど、なんか銀行の対応が強行で不快な感じだったのでちょっと意地を張っています。

  • 振り込み詐欺にあいました

    振込詐欺にあいました。 ネットで見たら、中国の詐欺グループとのことです。 enjoyshopjporg 【service@enjoyshopjp.org】【050-3136-8707】 http://www.enjoyshopjp.org/ りそな銀行 彦根支店 口座番号:普通 1225526 名義:ソン ユウシュウ →楽天銀行 ドラム支店 支店番号:213     口座番号:4188238 取引種類:普通 名義人:ソン トウ   現在はこちらの口座を使用しています。 1.注文 2.違う商品が送られてくる(カビが生えていてしかも偽物) 3.返品しないと返金しないと言う 4.送料こちら負担で海外へ返品するも受け取らず、拒否をする   もしくは元々存在しない住所を教えてきた。 5.何度も問合せをしたら、返金処理をしたのでこれで契約は終わりと一方的に連絡を絶つ   もちろん返金などされていません。 その後何度問合せしても返信もありません。 元々担当者の方の名前を聞いても教えてくれない、電話対応は一切してくれない、 等々、怪しいところはたくさんありました。 また、りそな銀行、楽天銀行には現状を通知すみ、 この後警察に被害届を出しに行きます。 他に何かできることはないでしょうか?

  • 一方的に振込み入金を続けた企業へ返金の法的義務はあるか?

     ある会社に社宅として部屋を貸していました。その会社の社員が退去後もその会社は振込み入金を私の銀行口座に続けていたことが最近わかりましたが、お金があると勘違いした私はもう使い込んでしまいました。  もし、その会社が振込み入金が間違いであるとして、返金を求めてきた場合、私に返金の義務はあるのでしょうか?  倫理上でなく、法的義務の有無について教えてください。

  • 助けてください 振込み詐欺?

    昨日、今日と、 カンプキンという名目で振込みがありました。 2回にわけてあって1回目は9万、2回目は6万、 あわせて15万振り込まれていました。 明らかに大金なのと、身に覚えがないので 明らかに誰かが悪意を持ってやっていると思います。 以前、口座番号が他人にもれたことがあるので(その人が犯人だと疑っています)、 明らかに振り込み詐欺だと思うのですが、自分は口座を変更するのを 忘れていてこのような結果になってしまったと思っています。 自業自得、自分の行動の軽さに嫌気が差しています。 うまくGWを使ってのことなので(銀行が休みを狙っているので)プロの人たちを使っての振込みなのでしょうか。 明日から銀行も休みですので、解約手続きをしようにも 来週月曜日までできません。 警察にいってもどうにもしようもありません。 このGW中、自分はいったいどうしたらいいのでしょうか。 すみません。少し混乱しています。 アドバイスお願いいたします。

  • 詐欺?オークションで返金

    5/7にヤフーオークションで評価が割りとよい方の商品を 2万4千円で落札し、5/9に振込みをいたしました。 しかし、5/11に出品者様が商品情報と内容が違うので返金 をしたいとおっしゃったので、同日口座を教えたのですが 一向に連絡、返金されておりません。 念のため、取引ナビで教えられた携帯番号に電話をお掛けしたら 「現在使われておりません」とでました。 これは詐欺にあったのでしょうか? しかし、5/13の朝に商品を新たに出品されている・評価がよい方 なのであまり詐欺とは考えづらいです。 幸い住所・郵便番号はわかっていますので、住所から電話番号を 検索したいのですが、その方法がわかりませんどなたかその方法を教えてくださらないでしょうか? (104・エンジェルラインはできませんでした) また、連絡が取れない・詐欺だった場合どうすればよいのでしょうか 正直かなりあせっていますので、文章が読みづらいかも知りません。 申し訳ないです。

  • 現金書留での返金を要求するのはなぜ?

    私は出品者です。 お取引の金額は千円程度でした。 落札者からのクレームで、色々ともめるのも面倒で返金することにしました。 落札者から、口座振込み以外での返金をと要求されました。 口座番号を開示したくないのかなと思い、メルマネでの返金を申し出たのですが拒否されました。 受け取り方も詳しく説明したのですが。。。 郵便小為替も拒否され、現金書留での返金を要求されました。 口座振替やメルマネなら、手数料も200円かからないんですが、現金書留だと封筒料+送料で520円もかかりました。 現金書留での返金を要求するのはなぜだと思われますか? お取引のやり取りメールは丁寧なかただったので嫌がらせとは思えないのです。

  • 振込詐欺について

    まず初めに、お恥ずかしい話なのですが… あるサイトで女性にエロ画像送ってと頼まれて断りきれずつい送ってしまいました。 そしたら、そのサイトから規約違反したので警察に訴える前に謝罪の気持ちがあるなら電話を下さいとメールがきました。それで電話したら600万の損害がでて、25万の損害賠償金を請求をされました。銀行に今日振り込めという指示がでたのですが振込詐欺ではないですか?は

  • 振り込み詐欺について

    先週副業サイトを探してたら、コメダというサイトから振り込み詐欺にあいました。 初めは「ライセンス」というものを購入してほしいと言われその次にオプションをつけないと口座登録ができないから給料が支払えないと言われどんどんポイントをチャージして行かないといけないものでした。 初めは5000円から始まりそのオプションをつけるまでに初めはクレジットカードで12万円支払いました。その後オプションが利用できたのですが、お互いのパスワードを正しく入力しないと行けないみたいで、あたしが間違えてしまってそしたらまた多額な請求がどんどんきました。 あたしはそれに慌ててしまい振り込んでしまいました。多額に振り込んでしまい、貯金がなくなる寸前で友達に相談した所それは詐欺だよと言われ直ぐに警察に電話しました。電話したのが深夜だったため、次の日に振り込みをした銀行に電話しましたが、まだ警察から動きないとなんとも言えないと言われ振り込み先の銀行にも連絡しました。そこの銀行さんはとりあえず調べてまたお知らせしますと言われ預金機構?みたいなところに広告としてのると思うのでそれが半年かかると言われました。 その3日後警察の方と直接話しました。振り込んでしまった口座は凍結してもらいました。 消費者センターにも言ってあり、クレジットカードの所さえ分かればそこへいつ誰に何円請求されたを書いてその文面を送ると言ってくださいましたが、振り込みの方はもう戻って来ないの可能性低いと言われたので、理解してるんですが、クレジットカードの方だけでも返ってこないのかと思いみなさんに知恵を貰いたくて質問しました。 辛口でもいいです。 自分のアホさに呆れて反省しています。 冷静になれなかった自分誰にも相談出来ずに手続きをしてしまった自分のアホさに実感してます。

  • 振込手数料の差額は返金してもらうべきですか

    お早うございます。 最近よくある送料の質問を見て、以前の取引で気になったことがあるので、 このサイトで質問させてください。 すでに終わったことですので、特に急いでおりません。 私がヤフーのオクションで出品する商品は高額な物が多いこともあり、 サービスの一環として、送料と振込にかかる費用を出品者負担にしていました。 つまり、振込手数料を差し引いた額を入金してもらいます。 ある日、かなりご高齢と思われるご老人(らしき人)に商品が落札されました。 そして、入金額を聞かれたので、どこから振り込むか尋ねたところ、 ATMは大の苦手なので窓口でもいいかと聞かれましたので、了承しました。 利用銀行を伝えてこられたので、インターネットで調べたところ振込手数料は840円でした。 そして、商品代金から840円を差し引いた額を相手に伝えました。 翌日無事入金されたのですが、その後に来たメールに 「係りの女の人にATMでの振込を勧められたので、苦手だったけど頑張って操作してみた。 手数料は420円だったけど、苦労したから差額は頑張り代としてもらってもいいか」 と書かれていました。 私は、高額商品(たしか4万円ぐらい)だったし、返金してもらうのも面倒だったので、 どうぞ受け取ってくださいと言って取引を終えました。 皆様に教えていただきたいのは、この差額の420円は誰のものかということです。 振込にかかる費用は出品者負担としていたので、 ご老人のATM操作代も振込みにかかる費用に含めて考えるべきなのでしょうか。 ゆうパック持ち込み割引は、持ち込んだ人が労力をかけた結果だから、 当然その人のものという意見を多数拝見しましたので、少し気になりました。 お暇なときにでもご回答いただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 振り込み詐欺が許容される社会?

    お盆の帰省で、2500万円もの振込み詐欺(オレオレ詐欺)が発覚したとのニュース。被害者は川崎の70歳男性。 振り込み詐欺という言葉が世間に知れ渡るようになってから一昔経つようだ(Wikipedia)。10年経っても、警察も国も、このような、国の道徳の根幹を破壊するような犯罪を無くす事ができないのか、無性に腹が立つ。長年に渡り勤労奉仕して、老後に至ってこの報いとは、この日本は一体どうなっているのでしょう。。全銀行に網をかけることはそれほど難しくは無いはずだと思うのですが。 なぜ、振込み詐欺を無くす事ができないのか、教えてください。

専門家に質問してみよう