• ベストアンサー

働くママへ

子供を保育園へ預けての仕事で子供は急に熱をだしたりで休まざるおえなくなることはありますが仕事先からしたら急に休まれていい顔はされません。二歳になる子ですがまだ小さいうちはちょくちょく風邪をひくし正直仕事を休みがちにもなるし行きにくいです。短時間のを探してはいますがこのご時世なかなかなく募集人数も少ないため選ばれるのも難しいです。皆様どのように仕事と育児の両立をなさっていますか?祖父母は働いているためみるのは自分しかいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は産休・育児休暇を取って、前に勤めていた会社に復帰しました。 夫も同じ会社で、子供が熱があるときは私が午前中に出勤して、交代で夫が午後から出るということもありました。 もちろん同じ部署で働いていたわけではないので、どちらも半休を取る形で。 そして治癒証明が必要な病気、保育園からの呼び出し以外にも、予防接種や検診など、子供のことで有給休暇はすべて使い果たしました。 (自分が病気になるのは3連休以上の時だけというワーキングマザー体質になり、それは今でも続いています。子供は今年高校1年になりますが) 結局打ち合わせさえできないまま、懸案事項を1週間も持ち越すことになり、朝目が覚めると「ああ、あれも決まっていない、昨日も○○さんに会えないままだった」と暗くなる日々が続き、 外部の人と約束するような仕事ではなく内部である程度解決できる部署に異動させてもらいましたが、やはり無理だと諦めてパートタイムの仕事に代わりました。 あの時もう少し頑張っていれば、と思うこともありますが、まあ仕方なかったのかなと自分に言い聞かせています。 できるなら、同じように子育てしている人とタイムシェアが出来るのが一番いいと思いますが、まず今の日本の会社では難しいでしょうね。 大学時代の友人で、結局フルタイムのまま3人の子供を育てている人がいますが、外資系の会社で権利意識がはっきりしているから出来たことなのかなと思います。 あとはやはり自分の母親が近くにいて助けてもらえるケースですね。 うちは近くに母がいるのですが、自分のボランティアなどが優先なので頼みませんでした。当てにしているとだめな時にイライラするし、どうにもならなくなるので。 自分のケースをだらだらと書いただけで、具体的な方法が何も浮かばず申し訳ありません。 意外と子供が小学生になってからの方が働きにくかったりしますので、パートと割り切って探すのがいいのかも知れませんね。

anpan01chu
質問者

お礼

そうですね、フルタイムは難しいのが現状です(>_<)上が一年生になるため上だけなら働きやすかったのですが歳が五歳も離れている下がいるためフルは無理だしパートアルバイトを探して駄目なら幼稚園に切り替えるかも?しれません。他の方の経験を聞けてよかったです。ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう