• ベストアンサー

4月から仕事に復帰するママです。

こんにちは。 4月から9ヶ月の子供を保育園に預けてフルタイムの仕事に復帰予定のママです。 仕事復帰、子供の保育園入園にあたり気がかりな事がいくつかあります。 ・現在母乳と離乳食(二回食)で育てていますが、ミルクに変えた方がいいのでしょうか?なるべく母乳を長くあげたいので朝晩は母乳を続けたいと思っています。 ミルクに慣れさせる場合はいつごろから慣れさせるのがいいのでしょうか? ・保育園は4月からの入園で申し込んでいますが、保育園に慣れるまでは午後半休などを取った方がいいのでしょうか?慣らし保育というのを耳にしたのですが、慣らすために何日か短時間での保育になるのでしょうか?ちなみに、23区在住で、区の認可保育園に入園できる予定です。 ・家事と仕事と育児の両立が不安です。何か良いアドバイスなどありましたら何でも結構ですので教えてください。 我が家は共稼ぎで、夫の方が帰りが遅いので、食事のしたくは私の仕事になりそうです。 今から色々不安ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.1

4歳の娘を生後5ヶ月より保育園に預けています。 現在2ヶ月の息子は託児所に行っていて、4月より保育園に行きます。 まず、母乳の件ですが、保育園によっては母乳(冷凍など)を与えてくれるところがあります。ただし、哺乳瓶になるので、あらかじめ哺乳瓶に慣れさせておく必要あります。 私は現在2ヶ月の息子は朝と晩は母乳とミルクをあたえています。そして、なるべく母乳が長く出てくれるように仕事中に何度か搾乳をしています。 ミルクにしなければいけないようでしたら、すぐに哺乳瓶になれてくれる子もいますが、なかなか慣れてくれずミルクを飲んでくれない子もいるので、すぐにでも始めたほうがいいですね。 慣らし保育の件ですが、これも保育園によってです。 娘が行っている保育園では、できれば1週間~1ヶ月ほど早めに迎えに来てください。と言われました。 しかし、実際仕事の都合で出来なかったので慣らし保育はしませんでした。 ・家事と仕事の両立ですが、 無理をしない。これが一番です。 多少部屋が汚れていても気にしない。 おかずが1品減っても気にしない。 です。 私がやっているのは、 前日の夜に洗濯をしてしまう。 翌日の夕飯の支度(下ごしらえだけでも)も同様。 まだお子さんがそれほど大きくないので、ここまでの必要は無いかもしれませんが、朝どうしてもやらなければいけないこと意外は前日の夜にやる。 これだけでも、忙しい朝を乗り切ることが出来ます。

tikunsuke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お子さんを早くから預けてらっしゃるんですね! アドバイス、心強く読ませていただきました。 うちでは哺乳瓶で湯冷ましやお茶を飲ませているので大丈夫だと思いますが、ミルクはまだ飲ませていないので少しずつ飲ませてみようと思います。 仕事中搾乳されているということですが、トイレとかでですか?搾乳されたお乳は捨ててしまうのでしょうか? また、搾乳は手で?それとも搾乳機を使うのですか? 差し支えなければ、もう一度教えていただけると幸いです。 家事と仕事の両立は無理をしないということ。とても参考になりました。 今からなにもかも完璧にやらなくてはと少々気負いすぎていた気がします。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.4

昨年4月に1年育休とって復帰したものです。 うちの保育園では、最初の1日目は10時から1時間でお迎え、翌日は2時間、次はお昼まで、次は給食までと 慣らし保育は最低1週間続きました。 それでも慣れない子は2週間近く続くそうです。 うちは1歳だったので、たまたま10ヶ月で母乳が出なくなり、昼間も飲まなくなったのでミルクの心配はしなかったですが、知人は続けてましたよ。(だんだん出が悪くはなるらしいですが) 家事は仕事の両立は最初は不安ですよね。 私は時短にしてもらって少し早めに帰らせてもらってます。私も復帰後に知ったのですが、なんでも国から3歳までの子を養育する者は、事業主は時短とかの処置を講じなければならないらしいです。(育児・介護休業法19条) おかげで待遇は正社員ですが、給料はパートですね。 うちも主人はあまりあてには出来ないので、洗濯はタイマーで朝に干してます。食事は前日の晩に用意してます。食洗機買いました。お風呂や明日の夕食の準備してる間に、洗ってくれるので時短でとても助かってます。 買い物は週一生協の宅配活用してます。水曜に配達してもらってるので、買い足しに行かなくていいので便利です。 掃除は週末が基本ですが、子供の食べこぼしがすごいので、朝ごはん後に主人にかけてもらってます。 たぶん2ヶ月もすると慣れてくるし、要領よくやれると思いますよ。 無理しないように頑張ってください。

参考URL:
http://www.pref.kyoto.jp/rosei/taisetu/contents/1saikara/1sai.html
tikunsuke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 食器洗い機!私も欲しい~。生協も利用するつもりです。 とても心強いアドバイスありがとうございました。 一人じゃない気がして、とても勇気が出ました。 母は強しですね。ありがとうございます。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.3

#1です。 搾乳の件、説明不足でごめんなさい。 まず搾乳している場所ですが、 私の職場はちょっと、男女配分が特殊なためそこから説明させていただきます。 割合としては、男性9割に対して女性は1割にも満たないところです。 その上、私の配属されている棟は女性が5人しかいないため(それも出産経験者は私一人だけです)通常使用するトイレが1つしかありません。(別の階へ降りればあるのですが、ほとんど使用していないトイレです。)このようなちょっと特殊な環境と言うことを考慮して参考にしてください。 そのため誰かがトイレに入っていると他の人は待つしかないので、そのため一度トイレで搾乳をしたのですが時間が気になってしまったため、今は更衣室でやっています。 搾乳したおっぱいは、託児所が近くなので持っていくことも可能ですが、捨ててしまっています。 (搾乳したおっぱいを捨てるとおっぱいが枯れるから植物などにあげると良いと昔は言ったようですが) あと搾乳方法は、手です。1人目のときに搾乳器を使用したことがあるのですが、とにかく痛い!! それにいろいろ調べてみると搾乳器で搾乳した場合に出るのは主要な乳腺だけで、細いところからはほとんど出てくれない。と書いてありましたし、手でやったほうが、おっぱいを与えていなくても止まりにくいそうです。 それから、集団生活に入ると本当にいろいろな病気をもらってきます。 ウチの娘は私が昨年妊娠してから今日までの1年弱で、水疱瘡、インフルエンザ、溶連菌感染症、細かい風邪は本当に毎月のように・・・感染して風邪以外はすべて登園禁止です。 登園許可が出るまでに1週間はかかりましたから、 休みが取れないときにはファミリーサポートを利用したりと本当に大変な思いをしました。 だから、 予防接種を受けられるものは受けておいたほうがいいですよ。(有料の予防接種は我が家は受けていなかったので、こんな状況になってしまいました)

tikunsuke
質問者

お礼

またまたご丁寧な回答ありがとうございました! なるほど、更衣室ですかー。私の会社は更衣室がない!! でも、母乳を捨ててしまうのであればトイレでも大丈夫ですよね。 手で搾る方がいいというのは、助産師さんも言ってました。 私も手で搾ろうと思います。 女性が少ない環境だと、理解を得るのも大変だと思います。 同じ働くママとして、応援しています。 お互い頑張りましょうね。 ありがとうございました。

  • sae_heart
  • ベストアンサー率26% (126/484)
回答No.2

こんにちは。 私も、春から復帰予定です。 うちは、無認可の家庭保育室を選んだので、4月から復帰ですが、慣らし保育には3月頭から入れます。 保育士さんから言われたのは、 最初は2時間いて、問題なければ翌日は3時間・・・と増やし、食事が取れれば一気に延ばすということで、問題がなければ1週間程度でフルにいられるようになるそうです。 ただ、入園すると、熱を出す子が多く、1週間で慣れたと思ったら、すぐに1週間休む子もいると言われました。 うちは、1歳ちょっと前で預けるため、慣らし保育には1ヶ月程度見たほうがいいと言われています。 うちも、朝晩の母乳は続けるつもりで、昼だけは、慣れるまでミルクをあげてもらうことになっています(哺乳瓶にはすでに慣れている)。 保育園にたずねれば、慣らし保育について教えてくれると思いますよ。

tikunsuke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も少しずつ保育園に慣らしていければいいと思っていましたが、私の区では保育園に入れるかどうかが3月頭に判るのでまだなんともいえない状況です。もし保育園が決まれば聞いてみようと思います。 >入園すると、熱を出す子が多く、1週間で慣れたと思っ >たら、すぐに1週間休む子もいると言われました。 >うちは、1歳ちょっと前で預けるため、慣らし保育には >1ヶ月程度見たほうがいいと言われています。 熱をだすという話はよく聞きますよね。 会社の先輩には最初の一年は本当によく保育園から呼び出されるから、有給は無くなるよと言われました。 同じ立場の方からのアドバイス、とても参考になりました。ありがとうございました。 お互い、頑張りましょうね!

関連するQ&A

  • 仕事復帰予定なのですが、母乳はどうすれば??

    11月初旬に初めての子供を出産し、2月から仕事に復帰予定です。 子供は、同居している義母が見てくれるので、保育園等の心配は無いのですが、母乳をどうすればいいのか分かりません。 今まで完全母乳で育ててきて、今のところ不自由なく母乳もでるので、なるべく母乳をあげたいのですが、職場で搾乳したり、その搾乳して冷凍しておいたお乳を赤ちゃんに飲ませるのは少し抵抗があり、できれば、帰宅後18時くらいから出勤前まで母乳をあげたいのですが、おっぱいのリズムがそのように都合良くなるものなのでしょうか?? お昼休憩は、実家に帰る事ができるので、搾乳することができるのですが、なるべく、勤務中はオッパイが張らず、勤務中以外はオッパイが出るということは可能なのですか?? 勤務中は、粉ミルクをあげる予定なのですが、混合にした場合、母乳は出なくなってしまいますか?? それとも、いっそのこと、卒乳して、粉ミルクのみにした方が楽でしょうか?? 初めての子なので、オッパイ事情が分からず、仕事復帰した方などの経験談、アドバイスなどを聞かせていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 粉ミルクかフォローアップミルクか?

    11月で娘が1歳になるので、仕事復帰となりました。 娘は保育園に預けます。 今まで完全母乳で育ててきました。 しかし仕事復帰になるので、母乳をあげるのは 朝と夜になります。 離乳食は1日3回で、量はまあまあ食べれるようになりました。 おやつもボーロやおせんべいを食べます。 ですがまだまだおっぱい大好きです。 保育園に入園後は昼間に離乳食とミルクをあげてもらう予定です。 そこで、疑問というか相談なのですが…。 粉ミルクがいいのか?フォローアップミルクがいいのか?? 粉ミルクもフォローアップミルクもコップで練習したら 飲めるようになりました。 どちらがおすすめでしょうか? 同じような経験をされた方、参考にさせてもらいたいので、 意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 6ヶ月で仕事復帰

    現在3ヶ月の赤ちゃんがいて、育休をとっています。 仕事の関係で、4月から仕事復帰予定です 保育園は認可外を4月から予約してあります。 今、まだ授乳間隔はあまりあかず、3時間がいいところです。 夜の授乳時間も2~4時間とまちまちで、2時間ごとに起きてしまう日もあります。 仕事は朝7時半から18時くらいまでです。 今は育休中で、のんびりと家事育児しているし、寝れなかったら昼寝できる時間はあるのですが、 復帰したら昼寝なんてできないし、寝れなかったとき、仕事に支障が出るのではないかと 今から不安です。 離乳食をその頃から始めようと思うので、そうすれば少し夜も変わってくるのかな なんて考えてもいますが・・・ちなみに完母です。完母だと時間変わりませんかね? 仕事復帰後からは昼とか、夜中とかミルクも加えていこうかも迷っています。 低月齢から仕事復帰した方、夜のこなし方について何かいい方法はありますか? 割と今までも寝る方だったので、復帰してから睡眠時間5時間なくなるのではとか考えると、今から 辛いです。 復帰を遅くしたほうがいいのかとかも考えてしまいます。 私の周りは、低月齢で復帰した人ばかりですが、みなさん夜はぶっ通しで寝るから 手かからなかった~との意見ばかりなもので。。。 何かアドバイスあればお願いします

  • 夜だけ母乳?

    3ヶ月の子がいます。 4月から保育園に入園が決まり、5月には仕事に復帰する予定です。 現在は完全母乳で育てているのですが、職場での搾乳の場もないので保育園ではミルクになると思います。 幸い子供の方は哺乳瓶もミルクも問題なく受け入れるのですが、苦しいのは私の方です。 4,5時間経つと胸が張って辛くなってしまいます。 それにせっかく母乳が出ているのでできれば続けたいとも思っています。 どこかで「保育園に預ける場合夜だけ母乳にすることができる」と読んだのですが、それは本当でしょうか? どのようにトレーニングすればそんな体になれるのでしょう? 保育園まであと一ヶ月、できることがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 乳児を預けて仕事復帰した方、断乳はいつでしたか?

    質問内容はタイトルの通りです。 生後八ヶ月の子を保育園に預け、今月から仕事に復帰します。完母だったため、復帰後は昼間の授乳は無くなります。(保育園ではミルク) 現在は夜間は一度起きるので授乳しています。ですがこれからは昼間仕事があるため、睡眠不足が心配です。でも子供が保育園に慣れるまでのしばらくの間は、かわいそうなのでオッパイをあげようと思っています。一般的に、一歳くらいで断乳をされる方が多いですが、母乳をあげながら仕事に復帰された方は、いつのタイミングで、どのように断乳されましたか?聞かせていただければ幸いです。

  • 生後57日~保育園

    産休が終わり、まもなく仕事復帰予定です。 生後57日~、保育園に入園させることになりました。 保育園ではどのようにすごすのでしょうか? おおよそ生後2ヶ月なので、ほとんどねんねですが もし、子供が泣いても泣きっぱなしでしょうか。 保育園は認可の保育園入園予定です。 また、園によってさまざまでしょうが、 特別な持ち物などありましたら教えてください。 生後間もないので、正直子供を預けるのは胸の張り裂ける想いです。

  • 仕事復帰、昼間のおっぱいの搾乳とミルクに慣れるためにはどうしたらいいですか?

    子供が7ヶ月の頃、仕事復帰します。保育園ではなく私の母に預けることになります。 現在は母乳オンリーですが、復帰したときは昼間はミルクを飲ませるつもりです。先日ためしに主人にミルクをあげてもらったのですが、まったく飲みませんでした。哺乳瓶はピジョンの母乳実感を使ってみました。今後どのように練習を進めたらいいのでしょうか。 また仕事復帰した場合、ママは自分でお昼におっぱいを搾乳しますよね?搾乳できる場所が特別にないので、トイレの個室でやることになります。またお昼の時間があまりないので、さっさと搾乳しなくてはいけません。どのように搾乳したら、いいのでしょうか?以前乳腺炎になったとき、手で搾乳するように言われてやってみましたが、うまく搾乳できませんでした。 電動とか手動の搾乳機を用意したほうがいいのでしょうか。それとも手でやったほうがいいのでしょうか。 仕事復帰したときのおっぱいに関することを教えてください。よろしくお願いします。

  • 無認可保育園入園について

    いつも参考にさせていただいています。 9月で1歳になる子どもの無認可保育園入園について無知のため質問させていただきたいと思います。 育児休業中で、復帰を10月にしたいと思っています。 認可園にも申し込みはしていますが、保育園激戦区のため10月入園は厳しいと言われています。 無認可ですら入園枠が非常に少ない状態です。 先日見学をして入園させたいと思った無認可認定保育園に10月復帰で入園させたい旨を伝えたところ、現状0歳の入園が1枠あるが、予約するには期間が空きすぎるので9月1日職場復帰で別の方が入園希望された場合はそちらを優先させるとのことでした。 ここで伺いたいのは10月に職場復帰をする予定なのですが、保育園に9月復帰をすると伝え9月から入園させることは難しいのでしょうか?? 認可園ではなく無認可園ではありますが、自治体から補助がおりている保育園です。 私事ですが9月は諸々所用があり10月に復帰をしたいと思っています。 稚拙な文章で申し訳ありません。 ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 今週から仕事復帰をする新米ママです。

    今週から仕事復帰をする新米ママです。 子供はまだ0歳児で保育所に預けての仕事復帰なのですが 子供が熱を出してしまい、保育所も預かってくれないので 困っています。  知り合いからどこかの病院でそういった子供を数時間 預かるサービスをしているテレビを見たというのですが どなたか、ご存知ないでしょうか? もし知っていたら教えてください。  因みに私は大阪市内で探しています。

  • 仕事をしながら、ご近所のママ友達をつくれるか…

    来春、新居(マンション)を購入しお引越しをするのですが、フルタイムの仕事をしながら、ご近所にママ友達を作っていけるか不安です。子供は来年、小1・2歳・0歳です。一度、専業主婦の味を味わうと、学童保育に入っていきにくいのでは…&保育園が0歳じゃないと入園しづらいということを考えて、下の子が6ヶ月で復帰する(涙)ことを決めたのですが、入居と同時に仕事に戻るので、公園に通うこともできませんし、ママ友達ができるか不安です。一生ここに住むかと思うと、ご近所にお友達がいないのはとても寂しいです。子供が小学校に入ると親どうしのつながりが作りにくいという話も聞き、「やはり復帰を遅らせるべきだったか…」と悩んでいます。 働くお母さまがた、ご意見をいただけるとありがたいです。

専門家に質問してみよう