• 締切済み

フルタイムで働いてるママへ質問

今5ヶ月になる赤ちゃんがいます。 2月から保育園へ預け職場復帰します 生後10ヶ月になる頃です。 私は17時半に仕事が終了するんですが、 保育園へ迎えに行ってから  ママさんは どういうタイムスケジュ-ルで 夜をお過ごしなんでしょうか? 赤ちゃんの ご飯を先にしてるのか お風呂を先にしてるのか 何時ごろ寝かせてるのか等等 気になってしまいます。 姉は 育児休業後、 職場復帰してから激ヤセして37kgになりました。 育児と仕事の両立はそれほどまでに大変なものなのでしょうか 先のことですが 今から少し不安です・・・

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.5

こんにちは、フルタイムで働く2歳児のママです。 私は保育園ではなく義母に預けてるので、状況は違いますが参考までに。 5:50起床(私)初めは5:30起床でしたが慣れると遅めになります。          朝食準備・洗濯物を干す(タイマーで出来上がってるので) 6:15起床(主人・子供) 6:45朝食・身支度・主人ゴミ出し・掃除機かける 7:20出勤 18:15帰宅 洗濯物取り込み・夕食準備 18:40子供帰宅 19:00夕食(子供と)後かたづけ(食器洗い乾燥機)      明日の夕食の下ごしらえ 20:30入浴(子供と) 21:30就寝(遅いと22:00) 初めは洗濯を夜干してましたが、待ってる時間が長くて眠くて耐えられず、朝に変えたら早く寝れるようになって楽です。(朝にパジャマとか洗濯しますが) 食器洗い乾燥機のおかげで、夕食の準備・入浴をしてる間に出来上がるので 時間が有効に使えていいです。なければお薦めです。 大体母子共になれるのに2,3ヶ月ぐらいかな。 3ヶ月ぐらいまでは体力勝負です。それを過ぎれば楽かな。 私は残念ながら痩せません(^^;) 手を抜けるとこは抜いてください。ご主人の協力は不可欠です。 うちは朝掃除機かけてくれてる間に、身支度出来るので助かってます。

  • atorio103
  • ベストアンサー率37% (22/59)
回答No.4

こんにちわ! 私はまさに今、10カ月の息子を預け正社員で働いています☆ 私も17時半に終業し、保育園にはギリギリ18時着で迎えに行っています。 やっぱり子供のリズムによってそれぞれ違うと思うのですが、ウチの子の場合は・・・(離乳食は3回食です) 6:30起床(私と) 7:00朝食(私と) 8:00保育所へ(私は9:00から仕事) *****保育所で***** 10:30おやつ 11:30昼食 15:00おやつ *****お迎え後***** 18:00お迎え 18:30~19:00夕食 19:00過ぎ~お風呂 20:00夜のミルク 20:30までに就寝 です。 ウチの子は、早寝早起きなんでこんな感じです。 でも保育所によってかも知れませんが、後期食になると朝食は家で済ませてこないといけないので、7時まで寝られるとかなり忙しいです。 ウチは朝食をパンにしてますので1口サイズに切って自分で食べさせてます。(なるべく自分で食べれる物にすると便利かも知れません)その間に私も食べながら自分の用意してます。(イスに座らせて食べさせてますが、かなり散らかります) 夕食も、休みの日に作りおきしておかないと、やっていけないような気もします。それか簡単な料理(⇒よくやるのがササミとミックスベジタブルのバター炒めとか!)でも、かなりレトルトに頼ってます。 後の仕事?は、主人の食事の用意、子供の次の日の用意、洗濯です。(もったいないけど、子供の保育園服とかを沢山用意してたら洗濯も2-3日に1回程度でまかなえますけど・・・1回の分量が大量になりますが) そんなこんなで手抜きをしていても お母さんの休む暇なんてありません。 だから休日はゆっくり主人に任せて休みたい所ですが・・・掃除、大物の洗濯でかなり大変です!子供のリズムは変わらないですしね☆ でも、やってらっしゃる方はいらっしゃるので、私も頑張っています!なんとかやれるもんです!頑張りましょうね☆

回答No.3

6歳と2歳の2人を保育園に預けてフルタイムで働いています。 質問者様は職場から自宅・保育園は遠いのでしょうか。 それによっても、少し違うかと思います。 私の場合ですが、 17:30終業  お迎え18:30(通勤に1時間かかるので) 帰宅19:00~19:15(保育園から自宅までバスなので、どのバスに乗れるかで帰宅時間が変わります) 夕飯19:30頃~ 入浴20:15頃~ 就寝(子供)21:30~22:00 その後、私は翌日の夕飯の支度など家事をして、12:00頃寝ます。朝起きるのは5:30~6:00、私の出勤時間は7:15ですが、夫の職場が近いので、夫と子供は8:00に家を出て保育園に行きます。 上の子の職場復帰当時、まだ授乳中でした。(1歳になってましたが)なので、帰宅してまず授乳、それから夕飯の支度をして・・という感じでした。当時は短縮勤務だったので、時間的にも余裕がありましたが。 今は下の子も2歳半を過ぎ、だいぶ楽になりましたが、卒乳するまでは夜中の授乳もあったりして睡眠時間はなかなか確保できませんでした。今は5~6時間は寝てるでしょうか。 夕飯は、大変ですが前の晩か早朝に支度しておくといいと思います。ご飯はタイマーです。帰宅してから作ると食べるのが遅くなってしまいます。私は帰宅後15分以内に食事開始、というのを目標にしています。(その代わり平日は丼もの、簡単メニューが殆ど) 職場や保育園が自宅から近い人は一旦帰宅して夕飯の支度をささっと済ませて、それからお迎え、なんて人もいますが、私は自宅から保育園もあまり近くないのでそれはできません。 あと、掃除は週末に集中的に、です。埃じゃ死にませんから。平日は食べこぼしを拾う位でしょうか。洗濯は汚れ物も多いので毎日ですが、大物(シーツとか)はやはり週末限定です。 何でも完璧を求めると、本当に身体が持たないと思います。手を抜けるところは抜く、あとご主人との協力体制を作る、ということでしょうか。 うちの夫は、前述のように朝保育園に連れて行くこと、早く帰った日は子供達の入浴、あと洗濯物を干す、位はしてくれます。それだけでもだいぶ助かります。 休日に公園に連れて行くのも夫の役割です。その間に私は掃除です。(たまに逆のこともあります) 何にしても頑張り過ぎないこと、だと思います。頑張ってくださいね。

回答No.2

保育園に子供を通わせています。 上の子はこの春1年生に、真ん中の息子は年長、下の息子は3歳児です。 上と真ん中は平成12年春に入園しました。 なので、真ん中は6年目の保育園生活です。 主人は自営ですが、不規則な仕事をしている為に週2日以上は泊まり勤務です。 おまけに年中ほぼ無休です。 我が家のパターンです。 お姉ちゃん=7時50分に自宅を出発(電車にて近隣公立小学校へ) 息子達=保育園の園バスで8時10分自宅発(自宅前まで送迎バスが来ます) 家事を9時までこなし、夕方まで仕事、買い物を済まします。 (生協を利用しているため、あまり買い物に行きません) 夕方5時20分頃、お姉ちゃんが学童保育を終えて電車で自宅に帰宅、 5時25分頃に保育園バスが自宅前に到着。 (その後、月・水はお姉ちゃんと真ん中が学研教室へ) 6時半頃~入浴(お姉ちゃん・お兄ちゃん2人で) 7時頃~夕食 8時頃~私と下の息子が入浴、お姉ちゃん・お兄ちゃんは遊んだり塾の宿題、ピアノの練習など ちなみに、お姉ちゃんの学校の宿題は本読み以外学童で済ませてきます。 9時頃~子供達の就寝スタート。 私は保育園のノートチェック、ノートの記入。 (バス通園のため、年長でもノートがあります) 明日の保育園の準備(タオル・お箸箱セット、着替えの用意) 学校の連絡帳の確認(忘れ物チェック等) お姉ちゃんの制服や体操服などの洗濯 そのうちパパが帰ってくるので、パパのご飯やお酒のアテなどの用意。 パパの入浴が済んだら、洗濯スタート。 (なんせ5人分。保育園は私服通園なので洗濯物が・・・) その間に洗い物や散らかしてくれた部屋をちょっと片付け。 翌日がゴミの日なら、明日出しやすくする為に準備。 気分転換に犬の散歩。(めちゃくちゃ短時間です) 洗濯物を干して、終了。 大体、深夜の1時~2時頃かなぁ・・・。段取り悪くて。 翌日、6時半に起床。お姉ちゃんを起こして子供達を起こして・・・ 私は自営な分、外で働いているお母さんに比べて楽です。

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.1

こんにちは。 あなたの体が心配だわ。37キロって。。。 私は、自宅で仕事をしているので、少し違うと思いますが、5時15分まで拘束されているので、あまり変わらないかと思います。 ちなみに、育児と仕事の両立は確かに大変ですが、全部完璧にやろうと思っても出来ません。 だから、逆に楽だったりすることもあります。 保育園のママは意外と育児が楽しいといいます。キュウキュウで頑張っても出来ないから、してないからですかね。 10ヶ月の頃だと、保育園でものすごく遊んだり泣いたりするので、6時過ぎに帰ってくると離乳食ちょっととミルクやおっぱいを飲んですぐに寝てしまうと思います。一度寝かしてから、自分のご飯作って食べてそれから自分が先にお風呂に入って、寝ている間にお風呂に入れて、そのままミルクか母乳を飲んで、また寝かせる感じです。片付けはその後です。保育園で使った着替えなども、片付けたり、明日の用意をしたり、終わって寝るのは12時位でしょうか? 子供は、早く寝るので、6時には起きます。12時に寝ないと体がもたないので、寝ます。 離乳食は、自分が食べる物を作る時に一緒に作るか、作って冷凍しておきます。レトルトなどもフル活用です。 お味噌汁に具をたくさん入れたものなどはいいですよ。 1歳過ぎると、8時くらいまで起きていられる様になります。家から保育園や会社が近いのであれば、皆さん自分や子供のご飯を用意してからお迎えに行きます。 近くない人や時間に余裕がない人は、保育園からの帰りにスーパーによってからなんて事もあります。 うちも、1歳半ですが、最近はご飯を昼とかに作っておいて一緒に食べます。(とても落ち着いて食べれませんが、一緒に食べるとたくさん食べてくれます)で、てづかみとかで食べるので、そのままお風呂に一緒に入ります。どんなに遅くても9時には寝てくれるので、それから、もう一度ご飯食べなおしたり、片付けたりして、やっぱり寝るのは12時ごろです。 うちは、土曜日仕事をしていない時も預けちゃうことがあります。主人と買い物に行ったりしてます。保育園には内緒ですが、結構みんなやってます。 一日中子供と一緒じゃない分、短い時間でも大切にしようと思います。朝、出るまでの時間や、土日など育児が本当に楽しいと思えるし大事にしたいと思います。 最低限の事しか出来ないので、ご主人の理解と協力は不可欠です。出来ないのならとことん話し合って、自分達でどうするかってことしかないです。 ちなみに、ファミリーサポートといって、地域の時間の余裕のある方が、送り迎えとかだけしてくれるものもあります。利用すると、助かります。お金もそんなにかかりません。 どうぞ頑張ってください。長くなってしまってすいません。

関連するQ&A

  • 働くママさん、助けてください!

    こんにちわ。 今、ぐじけそうになっているので働きながら子どもを保育園に預けているママさんのアドバイス、体験談を聞きたいと思い書きました。 私は生後2ヶ月になる赤ちゃんの新米ママなんですが、11月からもう職場復帰なんです。 幸い、認可保育園の入園が決まり、来月の10月からならし保育が始まります。 周りからは「こんな小さい赤ちゃんを預けるなんて!」だとか「かわいそうすぎる!」だとか言われています。 実際、私も我が子の顔を見るとこんなかわいい子を生後2、3ヶ月で他人に預けてしまうなんてかわいそうだし、申し訳ない気持ちでいっぱいでくじけてしまいそうなんです。 月齢が小さいうちに預けて働いたママさんのアドバイス、体験談などを聞かせてくれませんか? よろしくお願いします。

  • 育児休業者職場復帰給付金について

    出産し、6か月後に仕事復帰しました。 しかしながら、仕事との両立は非常にきつく、子供も保育園では泣いてばかりでかわいそうなので、もう少し子供が大きくなってから仕事に戻ろうと思います。 今の職場は相談したところ辞める方向になりました。 仕事復帰してから4か月なのですが、育児休業者職場復帰給付金は6か月をすぎてから貰えるときいています。 あと2か月後にちょうど仕事を辞めた場合、育児休業者職場復帰給付金は貰えるのでしょうか? そして、今は会社が手続きをしてくれていますが、会社を辞めた場合ももらえるのでしょうか? 自分で手続きをすれば良いのでしょうか? そもそも、仕事復帰をしたのは経済的に苦しいからです。 ずるいと思われるかもしれませんが、4か月がんばって働いたので、もう少し頑張り育児休業者職場復帰給付金はもらいたいです。 教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • ワーキングママでもママ友がほしい!

    こんにちわ。 生後1ヶ月の新米ママです。 あと2ヶ月後には職場復帰します。 無事、保育園も決まりほっとしているのですが、気がつけば一緒に育児の相談したりするママ友がいません。 専業主婦だったら地域の育児サークルなんかで友達ができるんだろうけどだいたいそーいうのはたいがい平日だけなので・・・。 働いているとママ友ってできにくいのでしょうか? ワーキングママでも入れる育児サークル、友達作りのきっかけなど教えてください!

  • 育児休暇を取得後、働いてるママさんへ質問です。

    育児休暇を取得後、働いてるママさんへ質問です。 現在1歳半の子供がいます。 以前1年間育児休暇を取得して職場復帰しました。 只今二人目を妊娠中で、申請すれば1年育児休暇取れると 思いますが今回は半年くらいで復帰しようと思っています。 というのも、現在の仕事はほとんど私一人で行っており、 前回私が休んでいたときに上司が頭おかしくなりそうだった、と言われたもので。。。 小さな会社ですので会社の内部事情はよく分かっています。 半年くらいで職場復帰した方、赤ちゃんが小さいうちに保育園に預けるのは やはり大変でしょうか・・・? せめて離乳食が進んでからのほうがいいのかなと悩んでいます。

  • 生後2ヶ月の保育園

    先ほど生活費の件で質問させてもらたのですが・・・ 将来子供を産んだ後は生後二ヶ月で保育園に預けないと生活できそうにないので 赤ちゃんをこのくらいの時期から保育園に預けたことのある方 教えてください 私の仕事は一般事務です朝8時15分までに車で会社に出勤 夕方6時頃終わります 周りの友人は一年は手元において育てたほうがいいよって言いますが  今の職場では一年も育児休暇するなら私以外の人を雇ってしまうので その前に働くとなるとやっぱり二ヶ月で保育園になります 慣れた職場だし給料ボーナスもきちんとでるので また他の職場でパートとかはしたくないんです・・・ 仕事と育児と家事を私にこなせるか心配です 実際やってるママはたくさんいるんだから私もできる!と信じたいですが仕事と育児頑張ってるママさん両立のコツ教えてください 

  • 働くママさん教えてください!

    もうすぐ7ヶ月になる娘を持つ者です。 経済的な理由から、娘が1歳になるあたりから働こうと考えています(出来ればフルタイムで)。そこで働くママさん方にお尋ねします。 (1)自宅から職場までの距離が遠く、通勤時間が30分以上かかる場合、子どもの保育園は自宅近く、職場近くどちらですか?またそれぞれの場合の長所・短所を教えてください。 (2)保育園の延長保育の時間は保育園によって違うのでしょうか(勉強不足ですいません)? (3)何でもかまわないので、WMとしてのアドバイスありましたら教えてください。 初めての育児、そして仕事との両立を控え、不安でいっぱいです。なかなか具体的に質問できていませんが、よければアドバイスお願い致します。

  • 職場復帰はいつ頃したら…

    現在妊娠7ヶ月の初妊婦です。 今、職場復帰について悩んでいます。看護師として働き1.6年目です。2月出産予定で、産休後に育児休業を取ろうかと考えているのですが、産休明けですぐに復帰すると保育園の入所が4月で入りやすい時期でありちょうど良いのですが、体力的に回復しているかという不安と赤ちゃんともう少し一緒にいて育児を充実したものにしたいという気持ち、職場を長期間離れてしまうことで日々変化していく医療の現状についていくことができるのか…と様々な思いがありどうしたらいいのか答えが見つかりません。 同じ仕事をしているママさん看護師の皆様又は職場にママさん看護師のいる方ぜひ経験等含め話し聞かせてください。

  • 会社へ復帰するために。

    現在、産休を取っています。 10月下旬に産まれる予定です。 出産後、できれば半年位で育児休業を切り上げ、会社に復帰したいと考えています。 保育園では、生後すぐから預かってくれるところもありますが、生後6ヵ月では多分卒乳もできていないだろうし、 このような本当に未熟な状況で保育園に預けても大丈夫なのか心配です。 生後すぐ赤ちゃんを保育園等に預けたことがある方、 エピソードやアドバイスがありましたら教えてください。

  • 0歳児を保育所にあずけてフルタイムで働くママ

    5ヶ月の息子を持つ30代の母親です。 出産前はフルタイムで働いていて、子供が7ヵ月になる頃に職場復帰の予定です(保育所が無事に決まればですが…)。 保育所に入れるかどうかの不安もありますが、それよりも0歳児を持ちながらフルタイムで働くことに不安を感じています。 と言うのも、私の職場は家から車で一時間~一時間半の距離の場所にあり、家を出るのは朝7時15分くらい。 帰りは19時前です(幸い残業はほぼありません)。 子供を保育所に預けるとなると、7時~19時の12時間保育所…。 夫も残業があるので、子供のお風呂くらいしかお願いできません。 私がお迎え、帰宅して夕食を作り、後片付け、洗濯、寝かしつけ…と考えると、子供と接する時間がほとんどないなぁ、大丈夫かなぁ、と不安です。 出産前も、仕事から帰宅してバタバタと家事をこなし、翌日に備えてさっさと睡眠。 自分の時間もゆっくり取れなかったので、プラス子供と考えると想像するだけで恐ろしいのです。(汗) 家計のためにも仕事は続けたいので…。 フルタイムで働いておられるお母さん、奥さまがフルタイムで働いておられる旦那さま、身近にフルタイムで働くママがいる方など、参考にしたいので、『こんな生活しているよ』と言うのを教えてください。

  • こんばんは、「育児休業者職場復帰金」について教えてください。

    こんばんは、「育児休業者職場復帰金」について教えてください。 2009年8月に出産して、現在は育児休業中です。 本来ならば、今年の8月に仕事復帰するはずですが保育園に入れそうにないため育休期間の延長申請予定です。 しかし、6ヶ月延長したとしても2月だとやっぱり保育園に入れないだろうということで、現実的には仕事復帰は2011年4月になりそうです。 ・会社側に育休を4月までの延長を認めてもらった場合、育児休業給付金は2月までしかもらえないと思いますが、引き続き育休期間ということで3月分の健康保険などの免除は受けられるのでしょうか。 ・「育児休業者職場復帰金」は10ヶ月に6ヶ月延長した場合は16か月分が支給されるのでしょうか。(4月からは制度が変わったようですが。) ・復帰後は、実際に仕事をしていなくても雇用が継続されている場合は、「育児休業者職場復帰金」は支給されるとのことですが、その場合は普段なら給与から控除される健康保険、厚生年金などはどうなるのでしょうか。給与が0の場合は、マイナスになってこちらから会社に支払わなければいけないということでしょうか。その分を6ヶ月間支払っても、「育児休業者職場復帰金」をもらうにはその方がいいのでしょうか・・・ . ・育児休業者職場復帰金は雇用主も支給されると聞きましたが、額はどのくらいになるのでしょうか。 おわかりになる範囲でいいので教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう