• ベストアンサー

【沖縄県民はたかり名人!】だいたい当たってるんでな

【沖縄県民はたかり名人!】だいたい当たってるんでないでしょうか・・・ 「沖縄県民は、ごまかし・ゆすりの名人だ」米国務省部長 http://www.asahi.com/politics/update/0307/TKY201103070513.html 的を得たご意見ではないでしょうか。 実は、よくぞ言ってくれましたぁ、みたいな感じでないでしょうか|・ω・`)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131001
noname#131001
回答No.1

私はそうは思いませんでした。 個人的には大阪民国の方が……

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • C-elegans
  • ベストアンサー率42% (97/230)
回答No.5

米軍基地が沖縄にあることのメリットは、沖縄県だけのものではなくて日本とアメリカ全体のメリットなのだから、沖縄県だけがコストとリスクを負担していたら不公平。 その分の補償を請求してもらうことを『ゆすり』と言っていいものか・・・ あるチェーン店の店長 「本部からやってきた用心棒(ヤクザ)のお茶代を本部に請求したら、ゆすりたかりと言われたでござる」 ゴーヤに関しては、地理と農業との関係性に無知としか言いようがありません。 自国の石油自給率について自覚を持ってから発言してもらいたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128904
noname#128904
回答No.4

意にそぐわない意見や思想は、みな罵る右翼さんにとってはそうでしょうな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eikowings
  • ベストアンサー率39% (125/314)
回答No.3

アメリカ政府のほうが、ゆすり、たかり、脅しの名人だと思いますよ。 しかも、屁理屈の名人でもある。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamaonna
  • ベストアンサー率22% (17/74)
回答No.2

ある種の人達には「的を得たご意見」なのかもしれませんがねぇ・・・ 基地で利益を得る人と、迷惑でしかない人と、両方いるわけですし。 日本政府に対する交渉を「ゆすり」と表現するなら、アメリカ政府だって「ごまかし・ゆすりの名人」だと思いますけど。 ゴーヤーに関しては、明らかに間違いってのもあります。 沖縄の分離独立を画策している中共の工作員ですかね、メアさんって。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 民主くん

    民主くん、どう思いますか? 何でもお好きにどうぞ。 http://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY200705220433.html

  • 比例名簿の順を知る方法は?

    http://www.asahi.com/politics/update/0817/TKY200908170186.html  各党ごとに発表してるから、分ると思うんですけど、どう調べたらいいんでしょうか?教えてください。

  • どう思いますか?

    http://www.asahi.com/politics/update/0513/TKY201105130508.html について あなたの意見御感想を述べて下さい。

  • 自立支援法の凍結って?

    http://www.asahi.com/politics/update/0716/TKY200907150449.html ・・となると、現1割負担はどう変わるのでしょう? どなたか解りやすくご説明お願いします。

  • 舛添を総裁?について

    http://www.asahi.com/politics/update/0825/TKY200908250302.html?ref=goo  そんなに良いですかね?まあ、「じゃあ、あんたは誰が良いの?」って聞かれると回答に困りますが(^^;)

  • 地震による原子力発電所の住民に対する被害について

    原発20キロ圏、22日から警戒区域 立ち入りに罰則も http://www.asahi.com/politics/update/0421/TKY201104210120.html このような記事が出てますが、どんなリスクがあるのか、よく分かりません。 詳しく載っているサイトありますか。

  • 何故海外に大金を拠出するんでしょう?

    http://www.asahi.com/politics/update/1117/TKY200911170303.html の記事を読んで思ったのですが、何故日本は大金を拠出するんでしょう。 今の日本ってそんなに余裕ある国なのですか? それともしないといけないんですか? 政治経済に明るくない人にもわかりやすく教えてください。

  • 残業代についての新法案

    http://www.asahi.com/politics/update/1111/TKY200811110169.html?ref=goo これ見て思ったんですけど、たとえ、60時間以上残業したとしても、残業代60時間以上つける人(もっというと、つけることができる環境がある人)ってそんなにいないような気がするんですけど、皆さんはどのように感じましたか?

  • 臨時特例つなぎ資金貸付制度(仮称)

     国が失業対策として、打ち出した  臨時特例つなぎ資金貸付制度(仮称)  これは、無くなった、(廃案)になったのでしょうか?  失業していて、家賃が払えない厳しい状況です。  http://www.asahi.com/politics/update/0407/TKY200904060298.html

  • 民主党と公明党が手を組む?

    http://www.asahi.com/politics/update/0909/TKY200909090397.html?ref=goo  あれだけ、公明党は民主党を批判してたのに・・・。もし、民主党が公明党との協力を表明したら、民主党の支持率は急落しますよね?

このQ&Aのポイント
  • PC画面で、USB接続か、WIFI接続かの選択肢が表示されない。USB接続でも、WiFi接続でも、印刷しない。プリンターが常にSleepという表示になっている。
  • お使いの環境は、Windows8(10に自動アプデート)、macOS、iPad、iPhoneです。接続は無線LANとUSBケーブルです。
  • 問題のあるプリンターはブラザー製品です。
回答を見る