• ベストアンサー

契約社員の失業保険について

私は現在契約社員として在勤してます。3月20日でちょうど1年になります。この日をもって契約満了で退社します。そこで失業保険を受けるつもりなので、ハローワークで内容を聞き出しました。 1年きっちり雇用保険をかけてないと受給は無理だと言われました。今思えばたしか6ヶ月で権利が発生するのではないかと思うのですが…。お分かりの方教えて頂けませんか。また、私の会社が保険を入社日の10日後からかけていることを知り、1年には満たない事が判明しました。何とか会社と掛け合いたいのですがよい知恵がありましたら重ねてお伺いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず、ハローワークによる説明です。 ハローワークインターネットサービス https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_basicbenefit.html#jukyuyoken 基本手当の受給用件は、離職の日以前2年間に、被保険者期間が通算して12か月以上あること、です。6か月というのは、特定受給資格者か特定理由資格者の場合ですね。 そしてこの被保険者期間というのは、離職の日から遡って1か月ごとに区切っていき、それぞれについて賃金支払いの基礎となった日が11日以上ある月を1か月とします。 ご質問の契約期間は、平成22年3月21日から平成23年3月20日までということでよいでしょうか。であるならば、   A.H22/3/21~4/20   B.H22/4/21~5/20     ……   K.H23/1/21~2/20   L.H23/2/21~3/20 のそれぞれについて、賃金の対象となった日が11日以上あればよいということになります。 勤務形態が分かりませんが、普通に月~金の勤務で特に長期の休みも取っていないと仮定とすると、B~Lまではまず問題なさそうです。 問題となっているのはAについてで、入社日の10日後、つまり平成22年3月31日からの加入ということですが、カレンダーを見てみますと3/31~4/20の間に平日は15日あります。 ですので、前記の条件であれば、Aも被保険者期間になることが分かります。 もしかしたら、ハローワーク職員の勘違いか、話がうまく伝わっていなかったか、あるいは質問時点の加入状況での回答だったか、どれかではないでしょうか。 もちろん勤務形態が前記の前提と違うならば、この限りではありません。

nodogosisu
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハローワークで雇用保険加入日が4月1日からになっているので3月20日に退社すると10日足りませんので受給できませんて言われました。 それでも大丈夫なんですかね?

その他の回答 (3)

回答No.4

No.3です。 まずすみません、2点間違いがありました。 一つ目、賃金支払いの基礎となった日数とは、月給の場合、休みに関係なく暦で数えられる日数です。 ですので、月給でしたら4/1~4/20が加入期間の場合、賃金支払いの基礎となった日数は20日になります。勤務日数で計算するのは日給あるいは時給契約等の場合でした。 もう一つ、こちらが重要なのですが、仮に入社が本当に4月1日だった場合は、先述のAはそもそも1か月に満たないので、雇用保険法の14条1項但書きに従い2分の1か月として扱うことになるそうです。 ですので、ハローワークの方が言ったことは、記録に従う限り、正しいことになります。 以上、大変失礼いたしました。 ただ、雇用保険というものは、被保険者の要件を満たした時、つまり適用事業の事業主に雇用されることによって、自動で加入するものなので、手続により初めて加入するわけではありません(例えば20歳の誕生日に自動で加入する国民年金などと同様です)。 それ故に、例えば事業主が届けを怠っていた場合でも、2年まで遡って加入手続きができるようになっています。 今回のように、加入手続き自体はされていてその日付が正しくない場合に訂正が可能かどうか、私はあいにくと事例を知らないのですが、理屈の上ではできるはずです。 雇用開始日が平成22年3月21日であることを確認できる資料、例えば雇用契約書や給与明細などを揃えて、もう一度ハローワークに相談してみてはいかがでしょうか。 加入手続が正しく行われていないことも、今回初めて知ったわけですから、きちんと説明すれば何とかなるはずです。

参考URL:
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S49/S49HO116.html
nodogosisu
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。早速明日にもう一度確認に行ってきます。たった10日不足するだけで受給できないのは契約社員としては何とも馬鹿らしい事なので、よい知恵を考えてみます。 また、何かありましたらアドバイスの程お願いします。

回答No.2

失業給付の受給資格は、 離職の日以前1年間に、賃金支払の基礎となった日数が14日以上ある月が通算して6ヶ月以上あり、 かつ、雇用保険に加入していた期間が満12ヵ月以上あること。 となっていますので、今の仕事を12ヵ月勤務していたかが問題ではなく、ほかの仕事も含めて12ヵ月以上の 雇用保険加入があるかどうか、ということになります。 極論、別の仕事5ヶ月+今の仕事8ヶ月 とかでも失業給付は受給できます。 (一応ネット検索しました・・・現行法に基づいていてくれる前提です^^;) 個人的には、会社が保険を入社日の10日後からかけていた、という点の方が気になります・・・。 文面から察するに、入社が3/21だったため、保険加入は4/1付けになっていた、ということかと。 これって、社会保険も4/1付けになってたり? もしそうならば、監督省庁に相談してもらったほうが話は早いかも・・・。 あわせて老婆心ながら、契約社員とのことですが、退職時は「期間満了」で退職できるんですよね? 派遣会社なんかだと、「自己都合」扱いにされることがあったりするので要注意。 失業給付の受給条件が変わってしまいますから。

  • KonanEdo
  • ベストアンサー率23% (74/318)
回答No.1

過去2年間で12ケ月以上の加入が支給条件です。 これは制度そのものです。 雇用保険証に記載されている内容に基づきます。

関連するQ&A

  • 契約社員の失業保険

    契約社員の失業保険について、質問します。 現在、Aという企業にて契約社員として1年半ほど勤務しています。 この会社との契約は、今月末で満了します。 (雇用保険加入、離職票は年明け送付とのこと) 来年から、別のB社という会社で契約社員として働けそうなのですが、 契約期間は3ヶ月しかありません。(雇用保険は入社一ヵ月後から入るとのことです。) B社を離職した場合、A社で加入していた雇用保険は無効となり、 失業手当は貰えないのでしょうか?

  • 失業保険

    会社に9年前の4月1日に入社して、(4月1日雇用保険加入) 次の3月31日に退社しようと考えております。 失業保険の受給期間なのですが、 雇用保険に10年加入していると、 120日となっておりますが、 3月31日で、雇用保険期間10年と考えて 宜しいんでしょうか? それとも4月1日を退社日にしないと 雇用保険期間10年にならないのでしょうか? 御手数ではございますが教えて下さい。

  • 失業保険

    職場に求職中の友人を紹介して、採用され一緒に働くことになりました。その友人が内定をもらっていることを隠して失業保険の手続きをしていました。給付を受けたら不正受給になることを伝えたら、納得し受給を諦めたと言っていました。しかし取消の手続きをせず、今に至ります。本人は、説明会にも認定日にもハローワークには行っていません。なので受給はしていません。 質問なのですが、 1 うちの職場に入社して雇用保険に入ります。雇用保険の加入手続きをしたときに、失業保険の手続きをしたことが会社に知られてしまいますか? 2 私の紹介ということで入社するので、不正受給しようとしていたことを知っていて会社に紹介してしまったら私の立場がどうなるのか気になります。 3 本人も、雇用保険の手続きをしたときに、ハローワークから連絡がくるんじゃないかと不安に思っています。ハローワークから連絡がくることはありますか? こんなことしなきゃ良かったのに・・・とは思いますが。教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 失業保険について教えてください。

    失業保険について教えてください。 事業拡大の為の募集で21年の1月4日に契約社員として入社しましたが、 先日、上司から「事業拡大は難しいようだから、会社として力入れない方向になったので、来年度の契約更新が出来ない。12月20日(20日が締め日)で退社をしてくれないか」と言われました。 22年の1月3日までの契約でしたが、年末年始期間中なので、12月28~1月3日付け退社というのは出来なそうなので、最長1月の20日までの話し合いでということになりました。 年内にすっきりと!12月20日(または12月27日)退社したい気持ちがありますが、、、 契約期間満了前の解雇になると、失業保険を受給するのに不利な事はありますか? かなり勝手な会社都合での解雇理由なので、損はしたくありません。 アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 契約社員の契約を打ち切り。失業保険受給可能ですか?

    現在、契約社員として働いています。3ヶ月契約で一回更新したので、雇用保険の支払い期間は通算6ヶ月間になります。 その前にアルバイトとして2ヶ月間雇用保険に加入していますので通算8か月になります。 現在の雇用契約書には期間満了時、契約期間を更新することがありますと記載しています。 今月で終了で次は契約はないと言われました。会社によると辞める理由は契約期間満了になるそうです。この場合は雇用保険を受給できるのでしょうか?それともあと4カ月ないと働かないと受給できないのでしょうか?もし、受給できる場合は待機期間は7日間だけになるのでしょうか。

  • 契約社員の失業保険について教えて下さい。

    契約社員の失業保険について教えて下さい。 当方2007年9月に入社し、今年の4月末を持って退職しました。 退職は、契約期間満了ではあるのですが、こちらから契約の更新はしないと宣言してからの退職です。少し調べてみたところ、契約社員・派遣社員は就業期間が三年未満での退職の場合自己都合、会社都合共に、待機期間無しで需給出来るとの情報をみたのですが、この場合、失業給付の待機期間は発生するのでしょうか? もし、待機期間無しで受給できる場合は窓口にて何か特別にしなくてはならないことはありますか? 二点についてご回答よろしくお願いいたします。

  • 契約社員の失業保険について

    契約社員の失業保険について 契約社員として勤務しています。 契約期間は3カ月ごとだったり、2カ月ごとだったりですでに3回更新してます。 現在、雇用保険加入後(初出社してから)8か月が経過しました。 そして自分の意思で4カ月後に辞める意思があることを伝えました。(辞めるのは雇用保険加入から12カ月後) (1)しかし、会社側からそれなら早く辞めるよう説得された場合(要は12カ月でなく出社してから10か月、または11カ月で辞めることになります。)は失業保険はもらえるのでしょうか? これは会社都合になりますか? (2)また、契約社員で契約期間満了で辞めた場合、給付制限なしで失業保険がもらえるのでしょうか? 自分の場合、契約期間が短く、2カ月ごとや3カ月ごとで更新されているため 一応契約期間は全うして辞めることになります。 以上、2点についてご回答をお願いいたします。 契約社員についてはなんか複雑みたいで質問しました。

  • 契約社員の失業保険について

    一昨年の夏に契約社員として入社して、 1年以上雇用保険に加入しています。その間に1、2回契約更新をしました(雇用契約書の控えをもらったのは入社時の契約の時だけです)。今回職場が変わるので、新たに契約を交わすお願いをしようと思っています。例えば、契約期間が4月~7月になり、7月に更新しないで退職した場合、失業保険は3ヶ月の給付制限なく、すぐに支給されますか?

  • 失業保険、いくらぐらいもらえますか

    今年3月末に派遣で1年間働いてましたが契約期間満了の為に退社しました。 現在は、月に6万から7万ぐらいの収入になるアルバイトをしてますが、失業保険 をもらった方が得なのかもしれない事に築き、質問しました。 1カ月の収入は、10万から11万程度の収入で、勤続年数は1年です。 退社理由は、契約期限満了の為です。 また今、現在のアルバイトの会社は雇用保険がありません。 いくらぐらい失業保険もらえますか?

  • 契約社員から派遣社員になった場合

    1年更新の契約社員です。 この度3年満了にて退社することになりました。 最長3年間しかいられない契約で入社していますので 会社都合での退社のはずなのですが 更新の切れた翌月から派遣社員として勤務してもらえないかと打診がありました。 同じ仕事内容で給料も変わらないとのことなので 続けても良いかと思いますが、派遣社員になった場合 契約社員としては退社している訳ですので 雇用保険はまた派遣社員として、受給資格を得るまでに又1からになるのですか? それとも契約社員時からの分も通算して換算されるのですか?