• 締切済み

梅漬けに関する迷信?

皆さん、ご質問です。 昔、おばあさんから梅漬けを作ったら三年は続けなければ駄目だよ。 途中で止めたら病気に成りがちで病院と縁が切れなくなるからね。 と言われた記憶があります。 そんなことを聞かされたことがありますか? 昔聞いたことを忘れて、梅漬けを一年だけ作り、次の年は作りませんでした。 そのせいなのか、今は怪我やら病気やら病院通いが続いております。 迷信だと思いますが、どなたかコメントをお待ちしております。

みんなの回答

  • gg-_-gg
  • ベストアンサー率32% (132/408)
回答No.1

『梅漬けを作ったら三年は続けなければ駄目』 聞いたことあります。 でも、それは梅漬けは1年に1度の作業だから、最低3回は作って経験しないと手順や違いを覚えることが出来ないからだと教えられました。 毎年同じように作っても、梅酢が出なかったりカビが出たりするので、そういう対処を覚えるために最低3年は続けなさい、という教訓みたいなものだと・・・。 たぶん、お祖母さまは「朝の梅干は、1日(その日?)の難逃れ」と掛けて、そんな風に仰ったのではないでしょうか? 毎日食べるなら、毎年漬けないと足りない・・・いかがでしょう?

sugar-boy1957
質問者

お礼

gg-_-gg様、ご回答ありがとうございます。 やはり病院と縁が切れなくなると言うのは迷信でしたね。 もう少し自分の生活を振り返り、体調管理をしたいと思います。 この度は本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1月2日は掃除したら駄目等迷信はありますか?

    1月1日はお風呂にはいったら、運が流れるとおばあちゃんに聞いたことがあります。 その他、何となく三が日は、美容院に行ったり、髪を切らない方がいいかななんて思ったり。 1月2日から掃除しようかと思うのですが、三が日は駄目など迷信でありますか? そんなの関係ない等のコメントはご遠慮願います。

  • タニシと川魚は共存できない?迷信?

    近くの山の池からとってきたカワムツの稚魚(10cm程度)10匹を2年ほど飼っていましたが、今年、タニシを2匹同じ水槽にいれました。 タニシを入れて2~3週間後から1匹ずつ死に始め、 とうとう全滅しました。 祖母にその話をしたところ「タニシと川魚はダメって昔から有名だ」というのです。祖母はカワムツとは知りませんし、ただ「飼っていた魚が全部死んだ」と言 っただけで「タニシでもいるの?」と聞いてきたのです。そのような迷信ありますか? またカワムツ全滅はタニシが悪さしたのでしょうか? タニシ以外は何も変わらず飼っていたのでついタニシのせいとしか思えないのですが、そういう例はありますか?

  • 会社から解雇されてしまった場合を賄う保険は有ります

    死んだときの為には生命保険 病気やけがをして入院する時は医療保険だと思ってましたが 病気や怪我での病院通いが終わったが 会社から解雇されてしまった場合を賄う保険は有りますか? そこまで重くない為障害者認定されないぐらいだとします。

  • おばあちゃんと一緒に暮らしましたか?

    (1)おばあちゃん(=祖母)と一緒に暮らしましたか? (2)それはあなたが何歳の頃までですか? (3)おばあちゃんは好きですか(好きでしたか)? (4)おばあちゃんエピソードなどあればご自由に 私は30代の男です。 18まで一緒に暮らしました。就職で家を出たので。 末っ子だったせいか、幼い頃の記憶はおばあちゃんと一緒に過ごした記憶が大半です。 逆に両親と何をしたていう記憶がほとんど無い。 学校から帰ってきたらいつもおばあちゃんが必ずいて、よく畑に連れてってくれた。 竹細工を作りたいと言ったら、畑から竹を丸ごと1本引きずって家まで持ってきてくれた。 悩み事はまずおばあちゃんに相談した。 私は県外に定住し結婚した。 初孫を見せに帰郷したら子供の頭をなでてくれた。 一晩泊って自分の家に戻ったら、おばあちゃんが亡くなったと連絡が入った。 親戚のみんなが口をそろえた。 「ひ孫の顔を見たら安心したんだよ。あんた(私の事)そそっかしかったから…。ケガばっかりしてたし」 …と。 亡くなってもう6年半。あの頃なでてもらったひ孫はもう小学2年です。 早いもんだ。 みなさんのおばあちゃん、どんな方でしょうか?

  • 親子の縁をきるとは?

    私はもうすぐ結婚をひかえています。 幼少期の親からの色々な虐待のせいで病気にもなりましたが私は両親を憎めません。 それは一緒に笑った記憶や楽しかった記憶があったからです。 けれど離れて暮らす今、両親のことがきになってしかたありません。 電話でひどいことをいわれて自分を憎く思い、縫うほど深く手首を切りました。 そんな私をみていてくれる彼や友達はみんな親と縁をきれといいます。 私もそのほうはいいのかなと思ったりはしていますがどうしても両親と縁が切れないのです。 このままでは結婚相手も不幸にしてしまうとも思うのですがどうしてもだめです。 そんなこと、親不孝だと思ってしまうのです。 この状態で親子の縁を切る意味、そしてそのよしあしをアドバイスしていただけたらと思います。

  • 食いつきのいい缶詰教えてください!!

    11歳のシーズーのオスなんですが、腎臓と肝臓が悪く、現在、毎日、病院通いをしています。病気のせいであまり食欲がなく、困っています。 骨も弱くなっているので、病院から缶詰を与えるように言われています。 食いつきの良い缶詰を教えてください!! 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 縁切り神様

    去年 彼氏と四国の金刀比羅宮へお参りに行きました。 電車から降りた時に、琴平の地元の方だと思うおばあちゃんが 私たちに話しかけてきました。 「お参りに行くの?  ここは縁切り神様だから  参るなら 裏参道からしたほうがいいよ」 とアドバイスを頂きました 船や航海の神様として 知られているのは知っているのですが、 縁きり神様は、はじめて知りました。 ただ、女性の神様だということも教えていただきました。 なので、妊娠中、生理中は控えた方が良いことも。 縁きり神様は安井金刀比羅宮のことは、知っているのですが、 四国の金刀比羅宮は初めてだったので、気になった次第です。 縁きり神様とはどんなものなのか? カップルで参ったらダメなのでしょうか? それとも ただの迷信なのでしょうか? どなたか、ご存知の方 よろしくおねがいします。

  • ムカつくと思う言葉

    例えば「ババァ」とか、 未成年や歳を非公開にしている人が、よくブログとかで書いているのを見ると、自分がババァなせいかムカつくと思ってしまいます。 皆さんは、どんな言葉にムカつきますか? ムカついたら、コメントは、どのように書きますか? 自分は無視しますが、後から、イライラして仕方ないです。 見なければ良かったと後悔しますが、つい見てしまいます。 スレ違いでしたら、すみません。

  • 指が動かない

    私の母の親指が突然痛くて動かなくなったそうです。 ケガとか後遺症ではないみたいで、年なのかな?って思いますが、年令も47.8でそんな婆さんではありません。 病院にいくほどではないといって、治るのをまってます。 でも治りますか? 治療法はありますか? よろしくお願いします。

  • 腰を痛めました

     1週間前に重い物を持ってから左の腰に痛みが! ドアを開けたり、引き出しを開けたりするとき、 そして、寝返りの時がもっとも痛いです。 友人いわく、”筋を痛めた”ようです。 自分では治す方法はあるのでしょうか? また、病院は何科に行けばいいのか教えて下さい。 (今まで、病気や怪我に縁がなく、本音は病院には  行きたくない☆)

このQ&Aのポイント
  • Bluetooth機器の同時接続・動作についてご質問です。LBT-UAN05C2をWindows10のデスクトップPCで使用していますが、Bluetoothキーボード、マウス、イヤホン/ヘッドホンを同時に繋ぐと音声が切れて聞き取れません。キーボードかマウスをOFFにすると安定するため、同時に動作させることができるのは2台までなのではないかと疑問に思っています。“
  • LBT-UAN05C2はBluetooth 1.2~3.0までの機器及びBluetooth Ver.4.0/LE対応の機器に接続可能ですし、最大7台同時利用できるとの情報もありますが、実際には同時に動作させることができるのは2台までなのでしょうか?音声を聞きながらキーボードとマウスの操作・作業ができないと非常に不便です。解決策があれば教えてください。
  • Bluetooth機器の同時接続・動作について質問です。LBT-UAN05C2をWindows10のデスクトップPCで使用中ですが、Bluetoothキーボード、マウス、イヤホン/ヘッドホンを同時に接続すると音声が切れます。キーボードかマウスをOFFにすると安定しますが、同時に使用できるのは2つまでなのでしょうか?音声を聞きながらキーボードとマウスを使用できないのは不便です。解決方法があれば教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう