• 締切済み

離婚時の親の説得

私と妻で協議離婚する為に話を進行中ですが、妻の親は理解して私の親が頑として納得していません。 離婚後親との不和も嫌ですし高齢という事もあり、何とか説得したいのですが、最悪説得できないときはそのまま離婚届を提出しようかと考えています。 離婚してから実親と関係修復された方居ましたらアドバイス下さい。

みんなの回答

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.4

 結婚するときに親の反対を押し切って婿養子になったのにも関わらず、離婚して出戻る(男の出戻り)という最悪の結果になったことに憤(いきどお)りを感じているのでしょう。  ですから、破局(=離縁された)するに至った理由を、親がきちんと理解できるように理屈立てて説明する必要があると思います。

回答No.3

アンタな、結婚する時反対されてて結婚したのにナに言ってるか、意味が解からん離婚したければ 勝手にすれば?親ぐらいどうでもいいんだよ、少しは子供の事考えろ高齢の親などほっておいて クレいずれくたばるから、私も貴方の両親と同年代ですがそう思うはずです、どっちにシロ貴方は 親不孝です今更いい顔しなさんな。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.2

59歳の主婦です。 高齢の親、、、ということは、貴男も、そこそこ いい歳だと 思われますが、 貴男の人生に いまだに 親が口出しされるのですか? 「貴男の人生」なのに、何故 いまだに親の説得が必要なのか? 未成年じゃあるまいし、、、。 親が、頑固だから問題になるわけなのだから、、、。 関係修復する必要はないのでは? 見捨てられて困るのは 親の方だと思いますが?

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.1

親の生活じゃないんですからね。仕方ないでしょう。実力行使です。単に離婚は良くない。話し合って修復というような気持ではないでしょうか。

tamakichia
質問者

お礼

有り難う御座います。確かに孫が居るので孫は可哀想だと言われます。 ただ私も結婚するときに反対を押し切って婿養子になったもので…

関連するQ&A

  • 離婚不受理届けについて…

    調停離婚か公正役場を通しての協議離婚か迷っています。 協議離婚の後、離婚届けが受理された後でも、離婚不受理届けを提出する事は出来るのですか? 妻は、すでに離婚不受理届けを提出していています。

  • 協議離婚

    協議離婚を考えています。 現在、結婚後4年3ヶ月、うち別居期間1年10ヶ月です 離婚をする原因は専業主婦である妻の怠惰です。(妻の言い分はそれに説教する事だそうです) 質問の内容は 離婚については同意しており別居する前に離婚届を書いてもらいましたが、就職が決まるまで提出を待つという話をしていたので未届けです。 しかし働いても直ぐに辞めたり、働きたいところが無い等といった状態が続き、ズルズルとしています。現在は特に求職活動もしていないようです。 また、何故か入院をするらしく、このままでいくと現在の保険証を使うこととなり、そうなるとまた長引きそうなので自分で国民健康保険に入るか、若しくは親の扶養に入るか説得しています。 こちらとしてももう、待てない(十分に待った)ので離婚の同意は取っているので離婚届を提出しようかと思っています。 これって問題ないでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • 離婚届(協議離婚)の届出人について教えて下さい

    もうすぐ離婚届(協議離婚)を提出しようと思っています。 HPを見ると届出人について「夫と妻」と書かれています。 もちろん離婚をするのですから,2人で会うのは嫌なのですが。。。 夫 or 妻のどちらか提出すればよいのでしょうか? 知っている人は教えて頂けないでしょうか

  • 離婚無効について

    妻に騙されて、離婚届に記載してしまいました。 (押印はしていません。) が、妻が役所へ離婚届を提出し受理されてしまいました。 私としては子供が3人居り、出来れば家族で仲良く暮らせればと考えていますが、 妻方とは一切連絡が取れず話合いも出来ない状況です。 子供達の状況も一切分りません。 妻の父親の考えで、音信不通の状態にしているようです。 私としては「協議離婚無効の調停」の申立を行い、 一旦、白紙に戻してから、 妻とも話合いを行いたいと考えて居ます。 そこで、離婚届を提出する時点では、 離婚の意思がない場合は離婚は無効になります。 (離婚届提出時の意思が尊重されるわけです。) というような内容を見掛けるのですが、 実際には、離婚届を提出する時点で離婚の意思が無かったと、どのように証明すれば良いのでしょうか・・・? 恐れ入りますが、 良きアドバイスをお願い致します。

  • 協議離婚後の慰謝料

    妻の不倫(現在進行中、完全に相手の男に本気です)の為、協議離婚しました。子供の為に、早く離婚したほうが良いと判断して、慰謝料を請求せず、親権は自分にして、公正証書を作成してもらい離婚届を提出してしまいました。でも、周りの人の意見や、今から考えると妻の裏切り行為に納得がいかず、これから妻と相手男性に、慰謝料を請求することはできるのでしょうか?ちなみに調停だと時間がかかり、子供の精神的負担が大きいと考え、早く離婚したいがために、公正証書には慰謝料はお互いに請求しないこととするとしてしまいました。離婚問題に詳しい方、教えてください。

  • 離婚時の手続について教えてください。

    こんばんは。 協議離婚の際の手続きについてお伺いいたします。 協議離婚で話し合いがつき,離婚届を書いている最中です。 子供がいるので子供は妻が親権者となるよう書きました。 妻は離婚後旧姓に戻るそうです。 この場合,子供がもし妻と同じ姓に変わるには, 離婚届を書いただけではダメなようなのですが本当でしょうか。 役場では子供がいる旨を告げましたが,子供の姓については何も言われませんでした。 家庭裁判所で手続きが必要というのは本当でしょうか。 その場合,いつ,誰が何を持って手続に行けば良いのでしょうか。 どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 離婚について

    私は別れたくないのですが、 妻は価値観の違い、考え方の違いという理由で離婚を決意しています。 辛いですがもう復縁の可能性は無い状態です。 この場合はいわゆる協議離婚なのでしょうか? 離婚届を提出すれば終わりなのでしょうか? 離婚届は現在の住所管轄の区役所でも妻の実家の近くの役所でも良いのでしょうか? また義務は無いのでしょうが私から今までの気持ちとしてお金を渡そうと思っています。 でもそれって離婚を考えた側がするもので、 必要ないよって友人は言いますがどうなんでしょう? どうかよきアドバイスをお願いいたします。

  • 離婚協議書について・・・

    離婚する事になり、話し合いで夫が私に慰謝料100万を支払う事に決まりました。まだ離婚届は提出しておりません。100万の慰謝料を支払う旨の離婚協議書を作成し、公正証書としようと思いますが、離婚協議書の作成→離婚届け提出の順でしょうか?離婚届けを提出してから協議書を作成するのでしょうか? やはり、こういったものは行政書士の方に依頼した方がいいものでしょうか?

  • 離婚届の証人

    先日、離婚届を妻が市役所に出しました。 協議離婚のため成人の証人が2人必要だとかで、妻が妻の兄夫婦(こちらも離婚)になってもらい市役所に提出したと聞きました。ですが、兄夫婦は離婚しており、多少遠距離に住んでいます。 わたしがサインしてから提出までがあまりに早かったので、実は別の証人なのではと疑っています。 当事者が自分の離婚届の証人を後になって市役所で確認するのは簡単にできますか?他に何か手段はありますか?

  • 離婚時の連帯保証人解除について

    このたび協議離婚することになりましたが、連帯保証人の解除についてアドバイスいただければと思い、投稿しました。 状況としては   (1)まだ、離婚届などは出していない(合意しただけ) (2)夫(私)は4年ほど前に家を購入。土地建物すべて私の名義で連帯保証人は無し(団体生命保険)離婚に際し、妻は財産分与は要らないと言っています。 (3)2年ほど前に妻が妻実家の家のローンを払うことになり、こちらの連帯保証人に私がなっています。名義は妻と妻の母となっています。  離婚の際に連帯保証人からはずして欲しいとお願いしており、妻側も了解しております。  ここで、私の希望としては、離婚前に連帯保証人から外した上で、離婚届を提出したいと考えているのですが、妻側からは離婚して苗字を変更してからでないと、外す事ができないと言っております。  そこで、質問なのですが (1)本当に離婚届が先でなければ、変更できないのか。それとも離婚して苗字を先に変更したほうが手続きが簡単になったり、やりやすいのでしょうか。 (2)離婚届がどうしても先に必要なのであれば、協議書を作成し期限を決めて実施してもらうようにしたほうが良いのでしょうか。  あまり知識が無く、アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いいたします。