• ベストアンサー

保育園の入園式の親の服装

emizou83158315の回答

回答No.2

こんばんは。 私も今月と来月、幼稚園の修了式&小学校の入学式を 控えたママです。 今日、悩みに悩んでスーツを購入した所です。 ライトグレーの2ボトムのもので、結構使える形のものを 選びました。 お子様入園式なんですね、おめでとうございます。 入園式だったら明るい色でも大丈夫だと思いますよ。 去年の上の子の入園式では白のスーツを着ました。 それにコサージュやネックレスを足しましたが。 >売り場を見に行って試着しても、私は26歳なのですが、 どうも似合いません。服の方が上の年齢に見えるというか、 浮いてしまいました。 売り場の人によると、一見地味そうな感じの服でも小物の 色や形などを上手に選んで付けると、若くも大人っぽくも 見えるよとアドバイスを受けました。 あとお化粧や髪形もそうですね。 女の人って大変ですよね(~_~;)

noname#133128
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 女の人は大変ですよね。男だったら、普通にスーツとあまり気にしなくていいのにな、と思います(^-^; あくまで、子供が主役とはわかってても変な格好はしたくないし、でも誰も見てないといえばそれまでですが(笑) 参考にさせて頂きます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 入園式の服装について

    4月の保育園入園式に着ていく服装についてお伺いします。入園式にはどのような感じで行ったらよいのでしょうか?保育園は公立で人数は全体で60名程度、保育園に入るのは十数人程度の小規模の保育園です。普段着で来る方もいらっしゃるとは聞きました。でも少しきちんとした服装で行きたいなとは思っています。コサージュとかは入園式には付けるものなのでしょうか?服装に合った色のコサージュなど何かわかる方、詳しいかたなどおりましたら教えていただけたら幸いです。

  • 保育園入園式の親の服装

    幼稚園の入園式はお母さん方 綺麗なスーツなど着て 出席されますよね。 保育園の入園式はどうなんでしょうか。 4月から公立の保育園の0歳児クラスに 預ける予定ですが、 入園式ではみなさんどんな 服装をされていかれるのですか。 赤ちゃん抱っこしてきれいな スーツというのも大変そうで なにより入園式後すぐ職場へ 行くのであまりかわいらしい 格好も出来ないかな、、と 思いまして...。 仕事用のスーツなどで いいんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 保育園入園について・・

    来年の4月で下の子が1歳になるので、4月から上の子(2歳)も含めて認可保育園に入園させたいと思っています。(下の子が1歳になるまでは私が見ていたかったので・・) うちの地域が待機児童の多い場所で、私自身の仕事も決まっていない状態ですので入園出来るのは厳しいのではないかと思っています。 しかし、生活的にも私が働き始めた方が楽になるので、ぜひとも預けたいと思っています。 そこで、お聞きしたいのですが待機児童の多い場合は、やはり就職の決まっている方からの方が優先になりやすいんですよね? 11月に申し込みがありますが、内職の仕事があるのですが、内職の就労証明があれば少しは4月入園の可能性はアップするのでしょうか? 保育園に入園した当初は、子供が風邪をもらったりと色々大変で仕事どころでは無い!とよく聞くので、とりあえずは内職をしたいと思っていたのですが、内職の就労証明では、なかなか入園するのは厳しいものでしょうか? また待機児童が多い中、保育園に入園したい場合、4月入園希望!と言うよりも今からでも申し込みをした方が優先順位は良いのでしょうか? その他、入りやすい方法などはありますか?

  • 保育園入園式の服装について教えてください

    4月に4歳児クラスの長男と 2歳児クラスの長女が保育園に入園します。 以前保育園の方から 4月の入園にこだわらなくても幼稚園のような入園式って感じじゃないんですよ・・。と言われたのですが・・・。 保育園の入園式には どのような服装で出席したら良いのでしょうか? 親も子供も? 経験者の方アドバイスお願いします。

  • 保育園入園について

    保育園の入園について新学期4月入園で申し込みを行おうとしたのですが、育児休暇が終わらないと入園できないと言われました。育児休暇を短縮し就業し入園させるしか方法はないのでしょうか。できるなら途中入園は、待機児童になる可能性があるので避けたいのですが。11月末で応募が終わってしまいます。何かいいアドバイスがあれば教えてください。

  • 保育園の入園式の服装は?

    保育園の入園式の服装は? 4月から保育園に入園できることになりました。 その頃、子供は5か月です。 本当は1年育休をとりたかったのですが、4月のほうが保育園に入りやすいとのことなので… この前、保育園に面接に行ってきました。 4/1が入園式です。 その時どんな服装で行けばいいですか? よく入学式とかで見かけるワンピースにジャケットとかでいいですか? 当日一人だけ浮くのが怖いです。 あと仕事、育児、家事の両立ができるか不安です。 旦那は、いろいろやってくれるので、なんとかやっていけそうですが、子供の夜泣きが始まったら仕事できるかなぁと不安です。 みなさんのお子さんの夜泣きは何カ月から始まって、何カ月で終わりましたか? あと、何かアドバイスがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 保育園の入園式での服装について

    まもなく娘の保育園の入園式があるのですが、どのような服装をさせるかで急に悩む事になってしまいました。 そこの保育園の制服は、普段着の上からかぶるスモック式のもの及びベレー帽です。入園式の連絡書にその際の服装の指定は無かったので、何となく子供用のスーツでも着せて行こうと用意しておりました。しかし今日になってふと「でも・・・制服制帽があるんだから皆それをきせてくるのかなあ」という思いが急に湧いて来て・・。近所に同じ保育園に通っているお子さんも居ませんし、保育園の方に問い合わせるのもちょっと気が引けます。 そこで一応、スモックとベレー帽を用意しておいて、皆がもし着ているようならスーツの上にパッと羽織らせるのも手かと思ったのですが、このような判断は適当でしょうか? アドバイス頂けましたら幸いです。

  • 保育園の途中入園について‥

    保育園に4月に入所希望していたのですが、待機児童が多いようで入所できませんでした。 続けて5月以降の入所申し込み用紙を近くの保育園に提出したのですが、待機児童がかなり多いので途中入園も厳しいと言われてしまいました。 私は母子家庭で生活保護を受けている為、少しでも早く働きたい気持ちがあります。 やはり途中入園もあまり期待しない方がよいですか? また、途中入園が出来たとしても5月や6月など早い時期には入れないものなんでしょうか? 経験のある方がおられましたら、ご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 保育園 兄弟1人だけでも入園出来るのですか?

    現在2歳の子供と、生後2ヶ月の子供がおります。 初めに無知で恥ずかしいのですが、保育園と言うのは私立・公立に関わらず、待機児童が居なければいつでも入園出来るものなのですか? 4月に入園するのが一番入りやすいと言うのを聞いたのですが、来年の4月現在で下の子がまだ1歳になったばかりで、まだ保育園に入れるのは可哀想だな・・と言う思いがあります。かと言って、上の子には同年代のお友達のいる環境で生活させてあげたい!と言う思いもあって、次の申し込みをどうしようかと迷っています。もちろん、経済的にも余裕のある状態では無いので、私自身も出来るだけ早く働いたら良いのは分かっているのですが、1歳になったばかりの子を保育園に預けるのが少し抵抗があります。 そこで質問なのですが、私立だったら、上の子だけの入所が出来る・・というのとかはあるのですか? 私立・公立に関わらず、保育に欠ける状態でないと入所は出来ないものなのでしょうか?

  • 保育園の入園式

    来月4月の第2週土曜日に、保育園の入園式があります。それにあたって服装が決まりません。。。スーツで行くか、ちょっと上品なフォーマルな服装でいくか、色々サイトやショッピングで服装を見てみたのdすが中々皆様多種多様で悩んでいます。 子供は今年の2月に1歳になったばかりでやっと歩き出した頃です。今月いっぱいまでは別の保育園に通っていたのですが、同じ地域の中に新しい保育園が出来る、との事もあって今月いっぱいで退所し、4月から新しい保育園に通うことにしました。前の保育園は途中入所だったもので説明会位しかなく、入園したので、ちゃんとした入園式は初めてです。 最近、入園されたお母様方やお父様の服装も知りたくここに質問させて頂きました。 (1) 両親の服装(父親22歳、母親21歳) (2) 1歳児の服装(+靴は履かせたかどうか?) 経験者の方々宜しくお願い致します。