• ベストアンサー

プライバシーフィルム

覗き見防止フィルムを購入しようか考えていますが エコノミータイプはガード力が弱いですか? また、光沢タイプも気になってはいますが、 正面から見づらくないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.1

せめて対象とする製品の型番がないと詳しい回答はできませんよ? 見やすいと言えば非光沢タイプです。周りから、という意味だとどっちもさほど変わりません。 また、ガード力は厚みがある方が高い傾向があります。 ウチの会社ではフィルム上ではなく、プラ版みたいな厚みのある奴を使ってます。 ほぼ真っ正面でないと全く見えません。慣れない内は使いにくかった...。 このように、実際に見てみないと効果がわからないものは、モノを見に行くべきです。 人によって満足できるモノが違いますから。

Maryy
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ出てる中で、特定できなかったのであえて書きませんでした。 アドバイスありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマートフォンの保護フィルム

    指紋防止光沢タイプ 光沢タイプ 反射防止タイプ のぞき見防止タイプ あなたなら上記のどれを使いますか?(使っていますか? 理由も教えてください

  • のぞき見防止でない反射防止のPCフィルム

    のぞき見防止でない反射防止のPCフィルム(ガラスでもなんでも)はありますでしょうか? (単なる興味の質問です。なぜかそういうのがないので。またのぞきみ防止だと暗くなるような気がするので) あと、あまり暗くならない、反射防止のPCフィルムはあるものでしょうか。 (これは困っています) よろしくお願いいたします。

  • ディスプレイの保護フィルムを安く買いたいのですが

    特に覗き見を防止するフィルムを買いたいのですが、大手電気屋に行っても相当な値段がしていました。しかし原価など知れているはずなので、安く購入する方法がないかと思い質問しました。

  • 保護フィルムのタイプについて

    保護フィルムのタイプの違いを教えてください。 アンチグレアと、マットはどちらも非光沢タイプのようですが、違いがわかりません。 アンチグレアは反射防止? マットは指紋防止? 簡単で構いませんのでどなたか教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • iPhone7 のぞき見防止フィルム高透過率

    iPhone7で、のぞき見防止フィルム使ってて 画面暗くなるから コンビニとかでバーコード読み取りづらいので困ってます そこそこのぞき見防止で、 そこそこ高透過率のおすすめフィルム知ってる方いたら教えてください

  • ブルーライトカットフィルムと覗き見防止フィルム

    新しいスマホ(iPhone5)にフィルムを貼ろうと思います。 「ブルーライトカットフィルム」と「覗き見防止フィルム」両方の効果がある物があれば一番いいのですが、無いですよね? 2枚重ねて貼っている人はいらっしゃいますか?もしいらっしゃったら、どんな感じか(見やすいか、見にくいか)教えて頂けますか。 よろしくお願いします。

  • 保護フィルムについて

    新しくデジカメを買いなおしてサイバーショットのT9を購入しました。 せっかく新しいので画面に傷とか付けたくないので保護フィルムを購入しようと思っています。 色々見ていると保護フィルムには「光沢タイプ」と「ノーマルタイプ」とがあり、それぞれ良いところと欠点があるように思います。 通常家庭用で使用する場合、どちらのタイプの方が使いやすいのでしょうか??? 値段はほとんど同じなので迷ってます。 教えてくださ~い!

  • 携帯電話にのぞき見防止フィルム貼っていますか?

    こんにちは📲 電車の中で、のぞき見防止フィルムを貼っているスマホを使っている人を見かけました。 普通だったら横から画面が見えるのに、その人のは真っ暗で、全然見えませんでした。 使っている人を初めてみたので、ちょっと驚きました(;^_^A みなさんは携帯電話にのぞき見防止フィルム、貼っていますか?

  • パソコンの液晶に貼る非光沢フィルムを探しています

    今度新しいノートパソコンを購入予定です。 ノングレア液晶で探していたのですが、それ自体が少なく、スペックともおりあいがつかず、最終的に一般的なグレア液晶、光沢ありのノートを購入予定です。 私は映り込みが嫌いなのですが、ディスプレイに映りこみ防止のフィルム(正式名称はわかりません)のようなものを貼れば映り込みを防ぐということです。 ただ私がネットで探したものですと、皆様レビューを見ると「映りこみの効果はほとんどなかった」という意見が多いんです。 ですので皆様が知っている、もしくは現在使用していますおすすめの映り込みを防止するフィルムがあればぜひ教えてください。 あともうひとつ教えてもらいたいのが最近のパソコンはボディカラーがつるつる光沢があるのが多いのですが、キーボード周辺はともかく、ディスプレイの枠のところが光沢があるのは蛍光灯などの光が反射しとても気になります。 これもなにかフィルムのようなもので防ぐことはできますでしょうか? 皆様から、「じゃノングレア液晶で、枠も光沢なしのPC買えよ!THINKPADにしろよ!」と突っ込まれそうですが、あくまでここでの質問はグレア液晶&ボディカラーつやつやのBESTな改善策を聞いているまでなので、そこのところを理解していただき、質問にお答えいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • スマートフォンgalaxyでのぞき見防止シート

    スマートフォンgalaxyでのぞき見防止シート 今日発売のgalaxyの購入を考えています。 ・・・というより、すでに予約済みです。 そこで、保護フィルムの購入を考えているのですが、 JRで使用することが多いため、できればのぞき見 防止シートが良いかなと思っていまう。 でも、のぞき見防止シートをすると画面が暗くなって せっかく画面が綺麗なgalaxyの意味がなくなってしまい そうで・・・。 そこで、のぞき見が防止できてかつ画質があまり落ちない ような保護フィルムをどなたか知りませんか? もしくは、のぞき見防止できるようなアプリはあるのでしょうか? (今持ってるSHARP製の携帯はのぞき見防止する機能があります) わかりにくい説明ですみませんが、 どなたかご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.12を使用しています。葉書の宛名入力の全体枠(青枠)が通常より狭くなっている。
  • 修正方法を教えて頂きたいです。
  • OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
回答を見る