• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エントリーシートの書けない欄)

エントリーシートの書けない欄とは?

kan_changの回答

  • ベストアンサー
  • kan_chang
  • ベストアンサー率46% (42/90)
回答No.2

No.1です。 完全に白紙で出していました。 それ以外の欄をしっかりと記入していれば、 意思のあることは伝わりますし、 現に大手メーカーなどもそれで通っていたので、問題があるとも思えません。 TOEIC受験歴があっても700点以下なら記入しない方が良いというのはよく言われる話です。 ビジネスで言うところの「できる」というのはそれほどハードルが高いです。 「できる」と言うには、少なくとも、現地人と日常会話はできる リスニング・スピーキング力が必要で、 「学校の授業で苦手では無かった」 というのは残念ながらそこからはとてつもなくかけ離れています。 むしろ中途半端に思わせぶりなことを書けば 面接では必ず突っ込まれるでしょうし、 そこで上記の様な答えを返せば、確実にマイナス評価になると思います。

olmigre
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 白紙の部分があっても、大手メーカーなどに 通られてたということで安心しました。 書ける欄でアピールできることをしっかり伝えます。

関連するQ&A

  • エントリーシートの自由欄

    エントリーシートに「スペースを自由に使って、あなた自身をアピールしてください」という設問があります。 そこだけ行も区切ってなく、真っ白なスペースです。 そのようなスペースに、ほかのところと同じように文章を書いてもインパクトがないと思いますし、かといって、絵をでも書いたら?という友人もいますが、それもどうかと思ってしまいます。 何かいいアイデアはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • エントリーシートについて

    エントリーシートでアルバイト歴を記入する欄があります。 私は塾の事務をやっていて、今もまだ続けているのですが、どのように書いたらいいのでしょうか? 1番左に年月日を書く欄があって、そこにはそのバイトを始めた月を書けばいいのでしょうか? あと、全部記入してくださいと書いてあるんですが、TOEICの記入欄があって、私はTOEICを受けたことがありません。 その場合どう記入すればいいのでしょうか? また、英検の欄もあって、英検は中学2年のときに4級を受けただけです。 級も低いので、書かなくてもいいんでしょうか? アドバイスください。よろしくお願いします。

  • エントリーシートの所属クラブ・サークル欄について

    専門学校の就活生です。 エントリーシートの所属クラブ・サークルの欄になにを書けばいいかわかりません。 エントリーに小さく、※活動内容を簡潔にご記入ください とありましたが、活動内容だけを書けばいいのでしょうか?他に何か書いた方がいいのでしょうか? ちなみに書くスペースは3行程度書けるくらいの余白があります。 お返事宜しくお願い致します。

  • エントリーシート・履歴書

    エントリーシートや履歴書の記入欄に「その他の希望条件」という項目があるのですが、例えばどのような内容を書けばいいのでしょうか?希望が無い場合は空白でもいいのでしょうか?出来るだけ記入した方がいいでしょうか? またエントリーシートや履歴書を出す適切な曜日を教えて下さい。お願いします。

  • エントリーシートの留学経験について。

    宜しくお願いいたします。 エントリーシートで時々「留学経験があれば、時期と国名を書いてください」とあるのですが、 この場合の「留学」とはどこまでが含まれるのでしょうか? 1ヶ月の短期留学など短いものもありますよね。 半年以上?一年以上?2週間程度のホームステイは?などなど境界線が分かりません。 それから、留学というのは大学時代でも高校時代でも、もっと下って中学時代でも留学してさえいれば当てはまる物なのでしょうか? 常識レベルの事が分からないので恐縮ですが、誰かお返事お願いいたします。

  • エントリーシートの資格欄

    エントリーシートの資格欄に何も書けるものがない場合、どうしたら良いでしょうか? また、教員免許のように取得見込みのものは書いても良いでしょうか? 教えてくださいm(__)m

  • エントリーシートに絵はダメ??

     現在書いているエントリーシートに、 自己PRの大きな空白の欄があります。 「自己PR(300字程度)」としか書いていないのですが、 300字の文字を書いても絶対にスペースが余ってしまうので、 得意なイラストを描いてふき出しに一言PRをつけようと思うのですが、 「絵を描いても良い」という指定がないものに 勝手に絵を描くのはふさわしくないでしょうか。 ちなみに業種は、ゲーム制作系ですが、 私の志望している職種はデザイン系ではありません。 ご意見をお願いします。

  • エントリーシートの学歴・職歴欄が足りません

    採用試験のエントリーシート作成中です。 指定のエントリーシートの学歴・職歴欄が5行しかなく、困っています(>_<) 入学を省いたり、「以上」を同じ行にしても、どうしても7行になります。。 ※高校卒業から記入しなくてはいけない ※欄は5行 ※3度目の転職です 書きたい内容は以下の通りです。 ○○高校卒業 ○○大学卒業 ○○会社入社 一身上の都合により退職 ○○会社入社 一身上の都合により退職 ○○会社入社(現在在職中) 以上 皆さんの知恵を貸していただけると幸いです(>_<) よろしくお願いします!

  • エントリーシート

    題名の通りエントリーシートを会社にPCから送信したのですが、一応電話番号・メールアドレス記入欄の書き込むスペースありました。コンピュータからエントリーシート を送信して送った場合、返事もメールでくるものなのでしょうか?また、返事がこない場合会社の方に「駄目な場合は何も連絡こないものですか?」と電話してみようと思うのですが、送信してから何日後にかけるべきでしょうか?23日に送信しまして未だ連絡なしです・・・。

  • 履歴書(エントリーシート)の「得意な科目」の欄

    履歴書(エントリーシート)の「得意な科目」の欄 私は、今春大学を卒業し、既卒として就職活動をしている者です。現在応募しようと考えている会社から、エントリーシートの提出を指示され、その中に「得意な科目」を記入する欄があります(学生用の履歴書によくある項目と同じものです)。これを記入するにあたり、大学時代に勉強したこと(科目・ゼミ)を書くか、卒業してから勉強したこと(TOEIC等の資格に関するもの)を書くか悩んでいます。 有識者の方にお伺いしますが、この場合どちらを書けばいいのでしょうか。ご回答をおねがいします。