• ベストアンサー

夜ご飯で・・・

jijihkの回答

  • ベストアンサー
  • jijihk
  • ベストアンサー率30% (314/1022)
回答No.3

牛乳飲んじゃいなさいよ、もったいない。 十分なたんぱく質はむくみを取りますよ。

関連するQ&A

  • ケロッグのシリアルが止められない!

    シリアルが大好きです。ご飯やパンが苦手で3食シリアルでもOKなくらいで家にはオールブラン6箱、玄米フレーク6箱を常に常備しています。それ程に好きです。牛乳は低脂肪乳や無脂肪乳にして朝晩食べています(多分1食ちょっと多めのフレーク80~90g位にミルクは少なめ100cc位) この私のシリアル好き★止められないんですが ダイエットにはならないとしても太りはしませんか?

  • ザクザクした歯ごたえのある玄米フレーク

    前に玄米フレークを食べた時、ザクザク歯ごたえがあってとっても美味しかったのを覚えています。 が、商品名を覚えてません。。。 ザクザク歯ごたえのある玄米フレーク知りませんか? 普通のフレークよりぶ厚い。(肉厚??) そして甘くない。 牛乳に浸してもすぐにフニャフニャブヨブヨにならない。 こんな感じです。 ちなみにケロッグ玄米フレークを買って今食べたけど違いました(>_<) よろしくお願いします!

  • 3食のうち2食、シリアルを食べています。

    シリアルが好きで1日朝と夜(玄米フレークorブランフレーク+無脂肪乳)を食べています。 お昼は普通の和食(魚メインの)を必ず食べています。あと、プレーンヨーグルトにビール酵母を大さじ1杯入れて250gを毎日必ず食べています。 毎日このパターンに決まっていています。ダイエットも気になるので油物、肉類(苦手なので)、イタリアン、ファーストフード、お菓子、和菓子、洋菓子、は食べません。 質問はシリアルばかり主食になっているのはやはり間違った食生活になっていますでしょうか?とにかく好きで3食食べたいくらいです。我慢して2食にしています。

  • 朝食メニュー(簡単)教えて下さい!

    朝が苦手ですので夜に準備できるものや、朝スピーディに用意できるものが良いです! あっさりしたものや、栄養バランス良ければ尚良いです 今は和食が週に4回 洋食が週に3回 現在のメニューは下記のとおりです <和食> ごはん、野菜サラダ、豆腐(OR納豆)、おろし&ちりめんじゃこ、味噌汁 <洋食> くるみパン、ヨーグルトと果物、豆乳、野菜サラダ (急いでる日は、グラノールと玄米フレークに牛乳)

  • 体重が減らない

    23歳女、現在160cm49kgです 普段は立ち仕事ですが運動は特にやっていません 食事はあまり食べないように心がけていますが だんだん体重が増えてきてここ2年くらいは47~48kgだったのに 年のせいか食べる量を減らしても49kgを下回らなくなってきました これは何で増えたのでしょう 筋肉なのか脂肪なのか・・・ 一人暮らしで自炊はせず(料理は苦手です) 朝ごはん;シリアルに牛乳 昼ごはん;食堂の定食 夜ごはん;シリアルに牛乳 が多いです 総カロリーは多くても1700kcalくらいかなと思います 見た目では昔よりどこが太ったのかよくわかりませんが このままなんとなく太っていくのが怖いです 何か体重を減らす解決策や それともこのままでいいのかなどあればお願いします 似たような経験をお持ちの方がいればどうされたか知りたいです

  • スタバで使用されている豆乳について

    こんにちは!初めて質問させていただきます。 私はカフェラテが好きで、毎日飲むのですが、最近牛乳の動物性脂肪が気になります。 そこで、先日スタバでカフェラテを豆乳でお願いしたところ、とてもおいしかったのです。 自宅でも再現できないかと思い、エスプレッソに泡立てた豆乳で作ってみましたが、まずいし泡がクリーミーじゃない・・・。 その後も豆乳を変えて作ってみましたが、やっぱりまずい。 あの、スタバの豆乳には何か秘密があるんでしょうか? ちなみに私が試した豆乳は、すべて無調整のものです。 スタバの豆乳はどこのメーカーのものか、またスタバのものではなくても「この豆乳で作るとおいしいよ!」などの情報いただけたらうれしいです! よろしくお願いします。

  • ダイエット中のご飯

    ダイエット中のご飯 ダイエットをしようと思っています。専業主婦でこどもはまだいません。 いましようと思っているのは、平日に30分~50分くらい歩き、家では30分くらいストレッチと軽い運動。 朝はヨーグルトや果物、昼はサラダや豆腐、スープ。それだけじゃお腹が減りそうなので間食にスープorヨーグルトor果物、それに牛乳か豆乳(豆乳は味付けしてあるものでないと飲めません)を、と思っています。 いま悩んでいるのは夜ご飯と休日のメニューです。夫と別のものを食べるのは気が引けるので休日と夜ご飯は夫と同じものにしようかな?と思っているのですが、夜に油ギットリなトンカツやメンチカツやプルルンとした脂身のある豚バラにした濃い味付け、白米。 豚が好きでだいたい毎日食卓に出ます。 朝と昼をちょっと変えても夜や休日を今まで通りに過ごすなら、効果は無いのでしょうか? また、主婦の方はダイエット中に家族との食事はどうされているのでしょうか? 長々とすみません。読んで下さってありがとうございました。

  • ダイエット

    16歳、157cm、55Kg 女子高生です。 さんざん考えた結果、 ダイエットの方法が思いつきました!!! 朝はコーンフレーク(牛乳) 昼はおかずを少し 夜は豆腐かゼリー これに加えて水や豆乳をこまめに摂ります。 一時間運動をします。 これで一週間に1キロずつ、9キロ(2ヶ月)痩せたいです!!! アドバイスや指摘をお願いします(/_・、) また、歩くのと走るのはどちらがよいのですか? 夜ご飯は何時にとればよいですか? 胸は小さくなりますか? 脚やせはどうすればいいですか? 質問攻め申し訳ありませんがお願いします(/_・、)

  • 豆乳VS牛乳

    どちらが良いでしょう? もちろん、一概には言えないとは思いますが。 私は子供の頃から毎日牛乳を愛飲してまして、部活に励んでいる時などは、日に1リットルは飲んでました。今でも大好きで、毎朝コップ1杯飲んでます。 で、最近、豆乳が注目を浴びてきて、 「あれ、こっちの方が体にいいのかな」と思ってきました。 双方比べて、勝っている点、劣っている点を教えて下さい。 毎朝の牛乳を、豆乳に乗り換えても支障はないですか?やはり、両方摂取する方が良いでしょうか? カルシウムは牛乳の方が多い気がしますが。 ちなみに今は、無調整の豆乳をそのまま飲んでます。あまり美味しいとは言えませんが、不味くもないです。昔飲んでいたプロテインに似ている気がします。 アドバイスお願いします。

  • 豆乳と牛乳とどちらが栄養たっぷりのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。豆乳と牛乳とどちらがより栄養があるのでしょうか。日本の皆様は毎日どちらを飲んでおられますか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。