- ベストアンサー
検査の結果
一年前、頭痛がやまず脳外科で検査しました。 その時、白い斑点が3つくらいあり、 「これが増えると認知症になる。隠れ脳梗塞です。」と言われ、すごく気になりました。 先日、めまいがするので脳外科に行き、また、検査になりました。 結果は異常なしでした。 脳の中はすごくきれいで、隠れ脳梗塞のあとも無いし、首のところの動脈硬化も見られないという診断でした。 以前の時は動脈硬化も、年相応にあるということでした。 同じ検査なのに、なぜ結果がちがうのでしょうか どちらを信用していいのか? わかりません。 こういうこと、あるんでしょうか
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文面からでははっきりとは分かりませんが お答えします。 恐らく、ラクナ梗塞と呼ばれる一般的に 症状が出にくい、又は無症状の梗塞だと 思われます。 梗塞とは、言い換えれば血管が何らかの 要因で詰まった状態です。 水道に置き換えれば、ホースの口を 握ると、水の出が細くなり、勢いよく 出るのと一緒でホース(血管)に圧が かかっている状態を指します。 通常は、血圧値上昇(ホースの口が 狭くなった)で予測できます 脳血管は脳大動脈等の太い血管から 非常に細い毛細血管まであり、当然ながら 細い血管は、生活習慣や加齢に伴って 梗塞し易い血管となります ラクナは、非常に小さな梗塞であるため 血圧の変動も乏しく、また一過性である 事も多く見られます 動脈硬化は、誰しも加齢に伴って起こる 症状であるも、画像では分かりません ご心配であれば頭部MRIを撮影すれば、 現況が詳細に分かる事と思います
その他の回答 (1)
- mimo4946
- ベストアンサー率28% (2/7)
気になりますよね 私は今回の検査で正しいと思いますが 脳外の有名な病院で きちんともう1度調べてみてはと思います そうすれば安心かと 病院は最低でも二カ所で診て貰う事を奨めます
お礼
ありがとうございました
補足
ありがとうございます MRI、MRAを受けた結果なんです 血液の流れもきれいで。 これは前の検査でも言われました。 なのに、なんでつまるのでしょう