• ベストアンサー

味は最高の謎の料理

totowanの回答

  • ベストアンサー
  • totowan
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.2

私も大好きおいしいですよね! パッシーユ タイ語をカタカナに直すのってむずかしいです。(>_<)  http://ameblo.jp/hiddenimage/entry-10567237513.html

gonshisan
質問者

お礼

どうもご親切にありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • タイ料理の調味料 使い方

    タイ料理の食材屋さんで、「ソイビーンペースト」というものと、 「シーズニングソース」というものを買いました。 炒め物に何度か使いましたが、使いきれません。 どんな料理に使えるのでしょうか? タイ料理レシピを調べても、他にも色んな調味料を使うものしか 調べられず、他には揃ってないし、買っても使いきれないと思うし。 他にナンプラーとカピというのがありますが、それ以上 あまり色々買わないで、済むなら、そうしたいのですが、 どんな使い方をしたら良いのでしょう? タイ料理みたいに辛いレシピじゃなくても良いので、 ご存じの料理法を教えて下さい。

  • ナンプラ-を使った料理

    以前タイ風そうめんを作ったときにナンプラーを買ったのですが、それ以来使い道がありません。 ナンプラ-を使ったおいしい料理をご存知の方、レシピを 教えてください。 エスニック料理のレシピも知りたいですが、普段のおかずに使えるようなものも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 麺料理

    マレーシアでhakka meeという麺料理があります。 レシピが載ってるサイトがあれば教えてください。

  • 最高のパスタ料理を作りたい・・男です

    男の料理で家族に どうしてもパスタ料理で、 誰をもうならせるほどの 最高のパスタ料理を作りたいのです。 作った経験のある方でこれこそ最高だというのを 教えてください。 麺は・・・オリーブオイルは・・・食材は・・・ などまで教えていただけるとなおさらありがたいです。 お願いします!

  • よく作る麺料理は?

    そば、うどん、パスタ、ラーメン……。 手軽に作れて失敗も少ない麺料理は、 時間のない晩ごはんでも、ゆっくりしたい休日のランチでも大活躍ですね。 みなさんはどんな麺料理をよく作りますか? ご自慢のオリジナル麺料理を教えてください! 『食べようび Vol.4』では、 「忙しい日こそ! いえめん」として、 パパッと作れる麺料理を大特集! http://www.orangepage.net/book/detail.do?isbn=4873037875 フライパンやレンジにパスタや中華麺、 野菜、肉を入れてそのまま加熱すれば できちゃうようなお手軽レシピを たくさんご紹介しています。 忙しい日に大助かりしそうな、 アイディア満載です!

  • タイ料理

    料理に苦手なんですが。 好きな人の為に美味しいタイ料理を作りたいと思います。 そこでレシピを募集中、特にpad kee mao. どんどん教えてください。 お願いします~

  • タイ料理について

    観覧ありがとうございます^^ 早速質問で、 来月のお母さんの誕生日に 晩御飯を作ろうと思っています。 お母さんはタイ料理が好きなので タイ料理を作ろうと 思っているんですが 家庭で出来るタイ料理には どのようなものがありますか? もしよかったら レシピも教えて下さい。 料理はスープ, サラダ,ご飯,メイン料理の 4種類くらい 作ろうと思っています。 それから、スープは 一応トムヤムクンと決めています。 よろしくお願いします。

  • 激安で簡単にできるおいしい料理の作り方

     最近特にお金に困っているわけではありませんが、いつの日か生活苦に陥ったりしてしまった場合、それでもうまく食生活を続けていけるようにという意味合いも込めて節約料理での生活を始めるようになりました。  しかし、今までそんなことを一切やったこと無い自分にとって”カップラーメンの麺を食べてスープにご飯を入れておじや風にして食べる”というようなそこらの学生でも普段からやってそうなことしかできていません。 そこで、なにか事情があったにしろなかったにしろ、節約料理生活を経験したことのある方や知識を持っている方は今までやってきたおいしい節約料理のレシピを教えてもらえたら嬉しいです。 お願いします。

  • 料理

    新聞 雑誌には様々な料理が載っており必ずといっていいほどレシピが付属しています 自分の健康 経済面等々考えてレシピをみながら料理に挑戦しようと思っています そこで料理を自分でしている人というのは恐らくいきなりレシピを見ながら始めるのではなく 1 今日はあれをつくろうと決める 2 1についてじっくり考えを一本化する 3 材料をそろえる 4 料理をする 5 これらを繰り返していくうちに様々なものを学び自信がつきいわゆる応用のきく料理のベテランになる 6 終局的には おいしい 経済性に問題がない 栄養面に問題がない ということになろうかと思いますが料理が得意と自負されている方 何か不足がありましたらお教えください (男)

  • タイ料理 パッ・キー・マオ

    明日から4泊でプーケットに行きます。初めてのタイ旅行です。 タイ料理が好きで中でもパッキーマオが一番好きです。 初めてパッキーマオを食べたのがアメリカのタイレストランでパッキーマオが辛い料理だとは知らず平たい麺と醤油っぽい味付けが気に入りいつも辛さをマイルドにして注文していました。でも店によってはそれでも辛すぎることがあり、辛くないのはないのかなといつも思っていました。 パッキーマオの辛くないバージョンの料理の名前をご存知でしたらぜひ教えてください。 それからプーケットでここは行くべき、すべき事がありましたら教えてもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。