• ベストアンサー

麻薬がガラスアンプル容器なのは何故

麻薬製剤の多くがガラスアンプル容器で保管・販売されているのは何故ですか。 プラスチック容器ではだめなのでしょうか。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eniguma98
  • ベストアンサー率47% (91/190)
回答No.2

一部のエンプラでも無い限り普通の合成樹脂容器は密封性などで ガラス容器に劣ります。また紫外線に弱く、太陽光に当たる場所 では劣化が早いというのもあります。 無論麻薬製剤を保管している状況では太陽光はあまり関係あり ませんが蛍光灯などからも紫外線は放射されています。 また、密封性でいえば水分は通さない物の僅かならば空気の侵入 があるので使える薬品が限られます。 元々エンプラでも薬品耐久性の高い物は少なく、スーパーエンプラ と呼ばれる物の中にあるくらいです。 ただ、スーパーエンプラは比較的高くつくので大量生産される薬品 容器用に使えるかというと・・・・。 ガラス瓶なら溶かして容易にリサイクルできるのですが合成樹脂系 特にエンプラ系はリサイクル性がまだ高いとは言えないためもあり ます。私は病院で働いていますが注入用の薬液瓶は毎日大量にゴミ として出てきます。

djfsq470
質問者

お礼

密封性、紫外線の影響、を考えるとガラスアンプルが良いのですね。 納得しました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

固体の薬剤ですとプラに溶け込みます。 通常は水溶液にしてガラスアンプルで使います。

djfsq470
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 水溶液の状態であればガラスでなくても大丈夫なのでしょうか。 水溶液にしてもプラ容器に溶け込む可能性があるのでガラスアンプルを用いているのでしょうか。

関連するQ&A

  • 何故ガラスの容器なのですか?

     お世話になっております。 梅干しを漬けたりピクルス等の漬け込みによくガラスの容器を使いますが何故ガラス容器なのですか? プラスチックのタッパーやステンレス容器等ではダメなのでしょうか??

  • ガラス製アンプル、どうやって中身入れてるの?

    こんばんは。 30年位前だったか… 昔、おばあちゃんが 、 容器全部が茶色いガラスで出来てて、 上の部分を パキッと折ってくれて、 中の液体を細いストローで飲んだけど… あれは何だったんだろう? と気になっていて、 そのビンの名前を今ふと「アンプル」だと 思い出したんですが、 (おそらく私が飲んでたのは栄養ドリンク) あれって、 全部ガラスで出来ているのに どうやって中身を入れているのでしょうか?

  • ジューサーミキサーのガラス容器が外れない

    ジューサーミキサーのガラス容器と下のプラスチックのミキサー部がはずれなくなってしまいました。ガラス容器に冷水を入れ、プラスチック部は熱湯につけて隙間を作ろうと試みましたがだめでした。何か方法はありますか??

  • TBAFのガラス容器での販売

    和光でTBAF三水和物をを購入したらガラス容器に入っていました。フッ化物をガラス容器に保管してはいけないと思うのですが大丈夫なんですか?

  • 密封容器(タッパ)について

    プラスチックの密封容器は臭いが着くので、耐熱ガラスのものを使っていました。ですが最近、臭いが着かないプラスチック密封容器を見まして(アウトドア用品店で千円位でした)、もしや最近はプラスチックでも臭いが着かないのではないかと思いました。環境ホルモンも騒がれましたし。そこでみなさんにお伺いしたいのは、使っている密封容器について教えて貰えないか、と思ったのでした。やっぱり耐熱ガラスだよ、いやいやプラスチックでもいいよ、なんてありましたら教えてくださいね。

  • 短い試験管のようなガラス容器を買えるところはないでしょうか?

    短い試験管のようなガラス容器を買えるところはないでしょうか? このページにある写真のような形状のガラス容器を少数でも購入できるところを探しています。(http://www.toseiyoki.co.jp/material/glass/297 からお借りしました) 使用目的は本来の試験管やスナップカップのような使い方ではなく、外径12mmの金属パイプに被せてキャップとして使いたいので、そのガラス容器は内径12.1mm以上で、しかも、例えば内径20mmとかいったあまり太いものでないものを探しています。 ですので、上記のURLのページにある容器はあくまでも形状を参考にして頂きたいだけのもので、これでは実は太すぎてしまいます。 キャップとして使えればいいので、例えば http://item.rakuten.co.jp/undigital/18-8565 のように、何かが入って売られているものでもかまいません。 と申しますか、この砂の入っているガラス容器は太さとしては申し分ないのですが、私の考える用途には長さが長すぎて使えません。 長さは20mm~40mmのものを探しています。 底面はこのように平らでなく試験管のように丸くても良いのですが、材質はどうしても透明のガラス製でないとならないので、なかなか目的に合うものが見つかりません。 例えばビーズなどを販売するためにその容器として付いてくるものとか、要するに容器そのものがメイン商品という形でなくても結構ですので、内径12mm強×長さ20mm~40mのガラス容器を1本から多くても数本セットくらい、予算としては高くても1,000円以内(送料は別途)で購入できるところをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • 酢はガラス容器 もずく酢は樹脂容器のわけ

    酢やドレッシングがガラス瓶に入って売っているのは、酢がプラスティックを溶かしてしまうからと理解していましたが、もずく酢のような製品では合成樹脂製の容器に入っています。 賞味期間までが短いからですか?酢が薄まっているからですか? もともとの認識が違うのでしょうか?

  • 二つの容器が重なって取れないのです。

    はっきり言って、すごく困ってます。 ガラスの小鉢と、味噌汁用のお碗(プラスチック製)がカポっと重なり、取れなくなってしまいました。 洗う前に重ねておき、水を上からかけたので、二つの容器の間には水が入りました。 初めは重なっているだけだったので、それを取ろうと動かしているうちに、中の空気が少しずつ出たようで、中が、「密閉」状態になってしまったのだと思います。 今は完全に動きません。 プラスチックの方を割るということもできますが、 できるだけ割らずに取れないものかと思い相談しました。 どなたか解決方法をご存じないでしょうか。 冷やしたり温めたりいろいろやってみたのですが、 ダメのようです。 ぜひ知恵を貸してください。 お願いします。

  • プラスチック以外で、耐熱性で割れずらい容器を探しています。

    プラスチック以外で、耐熱性で割れずらい容器を探しています。 週末につくりだめしたご飯を冷凍して、平日は、それを温めて食べたいと思っています。 その時に使う容器ですが、プラスチックのものが一般的だと思うのですが、 私は環境ホルモンなどが気になってしまう方なので、プラスチック容器は 避けたいと思っています。 そこで、ガラス製やセラミックス製の良い容器を教えてください。 冷凍したり、温めたりするので耐熱性があって、お弁当にも使いたいので、 割れずらいものが希望です。 フタ部分はできればプラスチック以外がいいですが、ご飯を入れるだけなら、 あまりフタ部分にはご飯は触れないと思うので、諦められます。 よろしくお願いします!

  • 銀鏡反応をプラスチック容器で行うことは可能ですか

    プラスチックの表面を鏡にしたいのですがプラスチック容器でもガラス容器のように銀鏡ができるのでしょうか。