• ベストアンサー

ハードディスクの容量がどんどん減っていくのですが、

firewire555の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

友人のノートPCが同じ症状でした 奥様が韓流のDVDを沢山コピーしていたようで・・・ デフラグで分析を実行してリポートに断片化しているファイルという項目があります そこに巨大なファイルが沢山ありました ディスククリーンアップを実行してみて下さい テンポラリフォルダ辺りに一時ファイルが残ってる場合が多いです ディスククリーンアップの仕方 http://www.v-win.net/trouble-solution/disk-clean-up.html 私が行った時にはディスククリーンアップでは対処できず、デフラグのファイル名を探して直接削除しました Vistaではデフラグにリポートが無いようなので、後はネットでフリーのお掃除ソフトとかで探す必要がありますね お掃除ソフト http://free.neo-times.com/system_tool/easycleaner.html ただし、お掃除ソフトは知識が無いとOSを壊してしまうかもしれませんので利用は注意が必要です

umetaro87
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ございません。 丁寧にご説明ありがとうございます。慎重に試してみます。 それにしても徐々にハードディスクの容量が減っていくのは不思議です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハードディスクの空き容量が増えない

    私、使用パソコンはエプソンダイレクトのENDEAVER2600というノートPCで OSはXPでございます。 さて、お聞きしたい点ですが、 内蔵ハードディスクの空き容量がなかなか増えないという点です。 HDの容量は30GBなのですが、 私は写真が趣味ですので、大量に撮った画像をPCのHDDに取り込んでいくうちに、 いっぱいになってしまうので、DVDーRに焼いてはファイルを削除していくという 作業を繰り返してきました。 私が撮影した画像のフォルダを全部削除すれば、 以前は20GB以上の空きが出ていたのですが、 今、確認してみると、4GB以下の空きしかありません。 ほかに削除できそうなファイルも一通り削除しましたし、 ディスクのクリーンアップ、最適化もしています。 これだけの空きしか無いと言うのは不自然だと思われます。 以前よりも、特に容量を食うソフトをインストールしたこともありません。 どうすればよろしいでしょうか? ご教示いただけると助かります。 よろしくおねがいします。

  • DVDの容量が17.6GB?

    「マイレージ、マイライフ」という映画のDVDをレンタルしてきました。 DVDをPCで読むと、ルートディレクトリ(このDVDでは、『UP_IN_THE_AIR (E:)』)の下に『AUDIO_TS(空っぽ)』、『VIDEO_TS』の2つのフォルダがあり、 DVDの内容は、VIDEO_TSのフォルダ内に入っています。 それは、どんな映画のDVDでも同じで、このDVDも例に漏れずそのような構成になっています。 今までになかった点として、このDVDでは、ルートディレクトリのプロパティを見ると、使用領域6.23GBと、片面二層DVDらしい容量が表示されるのですが、 VIDEO_TSのフォルダのプロパティを見ると、容量が17.6GBと表示されるのです。 VIDEO_TSフォルダ内のファイルを見てみると、ファイル名は異なるものの、容量が同じファイルの塊が3回ずつ繰り返し登する箇所がいくつかありました。 ファイルの一塊の例としては、  VTS_○_0.BUF  VTS_○_0.IFO  VTS_○_0~5.VOB    *『○』には、02,03,04が入る といった具合です。この例の一塊で、4.79GBあります。 DVDには、物理的に17.6GBものデータは入らないはずなので、何か見た目の容量を巨大化してリッピングを防止している措置のように思われます。 検索で調べてみましたが、このような事例に行き当たりませんでしたので、ここに質問してみました。 このDVDの不可解な容量は、何なのでしょうか?

  • 容量の違うハードディスクをコピーできますか?

    使っているノートパソコンの容量(350GB)がパンパンになっており、 5年前のノートにしてはまだそこそこ動くので、 1TBのノートパソコン用のハードディスクを新たに買って交換しようと思ってます。 ただ、1からインストールしていると面倒臭いので、 できれば350GBの方をそっくりそのまま1TBにコピーして、接続しなおせば立ち上がる、という事をしたいと思ってたのですが、よく考えたら350GBのハードディスクは、 100GBと250GB(正確には230GBくらい)にパーティションを割っているのを思い出しました。 こういったハードディスクの容量が違うコピー、そして、パーティションを切っている物のコピーって作成できますか? ちなみに、HDDは「SATA+IDE HDD つなが~るKIT USB light」このツールを使って、USB接続しようと思ってます。 http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-tw130u/ まだHDDすら買っておりませんが、こういうコピーができるのか、もしくはもっと違うやり方などあれば教えて頂きたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • ハードディスクの容量について

    中古で富士通ノートパソコンFMV 655NU8C/Lを買いました。OSはMEからXPにしてありました。Cドライブは10GBしかなくDドライブはありません。おそらく前の持ち主が削除したんだと思います。それで削除されたDドライブの容量はどこに行ってしまったのでしょうか?どのように調べればいいんですか?またその容量はCドライブに足せますか?

  • DVDのVIDEO_TSフォルダの容量について

    あくまでも素朴な疑問です。 DVDをレンタルしました。子供向けのアニメです。 そこで、パソコンでDVD自体の容量を見てみると、3.5GB程度でした。 しかしその中身は、 AUDIO_TS 0GB VIDEO_TS 45GB!(だいたいそのぐらいだったと思います) とありました、、。 なぜ、DVDにそんな容量のデータがおさまるのですか? 3.5GBとなっているのはなぜですか? どなたか教えて下さい。

  • ハードディスクの容量不足の際の空き容量増加について

    パソコンのことについて、少し困っているのでよろしければ教えてください。 ノートパソコン内のハードディスク容量が不足した際に、 OSなどが勝手にファイルを削除して、空き容量を増やすなどということがあるのでしょうか? 具体的には、大体Cドライブが150~200GB程度まで圧迫されると、 次回起動時に空き容量が4GB程度と大幅に増えてます。 今まで、同じようなことが2回ほどありました。 なお、圧迫されていないときに、空き容量が突然増えたりということはありません。 ネットで調べたところ、一時ファイルが怪しいという情報を得たのですが…。 各種一時ファイルは、CCleanerというソフトで頻繁に削除しているので、 個人的にはその線はないと思っています。 状況が結構限られているのもあって、意外と情報が出てきません。 よろしければ、どなたか教えてくださると助かります。 [環境] PC: DELL INSPIRON 15 (約2年前に購入) OS: Windows7 Ultimate 32bit (Vista Home Premium 32bit からのアップデート) HD: SAMSUNG HM320JI 320.0GB

  • ハードディスクの容量が不足と表示されます!

    ハードディスクの容量が不足と表示されます! ノートPC、OSはWin7、外付けUSBの500GB(465GB)、FAT32についてです。 他の質問の検索をしてみたのですが探せませんでした。 プロパティでは空き容量300GBと表示されるのですが PC本体からファイルをコピーしようとすると 容量不足と表示されます。 解決方法をご指南いただきたく、質問します。

  • VirtualPC6のWindowsのハードディスクの容量を減らしたい。。。

    こんにちは MacOS10.3でVirtualPC6でWindowsXPを使用しています。 ちゃんと使い方も把握していないので、間違った方法なのかもしれないんですが、Macとファイルのやりとりするとき、いちいち、Windowsのドライブをマウントして行っていました。 先日、かなり容量の大きめのファイル(7GB)をMacからWindowsに移動し、その後Windowsからは削除したのですが、Windowsの空き容量を見ると、そのファイルを移動する前は5GBくらいだったのに、12GBに増え、Macの方は10GBから3GBに減ってしまいました。 その大きな容量のファイルはもうDVD2枚に焼いて、コンピューター上からは削除したので、Windowsの全体の容量が増えてしまったのですが、変更とかはできないのでしょうか・・・? 下手な文章ですが、わからない点があれば、できる限り説明いたします。

  • ハードディスクの容量を増やすには?

    インストールしたDegital Media(roxio)を使って、自作したDVD(4.2GB)をコピーしたのですが、一時ファイルは自動消去されるにも関わらず、ハードディスクの容量が約8GB使用されたまま回復しません!ディスクのクリーンアップもしてみましたが数KB増えるだけでした…。 roxio側にも問い合わせ、再インストールなどもしてみましたがいい結果が現われません。 Cドライブの「Documents and Settings」の中の自分の名前がついているフォルダーの容量は39GBですが、ここを開いて容量を測ると23GBでした。16GBも差がありますが、何か関係があるのでしょうか? 現在残りの容量がかなり少なくなっていて、アンインストールをして増やしていますが、それも限界をむかえそうです。PCには詳しくないので、助けて下さい!!

  • ハードディスクの容量

    PC初心者です。アップルのiBookを4年使っています。主に仕事で使用しているため、重要なファイルが多くPC上に保存されています。(定期的にCDに保存していますが)ハードディスクが故障し、データーが消失するのが怖いので、外付けハードディスクを購入し、まるごとコピー?しておこうと思 っています。外付けハードディスクの容量は120GB、160GBなど価格に応じていろいろ出ていますが、どの容量のものがよいのでしょうか?ちなみに iBookの60GBです。また、Power Book 80GBもコピーしたいのですが ・・・。よろしくお願いします。