• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:束縛ですか?)

夫婦の自由と束縛

noname#131554の回答

noname#131554
noname#131554
回答No.1

束縛云々の前に、家庭を持つ者・また、妻・母としての自覚と責任能力が低すぎます。 (人の奥さんに失礼な事いいますが、ごめんなさいね) 夫婦二人なら、まだしも子供がいるのに毎月毎月ポンポン飲みに歩く母親嫌ですよ・・・。 そして帰ってくるのは午前って・・・。 周りからの目も多少気にする必要有りますよ。 まして、子供がインフルエンザで粘り勝ちのキャンセル?アホか。って思いました。 旦那に聞くまでもなくキャンセルが普通でしょう。 後、誰と行くのか・どこに行くのか・誰に迎えにきてもらって、送ってもらうのか。普通の会話の中で出来ませんか? ってか、奥さんの帰りが朝になって帰ってこなかったら心配じゃないですか? 普通に誰と会ってるか認識してないのって怖くないですか?(世の中物騒ですし) 時間を決めるのも有りだと思いますし、6時から11時って普通です。ってか、むしろ遅いぐらい。 私の旦那もたまに飲みに出かけますが、誰とどこに行くかを伝えてきますよ。普通に。当たり前のように。(私の時もそうです。言う?とか言わない?とか考えた事もありません) 何時に帰ってくるかも普通に伝えられます。その時間を過ぎると、心配なので電話を入れます。 必ず、電話はとってくれます。 結婚って恋人のような付き合いじゃないですよ・・・。 家庭なんですから。束縛っていうか・・・。それなりの暗黙のルール的なのあるじゃないですか。 旦那(もしくは妻)と子供を第一優先に考えられず、自分だけを考える人間は結婚に不適切だと思います。

Love2Show
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。 aaa1104さんのおっしゃる通りです。 私もaaa1104さんと同じ考え方です。 妻と私の考え方に違いがあるのでしょうね。 何度か話をしたことはあるのですが、やはり平行線のままです。 いやはや、難しい問題ですね。

関連するQ&A

  • みなさん束縛しますか?

    私には付き合ってもうすぐ1年になる10歳ほど歳の離れた彼氏がいます。 その彼氏なんですが、前回も同じような質問をあげさせていただきましたが束縛が激しいです。 男と連絡を取るのももちろん、 例えば、大人数だろうが、その中に女の子がいようが、参加禁止。 女の子と遊ぶのも嫌だ。(ツイッターでBOTや芸能人に絡むのも×) ・・・といわれます。 束縛されるのは愛されてる感じがして良いんですが、 彼自身は自由なんです。 そこで質問なんですが、男の人はなぜ束縛するんですか? そして、なぜ彼女を束縛するのに 自分は自由なんですか?(彼は飲み会も行くし男友達とも遊ぶし女の子にも絡みます・・・) 男性の方にぜひ教えていただきたいです。 女性の方も、体験談などなど、ご意見いただけると嬉しいです! よろしくお願い致します。

  • 喜ばれる束縛の仕方

    私には付き合って一年たつ彼氏がいます。 先日、彼がメンバー全員顔見知りの飲み会に行くとのことで、私は ”そっか、楽しんできな~” 程度の気持ちで聞いていました。 それが彼には寂しかったらしく(女の子も来るのでちょっと反応がほしかったみたい) その後飲み会に参加する人達それぞれの、彼氏彼女の 色んなやきもち&束縛エピソードを話されました。 お前もなんかないの?おはようメールは絶対するとか・・ と言われ、 彼への束縛メニューを考えていたのですが、 なかなか良いもの(?)が思い浮かびません; 彼がほったらかしにされてる気分にならず、 ちょっとうっとおしいけど嬉しい。ぐらいの 束縛の仕方って何かありますでしょうか??

  • 私は束縛しすぎなのでしょうか?

    妻が時々友達とのみに出かけるのですが、その中に男性が混じっているのが許せません! 私以外の男性と飲んでいると思うだけでいても経ってもいられません! 私も連れて行けというのですが、大学時代の友達との集まりだから、旦那がいたらみんな引いちゃう。と言って断られました。 また、あなたは私を束縛しすぎなのよとも言われました。。。 私は束縛しすぎなのでしょうか?

  • 私にとっては束縛なのですがどうでしょうか?

    前提として・・・ 私の今カレは過去にお付き合いをした女性で”浮気”や”男関係”で別れたという経験があります。 私は今までお付き合いをしている彼がいても 男友達と1対1でご飯・カラオケ・ボードなど行っていました。 もちろん彼氏にしっかり伝え了解を得たうえでです。 彼氏も会社の付き合いの飲み会・キャバクラ・友達との飲み会 など私に伝え、了解を得ていっていました。 メールも1日数えるほど、電話は夜にどんなに忙しくても1回。 たわいもない話で、「おやすみ」と締めくくる程度です。 しかし今の彼は ・おはよう、おやすみはもちろん 今帰る、~をする、~しているなどのメールが欲しい ・男友達と1対1はなし ・mixiはやめて欲しい ・できるだけ多く会いたい ・クリスマス、クリマスイブは会って当然 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・など(ーー) とにかく私にとってはカナリげんなりすることばかりを要求します。 こんなこと言うので当然彼は キャバクラなんて絶対いきません。 女の人がいる飲み会なんかもいきません。 彼が求めることは付き合っていれば普通ですか? 私は束縛とか窮屈とか思ってしまいます。 「俺は普通のことしか言っていない!!」といってきますが腑に落ちません。 結婚を考える歳ですのでお互いケッコー簡単には引けない問題です。 子供が出来るとかわりますか? 結婚するともっと言うとも言われていますが実際結婚してもいわれますか? 私も考え直さなくてはいけないこともあるとは思いますが そこまでダキョウすべきですか? いい年齢なんだから少し寛大になってよ(涙 とおもってしまいます。 そこさえ上手くいけばすごくいい彼氏なんです(;;) まとまりませんが上記は 束縛でしょうか? 普通でしょうか? 皆様のご意見お願い致します。

  • これは束縛ですか?

    結婚13年子供2人の父親(30代)です。 妻は学生時代の彼氏(同級生)と中絶経験があります。 もちろん全て受け止めた上で私は結婚しました。 その相手とは同級生ですから同窓会を含め、結婚式やお盆正月の集まりなど今後も会う機会が多々あると思います。 ですが、今後もその相手にだけは会ってほしくないというのが私の本音です。 と同時に、同級生の集まりにはどんどん参加してほしいという気持ちもあります。 もちろん妻のことは信用してます。 だったら.....って思われるかもしれませんが、どうしてもモヤモヤが消えません。 子供みたいな言い方ですが、嫌なものは嫌なんです。 このことはまだ妻には伝えてません。 どの男にも嫉妬しませんが、その男にだけは一生すると思います。 これは束縛なのでしょうか? また、このことを妻に伝えた方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 束縛の強い彼

    初めまして。24歳女性です。 付き合って1年3ヶ月になる7歳年上の彼氏がいます。 同じ職場なので同僚には付き合っていることを隠しているのですが、最近彼の束縛が強くなり、どうしたら良いか悩んでいます。 同じ職場といっても、現在は担当部門が異なるため別のチームに所属しているのですが、彼は私がチーム内の飲み会に行くのをとても嫌がります。 チームは既婚者の男性が5人(30歳~45歳)と女性の先輩が2人です。 毎週のように飲みに行くわけではなく、年度末であったり、忘年会であったり、送別会であったり…と節目節目で飲み会があるのですが、行ってほしくないというようなことを言います。 私としてはチーム内で1番若手ですし、先輩方が皆参加するのに一人だけ断る…というのがとても心苦しく、 「節度を守って飲むし、早めに帰るから。」と伝えても、 「行きたいなら行ってもいいよ。でも俺が嫌がるの知ってて参加するってことは、もう付き合わなくていいってことでしょ。」 と取り合ってもらえません。 また社全体の飲み会のときでも、「2次会行かないで2人で会おう」と毎回言われ、1次会の後お店の前で仲の良い同僚と少し話しているだけで、ものすごい機嫌が悪くなります。 上司や先輩が楽しそうに話している中、自分だけソソクサと抜けることがどうしても出来ず困ってしまいます。 客観的に考えれば、そんな男別れれば良いんじゃないかと思ってしまいますが、本心はそう簡単に割り切れず、彼のことをまだとても好きなので辛いです。 彼氏のほうは私にそう言ってる手前か、最近ほとんどチームの飲み会に参加していないようです。 私は1度も「行ってほしくない」とは言っていないのですが。 私は彼のことも大好きですが、周囲との付き合いも大事にしたいと思っています。たまにはチーム内の愚痴を先輩と話したいなとも思います。 でも彼は「そんなにちやほやされたいなら好きにしたら。」とまるで分かってもらえず、話し合いはいつも平行線です。 私は彼が異性と2人きりで飲みにいくのは許せませんが、チームや会社であれば遅くまで飲みに行っていても何も思いませんし、2次会にも参加すれば良いのにと思います。 彼にわかってもらう方法はないのでしょうか。 大好きだから別れたくはないけれど、このままずっと彼の顔色をうかがって、職場の輪から外れてしまうのも怖いです。 様々なご意見よろしくお願いします。

  • これは束縛なのでしょうか?

    夫から「オレは束縛されている。オレには自由がない。」と言われてしまいます。 同棲してから1年半、結婚半年です。子供はいません。 夫は飲むのが好きで、毎週会社の人達と飲みに行きます。 同棲中に、会社の人達との飲み会が解散してから 会社の女性と朝まで二人でカラオケに行ったことが二度ほどあったので 女性と二人きりで飲むのは止めて欲しいと言いました。 朝まででなくても、飲み会の後よくその女性と二人で飲み直したり ラーメンを食べに行くと言っては彼女の最寄り駅まで行ったりします。 飲みに行くと聞くと「またその女性も一緒なんだな」と思い 私も機嫌良く送り出すのが難しい時もあり、電話で嫌そうに返事をしてしまったこともあります。 あと、夫は酩酊するまで飲むのでケガや引ったくりなどが心配なので ほどほどに楽しんで欲しいとも言いました。 夫も気を遣って、タクシーを使ってでも家に帰って来てくれていますが 独身時代気ままに飲んで過ごしていた夫からすると 「飲んで家に帰る」こと自体が夫にとっては束縛と感じるそうです。 どこで誰と何をしていても私に知られない自分だけの時間が欲しいそうです。 私は夫にそんなムリな事を強要していると思っていなかったのですが 夫の「束縛されている」という気持ちは募るばかり、私のストレスも募るばかり、 このことでよくケンカになります。 私は夫を束縛しているのでしょうか?

  • 束縛を和らげるには?

    付き合って一年以上たつのですが、彼の束縛を窮屈に感じてしまいます。 束縛をしなくなる…ということはないでしょうが、互いの為にも少し和らげることはできないかと、悩んでいます。 ・彼は束縛したいし、されたい。 ・彼女に依存するほうで、彼女ができると友達付き合いも激減。 ・友達は少ない方で、本当に信頼できる人しか仲良くしない。 というタイプです。 窮屈に感じる束縛は、 ・私が会社の忘年会に行くと不機嫌に。 ・仲良しの女友達と2人でご飯に行くにもいい顔しない。 ・友達とご飯を食べに行ってる最中にも連絡をしないと不機嫌。 ・仲良くしてもらってる人の結婚式で、挙式から参加すると言うと「どうしてそこまで?」と言われた。 ・職場、彼と出会う前、人から聞いた話など、なんであれ男性が出てくると仲を疑われる。 ・休みの日に「兄弟が帰省してるから家族でご飯を食べる」という理由で会いに行かないと怒る。 などです。 直接的に「~に行くな」「~するな」とは言いませんが、かなり不機嫌になります。 あまりに束縛されると、信用されていない気がするし、ストレスがたまります。 彼は浮気された経験があるので、信じたくても不安になって自分も辛いんだと思います。 少しでも安心させたくて、いろいろしても、あまり効果はないようです。 ・会社の飲み会に極力でない。 ・携帯メモリの男性を全て削除 ・女友達と会うのも数ヶ月に一回程度 などしていますが、少しでも不安や不満を感じると元通りです。 私は彼と付き合ってから仕事以外で男性と会うことはなかったし、女友達と遊びに行くにも誰とどこに行くか伝えて極力お酒は飲みません。(帰ったときに酔っているか気にするので) このような状態でも、ケンカになり上記の私の行動を言い「私はやましいことはなにもしてないでしょ?」 といっても、「それはわからない」と言われます。 束縛が辛いと伝えたこともあるのですが、これのどこが束縛?という感じだったのと、自分が我慢させているということが嫌だけど、どうにもできない苛立ちで最終的には「そんなに行きたいならどこでも行け!」と怒ってしまいます。 どのようにすればもう少しわかってもらえると思いますか?

  • ママ友との飲み会

    幼稚園のママ友との付き合い方で疑問が。 幼稚園の外での親同士の付き合いを自粛するような幼稚園に通い始めました。あっさりのんびり・・・そんなイメージでいたのですが。←在園児のベテランママさんから聞いていて、安心していれました。 ところが!!・・・引っ越してきたママが(しかも近所に)、べったりとした付き合いを好む人で・・・。 最初の頃は、近所で子供同士を遊ばせたり、普通に付き合っていたのですが。だんだんとエスカレートしてきて、飲み会まで開催するようになりました。一度はお断りしたのですが、かなりの人数が出席するとのことで、その次の会からは出席しました。 ・・・そしたら・・・・・長い。 子供を主人にみてもらって参加したんですが、夜中の3時までです。 ちょっと普通の主婦には付き合いきれない飲み会です。 皆さんなら、この次も 周りに合わせて参加しますか?

  • 束縛?

    付き合って半年の彼氏がいます。 私は35歳で彼は43歳。 お互いバツイチです。 彼は毎日朝昼晩のメールは欠かさないし毎週末会いたがります。 私は自分の自由な時間も欲しいけど彼のペースになってます。 何気に束縛されてる気がします。 私が転職したい、みたいな話をしても無反応というかあまりいい顔しません。 確かに転職すれば新たな出会いもあるし彼にとっては不安なのかなと。 話の流れで私を籠の中に入れて置きたいみたいな事は言ってました。 転職しない方がいいんでしょうか?