• ベストアンサー

何をすればいいのかわからない

okan-pafuの回答

回答No.3

大学、バイト、サークルに忙しくされていますね。 たまの休みぐらい自分の好きなように使いましょうよ。 誰の為の時間でもないのだから。 携帯依存症。そんな病気は無いんじゃないかな 携帯っていい物ですよ。 久しぶりの友達と連絡できるし、情報量だってすごい。 それに、こうして悩みも投稿できるし…携帯依存も良い事とポジティブに考えていきませんか。 あと、将来のことについて不安でもあるのかな…。

関連するQ&A

  • 17時~22時までの暇つぶし方法

    いつもお世話になっております。30代の男性です。 17時頃~22時頃まで、家庭の事情から家に居られないので、 外で暇を潰せる方法を探しています。 色々と試算したのですが、 カラオケが好きでもカラオケ屋に夜行くと、1時間300円とお高いです。 また、アルバイトも考えましたが、この時間帯は飲食店が多く未経験のため不安です。 他にも、ネカフェ、ゲーセン、電車内での読書など考えましたが、 出来れば、1日1,000円を超えない予算で暇を潰したいのです。 もし、何か良い方法がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 今後の生き方について

    病気が悪化したことと、金銭的な問題で高校を中退しました。 現在は病気も良くなり、バイトをして生活していますが、将来自分が困ることのないよう、ちゃんとした職につきたいと考えています。 そのため、改めて高校に通うことを考えているのですが、少し悩んでることがあります。 私の家は何とか生活出来ていますが、結構キツキツです。 母親にも働いて欲しいのが本音なのですが「中卒だし、四十過ぎると見つからない」と言って求人雑誌も見てません。 料理とか掃除とかもさっぱり。 1日の大半は寝て過ごしています。 これだけならまだ我慢して働きながら高校へと考えられたんですが、母親から「働く為に」とお願いされて買った(上の奴を言われる前です)私名義の携帯が三万円を越えていました。 これには母親を除く家族全員が怒りまして、既に家から出ている姉なんかは私に「早く家から出た方がいい」と言いました。 私も正直、母親と上手くやっていける気がしません。 お金で困るのはもう嫌ですし、何年も変化のない母親に期待も出来ません。 なので ・このまま我慢してバイトをしながら定時制の高校へ行くか。 ・通信制の高校にするか。 (中学も休みがちで学力にかなり不安がありますが、大丈夫でしょうか?) ・高認試験を受けるか。 (大学まで行く余裕は出来ないと思っております…。) ・中卒のまま資格を取って働くか。 (現実的に無理でしょうか?) と、考えております。 姉のところへ転がり込もうかとも思いましたが、彼氏と同棲しているので無理です。 おじいちゃん、おばあちゃんの家もありますが、其処で暮らしてる伯母に給料全て取られたことがあるのでちょっと嫌です。 すぐ怒鳴るし、刃向かうと殴られちゃうんで…。 無理なことばかり言ってごめんなさい。 相談出来る大人も身近にいないので、何か他に方法や知恵がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 彼への依存をやめたいのですが・・・

    同じ大学で、学年がひとつ上の同じサークルの先輩と付き合っています。もう付き合って半年になるので、そろそろ落ち着いてもいいのですが、すごく自分が依存してしまっているのをなんとかしたいです。 私はすごく寂しがりで、ヒマさえあれば彼と一緒にいたいと思ってしまうのですが、彼は反対で一人の時間も大切にしたい人です。 そのことでお互い何度も話し合い、週2日は泊まり、お互いヒマだったり気分が乗ればそれ以外の日は学校帰りにお茶しよう、というような妥協点を見つけました。 質問したい事項その1は、淡白な彼は、週2日という数字でも十分満足のようですが、私は我慢してこの数字です。だから、私としては「そんなに会いたくないなんて、私のことそんなに好きじゃないのかな?」と不安になってしまいます。この考え方は間違っているのでしょうか。 質問したい事項その2は、 彼に会いたくてしょうがないので、サークルの飲み会などの行事は彼に「○○日の飲み会はいく?」などと、いちいち出欠を確認してしまいます。それによって自分の参加意向も決めている部分もなきにしもあらずです。 そんなふうに彼に依存(この場合依存というの判りませんが)してしまう自分にもう疲れてきています。彼のちょっとした言動に一喜一憂したり、自分が彼に対してしたことに見返りを求めたり、つらいです。 どうすれば、お互いにいい関係が築けるのでしょうか・・・? 会えるのか、会えないのかにこだわりすぎて、彼のほかの部分が見えません。もっと、そういう基準で彼の愛情を量るのではなくて、普段の何気ない優しさとか、そういうことで愛を感じるべきだと、頭ではわかっているのですが、適切な距離の置き方、寂しいときの対処法なんかがわからず、私はこんなに会いたいのに彼は会ってくれない→わたしの事好きじゃないんだ→落ち込む の無限ループが苦しいです。 あと、彼の家は駅から5分ほどで、治安も悪くない静かな住宅地にあるのですが、怖いから迎えに来て、と言い出しづらいです。会うのが22時とかになった場合、言ってもいいのでしょうか・・・?

  • mixiを退会せずにmixi依存をやめたい

    私はmixi依存症です。 寝ている時以外はほとんど繋いでいる状態です。 パソコンから繋ぐのは日記やメッセージを書くときだけ、1日1回・1時間程度だけなのですが、それ以外は携帯から日がな1日繋がずにはいられません。 人と会っているときは極力見ないようにつとめているのですが、 やはり、相手がトイレにたったり、飲み会で暇だったりという「すき」に繋いでしまいます。 私の周りの人はみんな大人なので、人と会っているのに携帯ばかりいじっているような人は誰も居ません・・・私が一番いじっている感じです。 趣味は沢山あります。読書とか。 でもその読書に疲れた合間などにやはり繋いでしまいます。 日記を更新したあとや、コミュに書き込んだ後などはその頻度が酷くなるんで、 依存の理由は「コメントを待っている」というのはわかっています。 だからコメントがいつまでも付かなかったり、数が少ないととても凹みますが、コメントが多いなら多いで「また付いてるかも♪」と浮かれてしまうんで結局繋ぎっぱなしになります。 どうせ返事はパソコンからしか書かないので、携帯から繋いで確認しても意味が無いと頭ではわかっているのですが・・・行動が追いつきません。 色々大人の事情もあり、退会することは考えられませんので、 退会せずして、この度が過ぎた依存を抑える方法は何かないでしょうか。 依存症を治す本がないものかamazonで検索したのですが、 薬物依存やギャンブル依存を治す本とか、 治す方法を教えてくれるわけじゃなく、依存症の人を紹介している本しか見つけきれません。 建設的で目からウロコが落ちるような治療方法が無いものでしょうか。 ちなみに私はものすごくネガティブで常に鬱々していたんですが、 「認知療法」というものがある事を知り、この本を読んで本当に感動して、完全にとはいかなくとも、かなり良くなりました。 そんな感じの療法や本があればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚って付き合ってどのくらいでするものでしょうか?

    結婚って付き合ってどのくらいでするものでしょうか? 質問は前の質問にしていますが、もうつぐ付き合って2年になる彼氏がいます。私30.彼34です。そろそろ籍を入れたいと思います。ただ、彼の母親が私が一人っ子だからという偏見を持っているのと付き合う期間が1年半と短いのに疑問を感じているようです。暇さえあれば彼の一人暮らしの家に父親を連れてくることかまあります。共依存な関係があるのでしょうか? 私の母と祖母は彼の年齢と私の年齢も考えて籍をいれてもいいといってますがこのまま彼の母親のいう意見を聞くのは納得いきません。もう彼にはっきり籍を入れたいと言いたいと思うのですが、言ってもいいのでしょうか?これでダメなら別れも視野に入れてます。母ははっきり言ってもいいと言ってました。

  • 50日ヒマです。あなたなら何します?

    恋人とイチャ電、動画、ジム、マンガ、読書、家映画 こんな感じで無為にやりすごして来ましたが、また50日ヒマができました。 みんななら何します??家にいながら限定で!

  • 異常に依存する異常な彼氏

    異常に依存する異常な彼氏 これは友人の彼氏についてなのですが、 まず彼はすごく束縛が激しく、彼女は男の人がいる飲み会はおろか着る服やバイトまで制限されているそうです。 そんなに束縛してるわりには彼の家に行くといつも自分の事をしていてかまってくれない、自分の気分が乗らない日はいくら彼女がお願いしても家にいさせてもらえない、 ただ居るだけの存在にされているらしいです。 外でご飯を食べにいくときや食料などを買いにいくときは全て彼女に支払わせていて、それは「いいよいいよ」と言ってしまう彼女にも問題があるのですが、そこで強く「ここは絶対払う」というのも無くあっさりしてる彼氏に私は憤りを感じるのです。 彼女はまだ学生で、バイトの収入もあまり無く、一人暮らしをするお金もままならないので親戚の家に居候させてもらっている身だというのに、よくそんなことさせられるなと思うのです。 別れ話は何度もあったみたいなのですが、いつも号泣して「変わるから、待ってくれと」いわれて信じて一年付き合ってきたそうです。 ですが一向に変化もなく、我慢の限界を感じているそうなのですが・・・ 今行ってる学校はお前が居るから頑張って行けてるとか、お前と別れたら生きてる意味がないから死ぬとか、もし別れてお前が違う男と付き合ったらそいつを殺すだとか、 彼女を本当に大事に、大切に考えてくれてるならまだしも上記のような態度で彼女にここまで依存しているのは異常というか、本当に子供で呆れてしまいます。 そのような理由もあり、彼女は自分が無理に別れたら彼がどうなってしまうのか、彼の過保護な母親に以前、精神的苦痛を与えられていたので、その母親が何を言ってくるかも不安でなかなか別れられないそうなのです。 もちろん彼にもそれなりに良い所もあり、彼女にはこれまで過ごしてきた楽しい思い出もあるのでまだ気持ちも冷め切っていないそうなのですが・・・。 私は何を言っても変わらない彼に憤りを感じます。 彼女の幸せを考えてどうにか吹っ切れて欲しいのです。 こんな異常な彼氏とどう別れればいいのでしょうか?? また、どう言えば吹っ切れて「そうだね、別れる!」と言わせられるでしょうか? 彼女にこのまま付き合いを続けて、後悔をしてほしくないのです。 そんな彼氏どこにでもいる、自分はそんな彼氏とこういう風に付き合ってる、こう思えば辛くない、などでもいいのです。 何かアドバイスをいただけると、私も彼女の相談にのりやすいです。 長文で失礼しました^^;ここまでありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • 寂しいと思わなくなった

    私は今年、20歳になった女性です 世は夏。若い子からしたら遊びたい時期の真最中ですよね? 今年7月にはいったころから 7月~8月にかけて 祭、海、BBQ、デート、、、 すべてあった予定をドタキャン してしまいました。 2週間前から連絡さえ途絶えてます ケータイすらほぼ電源切ってます 前から1人になりたい時があったんですが1日1人で過ごせば、友達と遊びたくなって遊びに行くって感じでした 去年の夏なんかはほぼ家にいない状態 働く時間以外、遊びまくってました それが今は真逆で 海に行く約束していた前日に ケータイを切って以来音信不通状態 このままだと友達いなくなっちゃうなー。友達に悪いな。 メール(ライン)が200通以上たまってるなー。返さなきゃなー。とこんな調子で億劫とゆうか何とかしようと泣きたくなるくらい嫌で、、こうゆうときもあるよなって諦めてるんですが 寂しいと全然感じません。 別に人間不信じゃありません 仕事の都合上ならば人と普通に話すし会います ただやっぱりケータイの電源を切ると仕事があるし、でも切りたい。いっそのこと解約したいともんもんしてます なんだかこのままだと 結婚すらしなさそうだし 大丈夫なのかなーと少し不安です 悩みなんかありません。元気です!! ただ今まで仕事して友達と遊んで、デートして、、とよくある普通の生活が一変して 仕事以外はほとんど寝てます 信じられなくらい寝るし 寝るか読書です。 なんでこんななっちゃった自分でも謎です。 兄妹や従姉妹などに 暇じゃないの?びっくりされます あんたらが思う暇と思う時間は暇とは思わない。暇な時間なんてない。 とこたえるとは?みたいな顔されます 逆に1人でいれない人とか 友達とずっといる人とか 寂しいと思う人とか なんで?寂しいの? すごいなって思います。 このままなのかなー? 同じような人いますかね?

  • 虫に噛まれる

    最近家に帰ると身体の二の腕の内側や 今日もオヘソのあたりをプつって噛まれます・・・ なにに噛まれたかいつもわからないままで・・・ 母親もよく腕の内側とかを噛まれます・・・ ダニでしょうか・・・ アリを時々ですが発見するのですが。・。。 バルサンは 洋服とかにかかっても大丈夫なんでしょうか。。。

  • 無趣味、彼氏なし、会社員です。毎日が鬱です。

    少し前に彼氏に振られてしまい、それからというもの 毎日腑抜けのような毎日を過ごしています。 休日なんかすることもなく、外に遊びに行く気力もないので ただ横になり、昼寝をしたり数ページ本を読む、というのを繰り返して 時間が過ぎるのを待つだけの一日を送っています。 はたから見たら、たぶん悲惨な休日を過ごしているように見えるでしょう。 読書が大嫌い(小説ならまだ読めますが、ビジネス書などが生理的にだめです) なので、読書もできません。 小さいころは勉強ばかりしていてスポーツもできないので スポーツサークルのような健全そうなサークルに入ることもできません。 軽いアウトドアの社会人サークルに入っていますが、 月一回の活動なので、活動日以外は暇で暇で・・・ もう一個くらいサークルに入ろうと思っているのですが、飲み会サークルのようなところしか見つからず困っています。 ヨガやダンスなども検討してみましたが 今すぐにでも友達と出かけたい、一人で行動するのが怖い私にとって 少しずつ習い事を通して、徐々に友達を作る、というのがもどかしいのと 最初は一人で電車に乗って通うというのが寂しいのとで こういうレッスン系のは敬遠しています。 DVDを借りて見るのも、一ヶ月で挫折しました。 最近は専ら、動画サイトを見て時間をつぶしています。 今の私にできることは何でしょうか? 社会人サークルにもっとたくさん入ればいいでしょうか。 心療内科にも通っていますが、根本的な解決にはなっていない気がします。 今の寂しい心をなんとか癒したいのですが、 いい方法はないでしょうか? いろいろ回答いただけると助かります、よろしくお願いします。