• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遠距離成功者の方、お願いします。)

遠距離恋愛からの転機。首都圏への移動を迷う私の不安と悩み

kyo-moguの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 妻が関東で私が関西で結婚しました。当然色々とありましたが。  結婚して直ぐにこちらにでは無かったです。子どもが出来た事も有り配置転換で来られました。  妻は職場の先輩や後輩などで友人は居るようですし、趣味のことでもつながりを切っていません。  ただ子どもが出来て仕事の関係上行事参加が少ないです。主に私が動く。会議にも出ている。  で、可能な限り妻も行事本番には出るようにしたり、交流会とかに参加させるようにしています。  夫婦同じ趣味ですので、一緒に行動する事も多いので結構楽しんでいます。  保育所で他の所から来ているかたも多いです。でも、それでも皆さんなんとか成っていますよ。  主に行事とか役員とか経験すると親同士のつながりも増えますからね。  私は携帯がない時代だったので手紙ですよ。待ち合わせも待ち続けも何度もしましたよ。

shiro111
質問者

お礼

きっかけがあれば、決断出来ますよね 「なんとかなる」って皆言うんですけど…; うじうじ性格なので頭が重くなってしまいます。 親同士の繋がりかぁ… 現状にしがみついてないで、新しい人や土地の出会いを楽しみに 思えるようになるといいな。 携帯のない時代、想像出来ないです>< でも頻繁に連絡が取れない分、絆が深まりそうです。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛について。

    社会人1年目の女です。 彼氏も現在社会人1年目です。 2~3年後の結婚を考えてはいるのですが、いかんせん、二人の職場が離れています。 私たち二人は地元が一緒で、彼は地元就職したのですが、私は地元就職が叶わず、地元から高速道路使用で5時間程度のところに就職しました。 結婚後、私が地元で再就職することも考えてはいるのですが、今の職場が好条件すぎて、辞めることを惜しいと思う気持ちもありますし、新しい職場が見つかるか、という不安もあります。 いっそのこと、しばらく単身赴任で、子供が出来てからその先を考えようか・・・とも思っています。 これは私のわがままでしょうか? もし皆様がこのような状態なら、どのように考えるか、簡単にでいいので、ご意見をお聞かせ願えたら。と思っております。よろしくお願いいたします。

  • 新しい生活

    遠距離4年で今年やっと、彼氏の元に行ける状態になったんですが 今の生活を崩したくありません。 慣れた地元や会社や友人と離れ、新しい土地で1から新しい仕事を探し、友人もなく… 相手は来年あたり籍を入れようと言ってくれるんですが どーしても決心がつかず、会社の上司や同僚が異動でいなくなってしまったら 辞めて上京してもいいかなーって思う程度です。 大学を卒業して遠距離になったときは、一刻も早く近くに行きたいと思ってました。 あれから3年、今はこの地元での生活の方が大事なくらいです。 彼氏には今まで通り月1回会えれば良い。 たまに、地元で好きな人と一緒に暮らしたい!って強く思うんですが… 首都圏出身の彼が田舎に来るはずもなく。 地元に良い人もいません。(皆結婚が早く、良いな~って思う人は既婚ばかり。。。) 彼氏といつか結婚してもいいけど、今は結婚も子供も考えられず。 25歳って、相手が居たら結婚した方がいい? 30過ぎてから出産は大変だよ!って経験者の姐さんから言われました 地元の同世代の子は、結婚してもう2人目もざら。 なんかよくわかりません。 このまま地元に居るなら、早く結婚して子供も欲しいと思う事があります。 だけど上京するならもっと仕事をしたいし、子供なんて邪魔で育てにくそう。 結婚もしたくありません。 いつか、決心がつくんでしょうか?

  • 遠距離のこと。

    いつもこちらでお世話になっております。 付き合って4ヶ月の彼氏がいます。 彼29歳、私32歳。 地元が一緒で知り合って10年の友達でしたが、 地元に帰省のさいに数年ぶりに会い、 中身が大人になった彼を好きになり、 私から告白して、4ヶ月前に付き合う事になりました。 最初はあまり先のことは考えていなかったのですが、 最近やはり、遠距離は寂しいし辛いねという話になりました。 会っていると昔からですが、とても楽しいです。 遠距離でなければ喧嘩にならないようなことで喧嘩もしたりで、 やっぱり近くにいれたらなあと思うようになりました。 結婚の話はまだ、付き合いたてなので、お互いしていません。 私はあまり結婚願望がなかったのですが (なのでこの歳まで独身なのですが) 今の彼氏と付き合ってみて、 友達の時とは違った誠実な一面を見て、 結婚したいなあと思いはじめてきました。 本題なのですが、 地元に戻るか戻らないかで悩んでいます。 地元の欠点。 ・現在やっている仕事がないです。 ・田舎なので、買い物する所も、飲む所も、  今住んでいる所の10/1くらいになってしまいます。 ・買い物に困る(化粧品も洋服も、私のすきなshopはありません) ・地元を離れて、もう14年なので、  今住んでいる所に比べて、気軽に遊べる友達がほとんどいません。 ・彼氏と付き合っていなければ、地元に戻る事はいっさい考えていませんでした。 地元の利点。 ・実家があるので、親が喜ぶ。 ・彼氏といれる。 現在の仕事が激務なので、今転職を考えています。 こちらで転職してしまったら、また当分帰れないので、 この際、転職を機に帰ろうかと悩んでいます。 彼氏は、戻ってくることを喜んでくれていますが、 仕事は疎かにしないようにいちばんに考えてといってくれています。 私が、いままで仕事をがんばってきたのを知ってくれているので。 どうしていいか、とても迷っています。 アドバイスお願い致します。

  • 4年付き合っている遠距離の彼氏とのこれからのこと

    4年付き合っている彼氏がいます。 彼は幼馴染で、今は地元で仕事をしています。 私は地元を離れ就職し、働いているのですが彼とは付き合い始めてからの4年間、ほぼ遠距離で付き合っています。 付き合って4年目ともなり、お互いに結婚を考えてもいい年齢になってきたな、そろそろ考え始めるべきかな、というときに私は職場での待遇がよくなり、やめるにやめられない状態となりました。 彼にそのことをそれとなく(仕事の待遇がよくなったんだ~、程度)言ったところ「給料が上がるからいいじゃん」とだけで済まされてしまい、彼との考えの違いが突きつけれられた気がしました。 その後、改めていい年なんだし結婚を考えていかないと、と伝えたのですがどうしても彼が軽く言った先ほどの言葉がリピートしてしまい、彼とは結婚を考えないほうがいいのでは?と思い始めるようになってしまいました。 彼はとても優しく、趣味や好きなことに没頭してしまう私を見ながら、お前が楽しそうならそれでいいよ、と言ってくれます。 正直私にはありがたい話ですし、彼以上に私を認めてくれる人もいないと思っています。 でも今まで気にしなかった些細なことが気になり始めて、それをきっかけに分かれたほうがいいんじゃないかと迷ってしまう日々です。 次に彼に会うのは6月で、どんな気持ちで会ったらいいかわかりません。 別れるべきか、この思いを伝えて二人で考えるべきか、黙ってうちにため込んでおくべきか・・・、どうかお力添えいただければと思います。

  • 遠距離のタイミング。

    いつもこちらでお世話になっております。 付き合って4ヶ月の彼氏がいます。 彼29歳、私32歳。 地元が一緒で知り合って10年の友達でしたが、 地元に帰省のさいに数年ぶりに会い、 中身が大人になった彼を好きになり、 私から告白して、4ヶ月前に付き合う事になりました。 最初はあまり先のことは考えていなかったのですが、 最近やはり、遠距離は寂しいし辛いねという話になりました。 会っていると昔からですが、とても楽しいです。 遠距離でなければ喧嘩にならないようなことで喧嘩もしたりで、 やっぱり近くにいれたらなあと思うようになりました。 結婚の話はまだ、付き合いたてなので、お互いしていません。 私はあまり結婚願望がなかったのですが (なのでこの歳まで独身なのですが) 今の彼氏と付き合ってみて、 友達の時とは違った誠実な一面を見て、 結婚したいなあと思いはじめてきました。 本題なのですが、 地元に戻るか戻らないかで悩んでいます。 地元の欠点。 ・現在やっている仕事がないです。 ・田舎なので、買い物する所も、飲む所も、  今住んでいる所の10/1くらいになってしまいます。 ・買い物に困る(化粧品も洋服も、私のすきなshopはありません) ・地元を離れて、もう14年なので、  今住んでいる所に比べて、気軽に遊べる友達がほとんどいません。 ・彼氏と付き合っていなければ、地元に戻る事はいっさい考えていませんでした。 地元の利点。 ・実家があるので、親が喜ぶ。 ・彼氏といれる。 このような感じです。 仕事が激務なので、今転職を考えているので、 こちらで転職してしまったら、また当分帰れないので、 この際、転職を機に帰ろうかと悩んでいます。 彼氏は、戻ってくることを喜んでくれていますが、 仕事を疎かにしないようにいちばんに考えてねといってくれています。 私が、いままで仕事をがんばってきたのを知ってくれているので。 どうしていいか、とても迷っています。 アドバイスお願い致します。

  • 遠距離恋愛から同棲

    初めて質問します。文章が下手で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。 私は20代前半、彼氏は20代後半 二人とも社会人で付き合って約2年、私が地元で就職したのがきっかけで遠距離になって1年です。 休みがなかなか合わないのですが、なんとか1ヶ月に2、3回私が都会に住んでいる彼氏の家に通っています。しかし最近彼氏に、一緒にいれる時間が少なくて付き合ってる実感が湧かないということを言われ、別れ話になったりもしましたが、別れるのも嫌なので彼の地元に来て結婚を前提に?同棲しようと言われました。 やはり、付き合ったうちの半分は遠距離だったので最初から結婚というのは不安だけど、遠距離はとにかくもう嫌みたいで、初めは同棲したいらしいです。 私は彼のことは好きで別れたくないと思うのですが、新卒で入った今の仕事を辞めて資格もなにもない状態で彼の地元に行き再就職すること、彼氏に貯金がないこと、もし同棲して結婚できなくなった場合私のリスクが非常に高いことなどを考えるとなかなか決意が固まらないです。 今の仕事自体は好きな仕事ですが、長く続けられる仕事ではない業種なので辞めてもいいとは思っています。 とりあえず今はあと3ヶ月くらいの間に貯金を頑張る約束をしましたが、なんとなく私の中で仕事を辞めてまで彼と同棲していいのか、彼のことは大好きだけどまだ20代前半で、本当に彼を最後の人にしていいのかなんとく気持ちが不安です。 こんな状態でうまくやっていけるでしょうか。もし近い状況を体験された方等いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。

  • 彼女との距離を置いた方がいいか悩んでいます

    同じ職場に仲の良い好きな女性の後輩がいます。 彼女には彼氏がいて、最近同じ職場にその彼氏が転勤してきました。 この交際は、職場では一部の人にしか知られていない状況なので、おそらくこっそりと付き合っています。 これまで、僕と彼女は二人きりで食事に行ったりお互いの買い物に付き合ったりなど楽しい時間を過ごす機会が結構ありました。 お互い友達としてデートしていたのですが、僕は彼女に対して恋人に近いものを感じていましたし、彼女も僕に好意を持っていて、とてもいい雰囲気でした。 彼氏が転勤でやってくることを知った時は、彼女と一緒に楽しい時間を過ごすことができなくなるのではと思いましたが、案の定、彼氏の転勤後は彼女と仕事以外で接することがなくなりました。 僕も仕事が忙しくなったことから、彼女のことを気にする時間の余裕がなくなり、一概に彼氏の転勤が原因とは言えませんが、以前のような親密な関係ではなくなってしまいました。 彼女は、仕事中に用事がなくても話しかけてきて、僕と話をしたいという気持ちが表面的にわかったのが、最近は同じ空間にいても、僕の方を見ないこともあります(実際にはたまに目が合うので見ているのかもしれませんが)。 僕が彼女に話しかけた場合の彼女の態度も以前と比べて親しみが感じられなくなりました。 明らかに心境の変化があったからだと感じています。 僕の勝手な思い込みかもしれませんが、彼女にとって僕はあまり必要でない存在になったのかなと思うようになり、彼女に対して不信感を持つようになりました。 女性の立場からすれば、彼氏以外の男と面倒なことになりたくないのかもしれませんが、恋人のようであり、妹のような存在であった彼女と僕の関係が、お互いに無関心になるのはとても耐えられません。 でもこのままだと彼女のことが嫌いになってしまいそうです。 今は彼女と距離を置きたいと思っていますが、どうしたらいいのか悩んでいます。 彼女のことを好きで居続けられるのが最良ですが、自分から引くことを考えなければならない場合もあります。 こんなときは、新しい恋に進むべきなのでしょうか?

  • 別れた彼女との距離

    長文ですが、読んでいただきアドバイスいただければ嬉しいです。 彼女と別れてから10日ほど経ちました。 彼女とは学生時代に交際しており、3年前mixiに足跡が残っており再会することにしました。 当時、私は東京、彼女は地元におり彼女の彼氏は隣の県にいました。 元カレとは6年前私と別れた後に交際をし、別れるが二人とも同じ県に進学したため復縁したようです。 再会したとき、彼女は彼氏と結婚すると話が出ていると言っていたので、応援をしておりました。 ですが、彼氏は地元に戻ってきてすぐまた東京に行き、30までは東京にいたい。ちなみに彼と彼女は現在23歳、私25歳。ということから結婚の話は破棄になり、彼女も悩んでおりました。 それから数度体の関係はあったのですが、私が彼女のことを好きになってしまい、体の関係はなくなりました。 そして去年私は地元に帰り、4ヵ月後彼女も彼氏と別れ、彼女から申し出があり交際することになりました。 私は彼女のことは6年前からずっと気にしており、自分勝手だった自分を反省し、彼女の生活を尊重しつつ、会ったときは愛情を注ぐようにしました。 ですが、去年の年末に彼女から「元カレが忘れられない」と言われ別れることになりました。 今年には同棲の計画もあったため、年末に彼女の家に挨拶に行く予定でした。 ものすごく辛かったのですが、好きすぎて彼女に負担をかけたのかな…元カレへの気持ちを気づいてあげて時間あければよかったな…など、反省し、最近は趣味や仕事に時間を注いでいました。 元カレと戻ってもまた遠距離だし、元カレ自体彼女の寂しさや不安をわかってあげられていないから、またいつか別れるだろうという余裕もありました。 そして昨日、今日と久しぶりにmixiにログインをしました。 そしたら彼女のページに更新があると出ていたので見てみると、東京にすむ予定と書いてありました。 彼女の実家が許すのかはわかりません。現在、お父さんしかいないからです。 でも、お父さんと離れてまで行く決心が付いたと思うと、辛くなりました。 できればまたいつか付き合えなくても彼女の支えになりたいと考えていました。 なので、別れてすぐ彼女からごめんねと連絡が数回あったのですが、大丈夫だから元カレとのこと整理して。しばらくは連絡はやめようと返しました。 それと、二人でためた同棲資金は振り込んでそれでしばらく関係は終わりだと。 でも、もう頭がぐちゃぐちゃです。 なんか俺の登場で二人の愛が確かめられたみたいな展開かよ!と。 正直忘れてほしくないです。 でも、今彼女の前に出てしまうと、また罪悪感を持たせてしまう。 どうしたらいいのでしょうか? 皆さんはこういうときどうやって過ごしていましたか?

  • 友人と距離をおきたい

    会社の同姓(女)の友人の事でアドバイスいただけないでしょうか。 私には会社に12歳上の友人がいます。上司や先輩という関係ではありません。職場が同じ(今は別の部署)でお互い独身ということもあり、アフターファイブに食事など頻繁に行くようになりました。が、だんだんと友人の態度が気になり始めました。お菓子やプレゼント(小さな雑貨)等を毎日かかさずくれるのです。お返しも大変なので、断りましたが、朝・昼・仕事帰り と私が受け取るまで職場で待ち伏せし、どうしても渡せない日は話した事もない私の友人に無理やり渡したりしているそうです。ホトホト困り、最近は接触しないようにしました。しかし毎日職場にやってきて、突き刺さるような視線を送ってきます。彼氏とデートするから。と誘いを断れば、彼氏が残業になってしまえばいいのに!!そうなれば食事に行けるね!!とメールが届き、買い物に行くから、医者に行くから食事に行けないと断ると、一緒について行くと言われ・・・毎日の誘いを断る事にも、もう疲れました。 最近はなんだか彼女が怖いのです。同じ会社なので穏便になんとか距離を置いて、かかわらないで済むような、いい言葉はないでしょうか?

  • 遠距離恋愛の耐性が無い?

    現在遠距離恋愛をして3年たつものです。 先が見えなくなって辛くなってきたので相談させてください。 彼氏は今現在東京にいます。 新幹線で4時間ほどの距離があり、1、2ヶ月に1回程のペースで会っています。 電話は出来るだけ毎日少しでもしようとお互い決めていたのですが、彼氏は仕事も忙しくてたまに丸一日以上連絡がつかないときもあります。 私は現在大学生3年生で、再来年就職です。 しかしある事情で、就職後もどうしても今住んでいる地元を離れられません。 彼氏が近くに来てくれない以上、私たち二人に先(結婚)はありません。 今もただでさえ遠距離で近くにいなくて寂しくて気が狂いそうになることもあるのに、 先も見えないんじゃ、、、とどうしたらいいのかわかりません。 好きだからやっていくしかない!と思ってほかの趣味を見つけたりしてがんばるのですが、体に不調が出てくるほど精神的に辛いです。 遠距離経験のあるかた(成就されて結婚されたかた、途中で断念された方どなたでも)、どうか何か意見をお願いいたします。