• ベストアンサー

お金が戻ってくる生命保険教えてください!

boo_boo_suuの回答

回答No.7

はいはい、 お礼ども(^^ いやどこでもほんとやってるけど 最近宣伝やってる損保ジャパンひまわり生命の 『女性のための入院保険 フェミニーヌ』 http://direct.himawari-life.com/dm/feminine/feminine_01.html 3年ごとのボーナス ←これでしょ? くす。(^^ ただこれ、、、退院祝がでるけど これが難しいんだな。 今 入院期間って手術しても短いんだ、だから 20日以上から出るお金だから間違っても18日とかで 退院しないよーに! うまく20日以上で退院しましょう。 いや ホントの話。 これには土日の退院できない日をはさんで退院すりゃOK。 2日くらい伸びるしね。。。 おすすめは1泊2日入院OKだからかなあ。 私の入っている明治○命の保険は5日からなの。 だから20日入院しても免責で15日分で15万しかでないの。 私のは1日1万円タイプ。そういう契約。 3年毎に10万だっけかな? キャッシュバック。 旅行いったり 買い物したりで使っちゃう。 22才で入りました。 断れませんでしたね (^^ 職場で。 まあ各社色々なんだけど Webで見れるのは 最近だした保険なんでこれをのっけてみた。 ホント ほんと 色々あるよ。 私 フェリシモ通販やってるけど あれにも保険の販売とか 資料請求カタログ入ってるしさ。 色々探してみるといいし、私がしってるだけでもかなりある。 ただ保険商品も旬があって、昔あったけど 今はもう加入させないとか あるよ、だからよーく考えよう♪お金は大事だよ~ってことで。 ガン家系の人はガン保険に入ればいいし、そういう家族調査かな。 そうそう、この保険は書面だけで入れる保険だよ。 (嘘かいちゃ駄目よーん)告知書だけ、医師の診断がないから 入りやすいね。大きな死亡保障とかある保険だと医師の診断が必要だし。 まあ 保険は入っておいたほうがいいよ。 倒れたら困るし(経験者) せめて病気になっても入院代が払える程度に♪ あ他にもあった ちゃんとみてないけど 女性の保険ってことで。 キャッシュバック制度があるか?です。 まあ 入るときはしっかり読んで入ってね! アリコ http://www.alicojapan.com/yec/Main?BannerCode=0040310L&ReqPage=CNT10 アメリカンファミリー http://www.aflac.co.jp/pmk10241/product/lineup/ladysever/p_lady_tokutyo_index.html 太陽生命 http://www.taiyo-seimei.co.jp/direct/kenkoulady/index.html へえ、、、こんなサイトもあったよ 保険比較サイト http://www.insweb.co.jp/ins/life/life_top.asp あ、そうそう 保険料金はお金があれば1年一括払いが安いです。 それと保険料を試算するとき 自分の次の誕生日が半年きってたら 年齢は次の年齢の契約なんで今、26歳で12月に誕生日なら 27歳計算よ!これを俗に保険年齢といいます♪では!

参考URL:
http://direct.himawari-life.com/dm/feminine/feminine_01.html
4405
質問者

お礼

再び、どうもありがとうございます!!! 女性用って結構あるものなんですね。驚きました。 普通の保険で貯蓄型というのはないのでしょうか・・・? 今、自分で調べてみたのですが、見つけることが出来ませんでした。 私、貯金するのが下手なので金額的にはマイナスになっても貯蓄したいんです・・ それから!1年一括払いの事や保険年齢なども教えて下さって本当にありがとうございます! も~、めちゃめちゃ感謝しています。

関連するQ&A

  • 生命保険はどこがいい?

    私の生命保険が満期をむかえ、次の保険を検討中。 今まで入ってたのは、郵便局の養老保険でした。 現在考えているのは、入院・病気・怪我などの医療補償が重視のものか、医療保障プラス貯金機能のついたものか、悩んでます。 また、終身タイプOR一定期間(10年とか15年とかのやつ)どちらがいいのか? 知人の保険のおばちゃんには、終身がいいと勧められました。 が、主人が10歳年上なので、私が65歳まで保険代を支払っていける自信もなく・・・おばちゃんいわく『そんな先のことは考えんでもいい』と無責任なことを。いいアドバイスお願いします。

  • 生命保険について

    生命保険についてお願いします。同じような質問がありますが保険についてよく分からないのでよろしくお願いします。 35歳の男性です。既婚です。 現在、かんぽ生命 特別養老保険(10倍型)に加入していますが今度、満期となり保険を見直そうと思います。そこで同じプランの50歳満期に入ろうと思います。月々1万円ぐらいです。 保険のシュミレーションしてみたのですが50歳満期になって次に更新する際には保険料が倍近くなるのでそれならいまから終身60か65歳払い込み完了にしたほうが良いのか迷っています。 50歳になってからの心配があります。50歳からの終身もできますか。 みなさんは保険(基本保障)は保険はどのようにしてますか。意見をお願いします。

  • 50過ぎての生命保険・・・

    今更ですが、保険について少し心配になってきました。 今年で54歳 独身男性です ニッセイの生命保険に入っています 特約でガン保険と医療保険 今は2万円と少々ですが、これから高くなってくると思います。 知り合いの関係で入りましたが どこがいいのか未だによく分かりません   経験者の方 あなたならどうしますか?  よろしくお願いします  m(_ _)m

  • 生命保険の分かりやすいサイトは?

    30歳の独身女性です。生命保険に入りたいと考えています。保険について勉強したいと思っています。 初心者に、分かりやすいサイトはないでしょうか? 希望としては、ガン保険と成人病が補えるものの保険に詳しいサイトが希望です。 それと、会社で団体で入れるアメリカンファミリーのガン保険とマックスをススメられていますが。でも、積み立てではないので、解約や満期になっても払い戻は0と言われました。 アメリカン~は安いし、一般的なものは補えるから良いといわれるのですが、意味がわかりません。何がそんないお薦めなのかがわかりません。 これも、分かる方がいらしたら教えてください。

  • 生命保険の選び方教えて

    生命保険を見直そうと考えていますが、どこが良いのか分かりません。アドバイスしてくれるところがあればいいのだけれどいまいち分かりません。保険会社の人の話を聞いても当たり前の事ながらいい事ばかりの説明でデメリットは言いません。今、フ〇ク生命の(死亡時3000万円)に入ってますが、ガン家系の為、念の為、ア〇コの掛け捨てタイプ(入院重視)のガン保険にも入ってます。 最近になって知ったのですが、30年満期などの養老保険は、(全ての保険会社ではないにしろ)30年間、死亡時3000万円の補償があるわけではないんですよね。25年くらいかけて、900万位しかもらえなくて困っている人の映像を見て今のうちに見直そうと考えました。最後まで補償額を変えない保険ってどんなものがありますか?また保険見直しにアドバイスをくれる所ってありますか?教えてください。(※ちなみに主人35歳、私28歳、娘2歳の家庭です。)

  • 生命保険の代理店契約

    こんにちわ。ちょっと分からないので質問します。 私は今、○リックス生命の生命保険に入っています。 内容は定期保険。保険期間は10年(10年満了)。 保険金は6000万円。 それと総合医療A型。これも期間10年。 また新ガン(3)(有)。これも期間10年。 ここまではいいのですが、同じ保険に入っている友達から 次のようなことを聞きました。 「どうも僕らが持っている保険は代理店契約に なっていて、しかも保険料に代理店手数料というのが 上乗せされて毎年払わされているということらしいです。 ということは、自ら入った方が同じ保障内容でも 安いということになる・・・・。 しかも全部10年になっているので、10年後に ガンと上がってしまう・・・・。 しかし、今更解約すると逆に損になる。 どうしろっていうのだ・・・・」 私は聞くまで全然気づかなくて、言われたことも 正直そんなに分かっていません。 この場合、代理店だけが儲かる仕組みになっていて、 保険に入った人が損だということでしょうか? それと、こういう仕組みというか習慣が保険業界には よくあることなのでしょうか? ○リックス生命の善し悪しは別にしても、今ひとつ 納得しかねるところがあるので、どなたかご存知の方は 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 生命保険等、どうしようか悩んでます。

    子供が生まれ、保険に入ろうと思うのですが、果たしてこれで大丈夫なのか悩んでます。 (金額は約です) 夫:36歳 会社員 年収:350万(手取り) 妻:40歳 無職 子: 0歳 家:持ち家 ローン残高 約1,500万 期間 約15年 貯蓄残高:200万 現在加入の保険 夫 :会社の共済月5,000円で配偶者も付いている入院、手術で給付金が出るものに加入 妻:住友生命のライブワンに入っており、月々13,000円支払い(ファンド3,000円)、2年後更新が来て、   20,000円強になる。   (内容)入院給付金 8,000円、女性疾病5,000円 通院3,000円 介護 180.74万/5回        リガード300万、Vガード300万   出産時帝王切開だったこともあり、保険の切り替えは5年後を目処に考え中。   →今は減額をして、10,000円/月、更新後も13,000円/月にする予定(ファンド3,000円)    (介護なくして、死亡保障1,300万、Vガードもなくす) 検討中の保険 夫  子供の学資     :富士生命 E-終身 15年払込440万 保険料15,000円/月  老後資金や葬式代:富士生命 E-終身 30年払込300万 保険料 5,500円/月  生命保険      :三井住友あいおい生命 掛け捨て3,000万61歳迄 保険料5,000円/月  医療保険      :アリコ 入院給付金5,000円/日~60日迄 保険料2,000円 妻  ガン保険 :セコム 一時金100万 治療費入院無制限、通院1,000万           保険料5,000円/月 5年ごと更新 夫の会社の共済は、転職するかもしれないので、そうすると無くなってしまうので、 それを考慮して敢えて医療保険にも今のうちに入ろうかと考えてます。 妻のガン保険は40歳を過ぎてから、乳がんのリスクや遺伝的にも ガン罹患率が高くなることなどを考えました。(術後5年経過せずに入れるし) 以上で何か無駄だというもの、またはこれがあった方が良いというのがありましたら ご意見頂きたく思います。 長々と分かりづらいかもしれませんが、何卒お願いいたします。

  • プルデンシャルの生命保険

    プルデンシャルの生命保険について。 現在の保険を見直し中です。以下の保険に入っています。すべて定期保険です。(医療保険、所得保証、ガン保険は別に加入している) 家族構成は、夫26歳、妻27歳、こども2歳、1歳 団体定期保険 死亡保証1000万円 月2500円 会社の生命共済 夫死亡保証3500万円 月2500円 会社の生命共済妻死亡保証1000万円 月1000円 遺族年金約4000万円(現在時点で) 退職金2700万円(65歳時点) このような状況で、プルデンシャルの営業マンにライフプランをヒアリングしてもらいました。すると、生涯で16500万円必要にも関わらず、保証が足りていないということで保険を提案してもらいました。 低減定期保険 死亡保証最大8000万円 65歳満期 月6300円 変動型終身保険 死亡保証1000万円 65歳満期 月14200円受け取り時に返戻金が1400万円(運用率3%) 保険の必要性は十分理解しますが、こんなに保証が必要なのかということと、65歳満期で契約すべきか迷っています。 この保険の提案はいいものなのか、それとも違う保険がいいのかアドバイスを頂きたく質問しました。 説明不足が多々あると思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 生命保険の見直し

    今、思うところあって生命保険の見直しをしてます。一般的に保険というものはひとつにまとめたほうが良いのでしょうか?又、保険解約した際解約金の払い戻し等どのくらい期間を要するのでしょうか?私の勤めてる会社内に某会社の代理店があり、色々勧められてます。おおまかな部分でも判断に多少困ってます。因みに現在生命・ガン・共済 (全部別会社)に入ってます。詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス願います。

  • 良い生命保険を教えてください。

    生命保険の加入を考えていますが 良い(他社と比べて安い)生命保険を教えてください。 (会社名と保険名) 33歳、独身男子です。 入院手当、ガン保険、死亡保障付き・・・?くらいは 付いていた方が良いかと考えてます。 (すいません初心者なのであいまいな知識です) だいたい私の年齢ならこのぐらい必要、 (たとえば入院手当は1万円あったほうが良いなど)なども あわせて親切にアドバイスしていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう