源泉徴収税額表と徴収額の違いについて

このQ&Aのポイント
  • 給与明細の所得税額が源泉徴収税額表と異なるのはなぜでしょうか?
  • 給与明細の所得税額の違いについて疑問があります。
  • 源泉徴収税額表と実際に徴収される所得税額に違いがある理由を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

源泉徴収税額表と違う額が徴収されているのはなぜか?

お世話になります。 給与明細の所得税額で気になった事なのですが、 ある月の収入が96,875円で所得税が500円、 また他の月では106,365円で1,020円、 となっていました。 昨年秋の給与で、給与の支払方法は月ごとなので (末締め翌月10日払い) 平成22年4月以降の給与所得の源泉徴収税額表(月額表) (http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2009/data/02.pdf) を見たのですが、 該当する税額は、上記の収入ですと、 前者が530円、後者が1010円となっているのです。 源泉徴収税額表(月額表)では530円となっているのに 徴収されている所得税額は500円だったり、 1010円となっているのに1020円だったりと、 なぜ額が違うのでしょうか。 源泉徴収税額表は日額表を参照するのでしょうか。 日額表を参照するとしてもまた計算が合いません。 なので月額表を参照する事でいいと思うのですが なぜ徴収額に違いがあるのか、 少額ではあるのですが、とても気になっています。 もし、日額表を参照しての徴収方法なのであれば ぜひ教えて頂きたいです。 どなたかおわかりになられる方いらっしゃいませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • symbell
  • ベストアンサー率50% (30/59)
回答No.1

「月額表の甲欄を適用する給与等に対する源泉徴収税額の電算機計算の特例」を使っているの可能性があります。 それで計算しても多少違うようですが、収入の中に非課税交通費などが含まれているのでしょうか?

参考URL:
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2010/data/06.pdf
googoo7890
質問者

お礼

上記サイトにて疑問が解決いたしました。 ありがとうございました。

googoo7890
質問者

補足

早速の回答、 ありがとうございます。 交通費の支給はありません。 また、教えて頂いたサイトの 「月額表の甲欄を適用する給与等に対する源泉徴収税額の電算機計算の特例」 を確認して思ったのですが、 例えば、上記特例の表の計算の結果出た金額が、 例えば、497円や1019円などの場合、 1円の位は四捨五入されて 500円や1020円などといった形で徴収される事になるのでしょうか。

その他の回答 (2)

  • sibiru
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.3

確定申告書作成コーナーをクリックして、左の利用ガイドを見てください http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm

googoo7890
質問者

お礼

たびたびの回答、 ありがとうございます。 まだ途中ですが 上記サイトにてシュミレーションする事ができそうです。 また何かありましたらよろしくお願い致します。 ありがとうございました。

  • sibiru
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.2

所得税額は気になりますね。 確かに、どのように計算しても10円単位で若干違いますね。 所得税は、交通費、社会保険料、雇用保険料などを差し引いた額に対して所得税を割り出します。 でも、年末調整、もしくは確定申告すれば、ほとんどの方が還付されるので間違っていれば、「年末調整で返ってくるからいいや」と思うのはいかがでしょうか? それでも気になるなら、確定申告作成コーナーでシュミレーションしてはいかがですか? http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/ 私も、今は手書きのところで勤務しているので、たまに間違えることがありますし、以前のところでは電算機でしたが10円間違って打ち出されていました。

googoo7890
質問者

お礼

早速の回答、 ありがとうございます。 所得税が交通費、社会保険料、雇用保険料などを差し引いた額に対して 割り出される事は知りませんでした。 大変助かりました。教えて頂いてありがとうございます。 年末調整で戻ってくるこないに関係なく 気になった事でしたので質問させて頂きました。 また、教えて頂いたサイトについては どこをクリックしてどのように進んでシュミレーションしたらよいか わからなくてできませんでした。 すみません。

関連するQ&A

  • 給与所得の源泉徴収税額表(月額表)の扶養親族等の数

    嫁さんを青色専従者として仕事を手伝ってもらうので 給与を支払う必要があるのですが、扶養親族等の数というのがよくわかりません。 給与所得の源泉徴収税額表(月額表) http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2010/data/02.pdf 扶養親族等の数なのですが、私の場合は何人になるのでしょうか? 家族構成は私と嫁さんと1歳の子供の3人家族です。 よろしくお願いします。

  • 給与所得の源泉徴収税額表(月額表)について

    給与所得の源泉徴収税額表(月額表)で源泉徴収税額が出たのですが、源泉徴収票の源泉徴収税額に記載するのは、そのままの金額ですか?それとも、12をかけるのでしょうか?教えていただきたいのです。

  • 給与所得の源泉徴収税額

    主人が毎月会社からもらってくる給与明細の所得税の金額がちゃんと正しく計算されているかどうか自分で確かめたいのですが、どのように計算すればいいのか分かりません。 国税庁のHPで「給与所得の源泉徴収税額表(平成19年1月以降分)」↓というのを発見したので、これかな?と思い見てみましたが、主人の給与から引かれている所得税の金額と同じ数字自体がこの表中に存在しませんでした。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2006/data/01.pdf 主人の勤め先は、住民税の金額を間違ったり、交通費を間違ったり、年末調整のときに私という配偶者がいることを書類で申告しているのに見落としたり、色々とミスが多いので、所得税の金額も自分で確認しなければ心配でなりません。 自分で確認する方法をご指南いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • excel で 賞与 源泉徴収税額 の関数を教えてください。

    給与・賞与をexcel(マクロ機能を使わずに)で印刷する。 賞与 源泉徴収税額 ROUND ( IF で 扶養親族等の数 0人 VLOOKUP で 源泉徴収税額 、IF で 扶養親族等の数 1人 VLOOKUP で 源泉徴収税額、IF で 扶養親族等の数 1人 VLOOKUP で 源泉徴収税額 、・・・・・・・),0) 扶養親族等 5人目で ”入力した数式は正しくありません。” が エラーが発生します。 エラーの原因は()が多すぎるエラーですか? ほかの方法はありますか? 宜しくお願い致します。 賞与 源泉徴収税額 0 人 1 人 2 人 3 人 4 人 5 人 6 人 7 人 0% 0 0 0 0 0 0 0 0 2% 68,000 94,000 133,000 171,000 210,000 243,000 275,000 308,000 4% 79,000 243,000 269,000 295,000 300,000 300,000 333,000 372,000 6% 252,000 282,000 312,000 345,000 378,000 406,000 431,000 456,000 8% 300,000 338,000 369,000 398,000 424,000 450,000 476,000 502,000 10% 334,000 365,000 393,000 417,000 444,000 472,000 499,000 527,000 12% 363,000 394,000 420,000 445,000 470,000 496,000 525,000 553,000 14% 395,000 422,000 450,000 477,000 504,000 531,000 559,000 588,000 16% 426,000 455,000 484,000 513,000 543,000 574,000 604,000 632,000 18% 550,000 550,000 550,000 557,000 592,000 622,000 652,000 683,000 20% 668,000 689,000 710,000 730,000 751,000 771,000 792,000 812,000 22% 714,000 738,000 762,000 786,000 810,000 834,000 859,000 884,000 24% 750,000 775,000 801,000 826,000 852,000 879,000 905,000 932,000 26% 791,000 817,000 844,000 872,000 901,000 929,000 957,000 985,000 28% 847,000 876,000 905,000 934,000 963,000 992,000 1,021,000 1,050,000 30% 917,000 949,000 980,000 1,012,000 1,043,000 1,074,000 1,106,000 1,137,000 32% 1,280,000 1,304,000 1,328,000 1,352,000 1,377,000 1,401,000 1,425,000 1,449,000 34% 1,482,000 1,510,000 1,538,000 1,566,000 1,594,000 1,622,000 1,651,000 1,679,000 36% 1,761,000 1,794,000 1,828,000 1,861,000 1,894,000 1,928,000 1,961,000 1,994,000 前月の社会保険料等控除後の給与等の金額 賞与 源泉徴収税額 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2006/data/03.xls

  • 所得税(源泉徴収額)が分かりません。教えて下さい。

    すみません。源泉徴収税額表をみたのですが、 分からなかったので、教えて下さいませ。 所得税(源泉徴収額)が分かりません。 給与を120万に設定、扶養家族3人おります。 この場合の所得税額(源泉徴収税額)を知りたいと思います。 尚、月額基本給120万です。 給与ソフトを使用してない為、すみませんが・・ 宜しくお願いします。

  • 源泉徴収の額の出し方についておしえてください

     アルバイトをしているものです。社会保険等には加入しておりません。給与所得から引かれるのは源泉徴収だけとなります。 その源泉額について教えていただきたいのですが、毎月の給与の際にひかれる源泉の額はどうやって算出されるのでしょうか? 会社の徴収額は5%なのですが、今回の振込みを見ると5%以上ひかれていました。  本部に確認すると税額表というものがあり、(私の場合はそれの月額表ですが) それで額が決まるということでした。だから今回は5%以上になっているのだ、ということでした。これって正しいんでしょうか。 事実これまでの給与から引かれている源泉額は 給与所得に5%をかけただけの額でした。    バイトの同僚にこのことを聞いてみると、毎月の給与額はほとんど同額なのに、税額表を適用した源泉額をとられるときもあれば、 給与額に5%をかけただけの源泉額をとられるだけのときもあるというのです。これは源泉徴収額の計算の仕方として合っているのでしょうか?    また本部は税額表の源泉額を適用した、といっているのですが 今回とられている額が税額表で自分が当てはまる欄の額よりも多いのです。 実際は5000円の徴収なのに7000円ひかれている、というような形になっていたんです。本部に確認しても取り合ってくれません。このような場合は労働基準局に行くしかないんでしょうか?    わたしのように社会保険等に加入しておらず、給与から引かれるのは源泉徴収だけ、という場合は源泉額の出し方はどうなるのでしょうか。税額表には社会保険等控除後の給与額の5%にあたる額、ということで記載されているんですが。 わからずに困っています。  ご存知の方 どうか教えてください。よろしくお願いします。長々と失礼しました。  

  • 源泉徴収税額表の・・・

    源泉徴収税額表の、日額表の『乙』『丙』の違いとは何か教えて下さい。 また、日雇いの人に賃金を払う時にはどちらの税額を徴収して支払えばいいのですか?

  • 源泉徴収された額が税額表の額と違っている場合はどうすれば?

     アルバイトをしているものです。社会保険等には加入しておりません。給与所得から引かれるのは源泉徴収だけとなります。    質問なのですが、とられている額が税額表で自分が当てはまる欄の額よりも多いときはどうすればいいのでしょうか? 例えば税額表では5000円の徴収に当てはまるのに、実際は7000円ひかれている、というような形です。バイト先に確認しても取り合ってくれません。このような場合は労働基準局に行けばいいんでしょうか    わからずに困っています。  ご存知の方 どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 源泉徴収表について教えてください。

    源泉徴収表にある源泉徴収税額は、昨年支払った所得税額ですよね?所得税は、年間通したら36、000円位払っているのに、源泉徴収税額が0円なのは、どうしてか解りません。私が間違っているのでしょうか。それとも、源泉徴収表が間違っているのでしょうか。

  • 源泉徴収税額表

    給与所得の源泉徴収税額表に その月の社会保険料等控除後の給与等の金額とあるのですが 社会保険料等の「等」は他に何を含むのでしょうか? 厚生年金保険料や雇用保険料も含まれますか? よろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう