• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自民党は変わりましたか?)

自民党は変わったのか?

このQ&Aのポイント
  • 自民党は大敗してから早1年半が経ちますが、変革の兆しは見られるのでしょうか?
  • 選挙の解散の噂もありますが、民主党以外に入れる選択肢はあるのでしょうか?
  • 民主党と同じ轍を踏まないために、自民党は何か反省や変化を見せているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#134018
noname#134018
回答No.1

何も変わっていないと思います。失った利権を取り戻すのに必死なだけだと思います。 国家破綻に向かって、消費税大増税するまで、膨大な債務をネグレクトし、国民と「死のチキンレース」するのが落ちです。使うだけ使って、国民につけを支払わせるのは自民党も民主党も変わりません。

apiapi_2006
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 やはり何も変わってないですか!(少しだけ期待して質問しました) 民主はヒドイですが、元は自民が撒いた種ですから、これでまた自民になったら悪い種を撒き続けることになりますね。

その他の回答 (5)

回答No.6

かつてフランスの国民が社共連立政権を誕生させたほどのお灸をすえないと、権力者は反省なんかしない。 自分たちは選んでもらっているのでなく、選ばせてやってると思っているから。 だから、選択肢を広げようが狭めようがやりたい放題。 死に票の多い小選挙区制が都合よいとなれば、民意なんか無視して選挙制度を変更。 この国の国民のように、ちょっとだけ違うことを言っている民主党に投票しているようではだめ。 危機意識が生まれないもの。

apiapi_2006
質問者

お礼

それは、自民(だけでなく民主も)は何も変わらないだろう、ということですね。(今の日本では) しかし、既に日本の将来に かすかな望みも持たなくなった人が多いですね。 今度選挙があったら、棄権、白票が多くを占めそうです、、、。 ありがとうございました。

  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.5

自民に反省と言いますが、その反省をしっかりさせるのが国民の役目なのに、国民はその義務を怠ってしまいました。したがって、反省はできていません。未だに、増税とか言ってますし、政府紙幣の話も停滞していますし、公務員改革もできるかどうかわかりません。もちろん、将来のビジョンなんて夢のまた夢です。 ちなみに、質問者様は自民党がどう反省したら、日本が良くなるかを具体的に考えたことはありますか?多くは、だた反省しろ!としか言わなかったと思いますよ。 また、反省させないのなら、新党の立ち上げができるようなムードを国民自身が作るべきであったでしょうけど、国民は常に無責任に批判だけをして、せせこましい各自の利益の維持だけに勤しんでいましたので、これまた、たいして実現しているわけではありません。 もっと困らないと国民は何ら自分たちの頭で考えてこの日本の行く末に対して積極的に責任を負うことはないでしょうから、結局、日本停滞が続くだけだと思います。 ただし、一つだけショック療法というのがあります。 それが恐慌になることだと思います。恐慌は、今まで積み上げてきた経済的なものに大打撃を与えます。もちろん、各自の生活も生きるか死ぬかになる人も続出し、そのとき、国全体のことを積極的に考えようという集団が多数生まれるとともに、ここまで酷いのだから、リスクがあって今までできなかったような奇策も打てるようになるというものです。日本はもはや奇策によってしか救われないと思います。 幸か不幸か、今、中東で政変が起きこれが中国にも波及するかもしれないというところまで来ています。中国に政変が波及すれば、チャイナ発の資産大暴落が始まる可能性があります。その時が国民が自分の責任というものに目覚めるチャンスだと思います。もはや、恐慌に期待して日本が再生できることを祈るしかなさそうな状況です。

apiapi_2006
質問者

お礼

何をしゃかりきになっているのかよくわかりませんが、、、。 >質問者様は自民党がどう反省したら、日本が良くなるかを具体的に考えたことはありますか? 充分考えて、自民のサイトにも提案しています。 >もはや、恐慌に期待して日本が再生できることを祈るしかなさそうな状況です。 そう言いながら、結局あたたは諦めているだけです。 お手数でした。

  • try50
  • ベストアンサー率20% (65/324)
回答No.4

バブル崩壊後の財政出動による政府の景気対策は すでに失敗に終わっています。 景気の再浮揚による古き良き時代の再来を期待されているとしたら どの党が政権を握っても期待に添えない。 というのが一般的な見方です。

apiapi_2006
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 それは自民党が変わった(反省する)のと何か関係があるのでしょうか? 自民党は何も変える必要はない、ということでしょうか?

回答No.3

今の自民党はダメですね。 豆腐がグズグズになってしまった感じがします。 こんな情けない政党が営々と政権を担ってきたのですね。 体質は変っていません。 主要な議員は新党を立ち上げて自民党を出て行きました。 今、自民党に残っている議員はカスばかりです。 まだ新人の、小泉進次郎に頼っているのでは情けないです。 次回の選挙は民主党の完敗で自民党の勝利になるでしょうが、国民は好きで自民党に投票するわけではないのです。 他に政権党足り得る政党がないので仕方なく投票するのです。 ただ自民党には閣僚になるような議員がいませんね。 政権党に復帰したらどうするのでしょうか、とても心配です。 もう日本に未来はないような気がしますね。

apiapi_2006
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 自民がダメなので民主に期待したのですが、民主がダメなら、元の自民??? もし本当にこれで(変わっていない)自民になったら、それこそ「何も学んでいない国民」ですね。 ますます海外から相手にされない3等国になってしまいますね。 最後に みんなの党 あたりに期待します、、、 しかし、経済で成り立っていた国なので経済が不調になると政治も何もうまくいかなくなりますね。 日本のこれから30年くらいは、ガマンの時代ですね。

noname#140269
noname#140269
回答No.2

以前、宮澤内閣不信任案が採決された際に、衆議院解散。民衆はこぞって自民党を否定し、「日本新党」「新党さきがけ」「公明党」「社会党」「太陽党」らの野党に票を入れ、自民党は大敗。野党連合による政府が出来上がりました。それが「細川政権」です。しかし細川総理は1年も持たず辞任。結局「烏合の衆」は「烏合の衆」。ロクな政治が出来んなという訳で、また自民党が復権した経緯があります。しかし自民党は、その後から「連立政権」に終始し、今回の下野に至るまで、必ずどこかの党と「連立」して政権を担ってきました。数が足らなかったという事もあるでしょうが、自民党は「自民による単独政権」は国民はもう受け入れないという事を学んだ訳です。まぁ、自民党をそうゆう考えに方向転換させただけでも、当時の政変は意義がありました。 さて、今回の下野で自民党は変わったか?それとも今後また違う政治をするか?と聞かれれば、メディア上の報道を見る限り、「あぁ、只の野党だな」と思います。何も変わっていないなと。ただ民主党政権のマニフェスト違反を追及し、とにかく重箱の隅をつつき、そして対案を出さない。委員会や本会議を欠席する。かつての「民主党」のやり方と何ら変わらんなぁというのが正直な感想です。前より悪くなったんじゃないか?とまで思います。総裁の谷垣氏も何かパッとしないし、そしてまた自民党から出て行き新党を旗揚げする連中が出ました。 次の衆議院選挙ではおそらく民主党は負けるでしょう。そうすればまた自民党中心の政権が出来るわけですが、出来たところで何も変わらないと思います。各地で行われている選挙では民主党推薦の候補者が次々に負けていますが、別に国民は自民党に期待してる訳ではない。民主に失望してるから自民に入れるしか無い訳です。2から1を引いたら1しか無い。だから自民党なんです。

apiapi_2006
質問者

お礼

自民は元与党だったので、もう少しまともな野党の動きをすると思ってましたが、民主の野党と同じか、それ以下ですね。単なるゴネだけの動き、、、情けない。(与党の民主も同じですが、、、) 自民がダメなので、民主に、しかし、その民主がダメなら、また自民に、、、? その選択したら、まさしく何も学ばない国民になってしまいます、、。 結党の心意気から、あとは「みんなの党」でしょうか。 企業経営で言う、ホワイトナイトが現れるのを、期待したいです。(無いものねだりですが、、、) ありがとうございました。

関連するQ&A