• ベストアンサー

トイレの水道管凍結対策

何年か前に男子トイレの水道管が凍結してしまったということで、 それ以来冬の間は夜間のみトイレに小さい温風ヒーターをつけているのですが、 これは意味があるのでしょうか?一般的なタイプの小便器です。 配管は壁の中を通っています。 毎年この時期はあまりに電気代がかかるので、省エネタイプの凍結防止帯を 便器の上部の配管に巻きつけてみたのですが、これも無意味でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.3

 壁の中で凍結するのか、上部の所(フラッシュバルブと言います)で凍結するのかで違ってくるのでは?  私の地域は寒冷地ですが、公園等の小便器の凍結対策は以下のとおり。  1.流動式の便器(正確には流動式のフラッシュバルブ)を用いて常時(夜だけですが)水を流す。→配管内や排水口も水が動くので効果的だが、水道代がかかる事と、本当に寒い所(-10℃以下)では凍結してしまう。  2.ヒーター付便器を使用して、フラッシュバルブ等にもヒーターを巻く(メーカーによっては専用のヒーターがある)。→壁の中までヒーター巻きは困難な場合があるので隠蔽部は割と無防備。  3.ヒーターを設置する。私の地域では温度感知式のセンサーを付けたパネルヒーターが主流。  状況により、いずれかを組み合わせる場合もあります。  なので、意味があるかどうかは状況・結果次第と言えると思います。地元の水道屋なんかに相談してみるのが良いでしょう。

core2000
質問者

お礼

ありがとうございます。 設備保護洗浄の時間短く設定できるような安い自動フラッシュバルブがあると いいですね。 とりあえず安いコストで凍結対策をしたいので、今のまま様子を見てみます。

その他の回答 (2)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

温風ヒーターをつけてから凍結していないのですから 意味があるのでは。 省エネタイプの凍結防止帯を巻き付けて凍結していな いのですから意味があるのでは。 とはいえ温風ヒーターよりも凍結防止帯のが効果が あると思います。そのために凍結防止帯なんですか ら。 あとはそれでも氷ってから考えれば。 今年の冬は寒いというのに氷らないんですから 効果あると考えていいと思いますけど。

core2000
質問者

お礼

ありがとうございます。 省エネタイプの凍結防止帯って熱さを感じないので、作動しているかまず分かりづらいですね。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

寒冷地では、水を少量流しっぱなしにするのが常識です(1日に1トンくらいは流れるでしょうが)

core2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ポンプによるくみ上げなので、電気代が気になるところです・・・。 一つの選択肢として考えて見ます。

関連するQ&A

  • 水道管の元栓を閉めること真冬の凍結対策として意味は

    私の親が、古い日本家屋に住んでいて、2021年の真冬の夜、水道管の凍結(水道管の破裂?)などで、トイレの男性用便器の中で水が勝手に出て水浸しになり、水道屋さんに急遽、来てもらって男性用便器の上方の水道管の元栓を閉めてもらって、その後、工事して、男性用便器は使えないようにしました。 ところで、この日本家屋には、もう一つ、別のトイレがあって、そこも、真冬の水道管の凍結(水道管の破裂?)などで勝手に男性用便器から水が出ないか、心配です。 この場合、冬だけか夜だけ、事前に、トイレの男性用便器の上方の水道管の元栓を閉めておくことを考えています。 トイレの「男性用便器の上方の水道管の元栓を閉めておくこと」は、真冬の水道管の凍結(水道管の破裂?)の対策として、意味があるでしょうか?

  • 水道管凍結について

    いつもお世話になっています。 教えて!gooで検索して見ましたが、いまいち解らない事が多々ありましたのでお願い致します。 現状:只今、貸家にて水洗トイレの配管だけ凍結してし7日目です。トイレの外(北側)の配管はスチロールに配管を巻く幅広の粘着が無いテープが巻かれている状態から凍結後に配管に熱湯を何度か掛けてみましたが出ず、水道管に水道凍結防止帯を巻き、サーモスタット部分を出し保温テープを巻きましたが今だに出ません。 解らない事1:上記の上から熱湯を配管部分を少し出して掛けてもいいのでしょうか? 解らない事2:凍結が続くと配管は破裂したりするのでしょうか? 解らない事3:電気で立ち上がり部分を溶かすと料金はいくらぐらいでしょうか?(立ち上がり部分1メートルほど) 解らない事4:水洗トイレの正しい水抜きの仕方は水元栓を止めてからトイレのタンクを空にすれば良いのでしょうか? 以上、いっぱいあり申し訳ありませんが一つでも解る方体験した方方法アドバイスお願い致します。 自然にとけるのをまつのがいいのでしょうが・・・

  • 寒波で水道管が凍結したまま。洗濯機トイレが使えない

    何度も投稿させて貰ってます。ヒーター付きの配管工事は今からは無理です。予算がありません。(一昨年水害に遭った為)急に寒波が到来したため、水道管が彼方此方で凍結しているようで、朝方は風呂場から湯が出てお風呂には入れましたが、洗濯機への給水は水道管凍結の為蛇口からホースを外した状態でもその蛇口から水は出ません。お風呂の残り湯も熱湯では無く、ぬるま湯を外の配管にぶっかけても配管に塩ビの保温材を巻いているので意味がありません。全部の配管をドライヤーで温めるしかないか、気温が今週末に急激に上昇するのでそれを待つしか無いようです。簡易水洗トイレのタンクへ水を供給する金具や外の配管も凍結していて、タンクに水が貯まらないので水が流れません。ドライヤで温めても外の配管が凍っているようです。 1か所でも凍っていれば、水は通過しない訳であり困っています。台所、風呂場、洗面所は湯か水かのいずれが出ます。トイレの手洗い場は水も出ません。困りました。外部の配管をドライヤーで温めて凍結を溶かすには時間がかかり、また夜間凍結しかねません。熱湯は保温材を被せてある為逆に配管を直に温める事は難しいようです。  困りました、今週末暖かくなるのを待つか、もう一度業者を呼ぶか(水道管破裂でも無いので業者は何も出来ない)ドライヤーで温めるのも効率が悪く、困っています。暫く不便ではありますが様子を見たら宜しいか?

  • 水道管凍結で困っています。

    1月8日(金)晩に水道管が凍結したようです。昨今は寒くて日中もマイナスか一桁。夜間はマイナス6度から8度のようです。中国地方です。過疎地で一軒家の築数十年の家です。エアコンはPC部屋兼用居間にしか置いていません。他の部屋にはありません。台所の流し台の水道は出ました。湯が出ない。洗面所は水も湯も出ません。洗濯機にも配水されません。お風呂場も水も湯も出ません。簡易水洗トイレの水は多少流れては居ますが途中で止まる事もあるかもしれませんが、トイレの手洗い場も水が出ません。台所以外は水は一切出ません。蛇口が凍結しているのか、外の配管が凍結しているのか分かりません。配管には塩ビのパイプで補強していますしタオルをぐるぐるに巻いていますが通電させておいて凍結を防止する機器は設置していません。寒波は数日続くと思います。取り合えず、水道管が破裂しているかどうかも分かりませんし、ほっといて様子を見た方が宜しいか?無駄に何かをするよりも待った方が良いと思いますし、どうしてもだめなら週明け水道課に連絡してそこからの指示を待った方が宜しいか?教えてください。アパートじゃなく一軒家です。

  • 水道管の凍結。

     我が家のお風呂の水道管が凍結してしまいました。 蛇口、縦配管はもそうですが、不凍栓まで凍結しています。     (下図の通り)               (トイレの水は使えます)       O    (此処までは凍結しました)       |        ↓        |        ↓  (蛇口)「O       |   (不凍栓)O      |       |        |      |       |        |      |  O==O==================」 ↑  ↑   L_______________」 ↑ (不凍栓)    (この間約1.5Mが   ↑           凍結している模様) ↑(メーター)  年末に防止帯がショートして壊れたため、深夜はチョロチョロと水を出していたのですが、急に冷えたため(-14度)それすらも凍ってしまいました。  露出している部分なら自分でも何とかなるのですが、不凍栓付近は手に負えないので業者を頼もうかと思ってます。  一般家庭の上水道ですが、解凍するに当たって費用はどの位かかるのでしょうか?

  • 水道管凍結で困る事。

    我が中国地方は寒波に襲われ、一軒家で持ち家ですが ・台所、風呂場からは湯が日中出るようになった。 ・洗面所からは水しか出ない。 ・洗濯機への給水はどうも外の配管が凍結しているようで 業者さんは気温が上昇するまで放置するか、ドライヤーで温める 以外に方法が無く、湯をかけると余計凍る可能性があるし配管は 保温材やタオルを巻いてあり、意味がないとおっしゃられます。 ・トイレの手洗い場は水が全く出ません。 ・簡易水洗トイレのLIXCILは故障はしていないものの、背後にあるタンクの水が枯渇し、氷が張っている模様。そこに給水する器具がカチンカチンに凍結しているので、そこもドライヤーで温める、外側の配管もドライヤーで温める(湯をかけると床が汚れるし、また凍結する可能性もある)、気温が上昇するのを待つ それ以外に方法が無いそうです。気温が上昇して家屋内のすべての水道を止水していてもメーターが回るようなら、水道管破裂だそうですが敷地内に入る配管は丈夫だそうなので大丈夫だと思います。 配管にヒーター取り付けても100%大丈夫とは今年の気温からは言えないそうです。取り合えず気温が上昇するまでほったらかす、ドライヤーで外部の配管を暖める(再度凍結する可能性はある)どちらの選択肢を選べば宜しいか?私も少々ショックで凹んでいる中5人目のコロナ 感染者が出て困っています。アドバイスください。

  • 水道管凍結防止ヒーターについて

    いつもお世話になっております。 今回もまたよろしくお願いいたします。 母が施設に入所してしまったため今は空き家状態になっている築50年近い実家の水道管についてです。 今年の5月に水道管の経年劣化で亀裂ができて水漏れしたので、2年後には兄夫婦が東京から戻って東北のこの実家で暮らすことになっているので、水道管を全部新しいのに交換する工事をしました。 この際に業者さんが寒冷地と言うことで水道管凍結防止バンドと言うのを20メートル分巻いてくれました。 気温が3度になったら作動するそうです。 今までは作動してなかったのですが、今回母の面会で帰省して実家の水道を使ったら結構熱めのお湯がはじめに少し出ました。 今年の2月、3月頃までは凍結防止バンドなんて知らなかったので、氷点下になりそうな夜は寝る前に外の水道の元栓を締めて、家中の蛇口から水を出して水抜をするのがかなり面倒だったので、これからはもう水抜作業をしなくて済むと喜んでいたのですが、業者さんからは凍結防止バンドは一部にしか巻いてなくて、壁の中などの水道管は凍結すると思いますので、今まで通り寒い日は水抜してくださいと言われました。 水抜作業自体は面倒だけど毎年やってた事なので問題ないのですが、ヒーターが作動するとかなり高熱になるみたいなので、水道管が水抜をされて空の状態で凍結防止ヒーターが作動しても大丈夫なものなのでしょうか? 毎月空き家になってる実家の様子を見に帰省はしてるのですが、今月半ばからまた2週間ほど空き家にしてしまうので少し心配になりました。 業者さんは水抜してと言ったのですが、なんかちょっと不安になってしまいました。 ヒーターの電源を切ってしまおうかと思ったのですが、うしろの家の畑が荒れ放題で電源の場所を見つけることが出来ませんでしたので、水抜をしても大丈夫かどうかのアドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

  • 水道管の凍結で困っています。

    西日本です。寒波が襲ってきてマイナス6度、日中は1桁からマイナス2度ぐらいです。寒冬ですね。水道から水をチョロチョロと就寝前に水を流していなかった為、水道管が凍結しているようです。不幸中の幸いとでも言いましょうか、台所の水道は水だけでます。お風呂場、洗濯機、洗面所、トイレの手洗いは水が出ません。お湯は全面的に出ません。調理はガスコンロで湯を沸かしできましたが、他は水道の蛇口を閉めて、放置しておくしか解決方法は無いのでしょうか?水道管凍結防止対策はしておりましたが・・・・。

  • 水道管凍結で洗濯機が使えない。

    水道管凍結により、洗濯機が使えず、水道業者は呼びました。給水ホースを外されホース自体が凍結している可能性もあるが、蛇口や外部の水道管(保温材を巻いてある)が凍結している可能性を示唆され、お風呂の湯は出ましたから、残り湯を水道の蛇口や外側の配管にぶっかけ試しましたが、全く意味がありません。洗濯機へ給水する蛇口からは1滴も水が出ません。という事は、蛇口ではなく外側の水道管内部が凍結しているとみなして宜しいでしょうか?故障ではないですよね。教えてください。

  • 水道管凍結で洗濯機とトイレが復旧しない。(泣)

    中国地方寒波の為、水道管が凍結しております。お風呂や台所からは湯が出るようになりました。洗濯機への給水がストップ、簡易水洗トイレのタンク内部に水道管凍結で水が供給されず、朝方必死に、まずは洗濯機への給水ホースをはずし、蛇口や外の配管にぬるま湯を何度もかけましたが出ません。簡易水洗トイレのタンクにぬるま湯を入れ、それに接続する器具をドライヤーで必死に温めましたが、解凍するもののタンクに水が貯まってくれません。恐らく屋外の配管が凍結しているものと思われ、配管には保温材を巻いている為いくら熱湯をかけても無駄。これは暖かくなるまで待つか、延長コードを用いてドライヤー(家庭用のもので効果は微細)で1時間ぐらい温めるかどちらが宜しいでしょうか?当面寒波が続くため、時を待つしかないようにも思えます。トイレはペットの水で流す、洗濯はコインランドリー。 アドバイスください。積雪は殆ど無いが5年ぶりの寒波なので困惑しています。

専門家に質問してみよう