• ベストアンサー

プレと満三歳児クラス

ta2kiの回答

  • ta2ki
  • ベストアンサー率34% (51/146)
回答No.2

 プレとはいわゆる「未就園児教室」で、まだ幼稚園に入園していないお子さんのための園解放だと思います。  幼稚園によって毎週だったり、園児と一緒に行事参加するときだったりと色々なパターンがあるでしょうが、基本的に親子参加です。  幼稚園の見学も兼ねて参加される親子さんも結構おられますし、もうこの幼稚園に決めてるけど、慣れるために通ってるという方もおられます。  満3歳児クラスとは「年少さん」です。  年度内に4歳になるお子さんが対象となり、「幼稚園に入園」になります。  都会の方で、入園願書提出のために徹夜で並ばないといけない、とか言うところだと、結構プレに通っている家庭を優先的に受け付けてくれるところもあると聞きます。  お住まいの地域がそういうところなら、まだ入園予定ではないけれど激戦区だというのであれば、プレに通っている方が有利かもしれません。  そうではなくて、年度途中からでもいくらでも入れそう、という場所なら、他のお母さんたちとの交流も持てますし、ちょっと遊びに行く感覚で行かれてもいいと思います。

pikapocha
質問者

お礼

親子さんかなんですか(*^_^*) まま友が出来そうでいいですね!ありがとうございました(*^^*)

関連するQ&A

  • ヘタリアの日めくりカレンダー締め切りについて

    ヘタリアの日めくりカレンダーの予約締め切りなのですが、 書店での締め切りは11月30日の今日らしいのですが アニメイトで予約する場合も締め切りは今日までなんでしょうか? どなたかご存知の方教えてください。

  • プレ幼稚園について教えて下さい

    来年度から入園させたいと思ってます。一応公立希望です プレ幼稚園についてわからないので教えてください 園によって違うと思いますので、経験談を教えて下さい (1)行った時期は何月いつくらいでしたか? (2)知ったのはHPで?電話で聞きましたか (3)一日だけ体験という感じですか? それとも週に一度だけとかなのでしょうか (4)体験中、親も一緒に居ましたか? (5)先生と個別に相談できる時間はあるのでしょうか (6)料金はその時渡すのでしょうか 私立のお話でも構いません 色々と教えて下さい アドバイスなどもありましたら…

  • プレ幼稚園 週1回か週2回か

    いつもお世話になります。 来週プレの申し込みがあり、願書を出すつもりなのですが…。 週1回と週2回のコース、どちらにするか迷っています。 週1回プレに行かせているママ友が「2回のクラスは送り迎えも 大変だし、最初のうちは一緒にクラスにいないといけないの で母がすごく疲れるし、結局風邪なんかで結構休むから1回で ちょうどいいよ」と言っていました。 でも、うちの子は6月生まれで活発、お友達と遊ぶの大好きで 平日はほとんど毎日、地域センターや園庭開放に遊びに行ってい て朝ごはんが終わると「さあ、先生におはようしに行こうよ!」 と遊びに行きたいというようになっています。 プレに行かせた経験者の方に週1、週2の実際の感じを教えて もらえると助かります。よろしくお願いします。

  • 満三歳児クラスについて

    来月3歳になる女の子を満三歳児クラスに入園させることになっています。 共働きなので今は託児所(親と同居しているため保育所には入れてもらえません)に預けていますがその託児所がなくなってしまうため上の子がすでに通っている幼稚園に話をしてみたところ、対応してくださると返事を頂き喜んでいました。 当初は年少組と一緒に生活する、と言うことで話がありましたが、説明会でクラス編成等の発表があったのですが「満三歳児クラス」ということでクラスを作ることにした、というお話がありました。 つきっきりの担任をつけてくださるわけですしとてもありがたいとは思いますが、周りのお母さま方の反応がとても厳しかったのです、、、 正直、園長先生の説明が悪く、話し方次第ではみなさんの理解がもっと得られたのではないかと思いました。他の幼稚園では“満三歳児クラス”をちゃんと応募しているようですが、こちらの幼稚園ではまだそうでなかったため満三歳児が幼稚園に通えるということを知らない親がたくさんいたようです。そこで「無理やり頼み込んで特別待遇を受けている」という印象を受けていたようにおもいます。 私が堂々とした態度でいないと子供がかわいそうだし「裏入学したわけじゃない」とは思っていますがこれからの1年間、いろいろな行事や集まりのたびにこんな気分になるのか、と正直落ち込んでしまいました。入園式まで2週間ありますので(誕生日が10日なので入園式から一緒に入園できることになっています)園にこれからの行事参加のことや他の心配事を書いて方針をしっかりと決めていただこうと思っています。 満三歳児クラスに通われていて同じ様な経験をした方などいらっしゃいますか?またこれから入園させようと思っている方などいろいろ意見をお願いします。 園へのお願いについてもアドバイス等ありましたらお願いします。

  • 還暦の数え、又は満について

    還暦祝いをする年齢について教えて下さい。 会社で昭和30年11月生まれの方がいらっしゃるのですが、 その方について今日、上司から 「○○さんの還暦祝いをするから皆でカンパを募って何かお祝いするよ」 と言われました。 私の中で還暦は、数え61歳、満60歳の認識だったので 来年じゃないの?と思い、その事を伝えてみましたが、 「(私)さんの言ってるのはどちらにしても満で数えた時でしょ?」 と言われ…分けが分かりません。 今回の場合、数えの61歳で計算して来年の1月1日に、 満の60歳で計算して来年11月の誕生日に、 それぞれ還暦を迎えられると思ったのですが、 違うのでしょうか? 私の認識が間違ってた場合、何とも無いのですが、 そうでない場合、その方に失礼になってしまうんじゃないかと 思い、質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠・数え方

    5月23日に9週で母子手帳をもらいました。 予定日(12月20日です)を入力してお腹の赤ちゃんの成長を見守る待ち受けをダウンロードして、私の場合、火曜日に次の週になるようです。 今日7月3日は15週(4ヶ月)になっていて、2日後の7月5日には16週で5ヶ月になるので翌日の6日に腹帯を巻きましょう、と診察後に巻いてもらう予約を入れました。 毎日たのしみに待ち受けを見てあとあと何日かぁ…と数えているので何の疑問もなかったのですが 昨日、義母に5日に5ヶ月に入ると言うと4×4=16で4ヶ月、4×5=20だから20ヶ月で5ヶ月なんじゃない?と言われました。 確かに10ヶ月、40週で生まれるとすると半分の5ヶ月は20週なのか?と思い始め、よくわかんないや~と笑い話で終わってしまったのですが、 5ヶ月のいぬの日で腹帯を巻くはずだし、毎日待ち受けを見てるのでカウントが遅れたり進みすぎたりは無いはずです。 どなたか正しい計算方法を教えてください!!! (長くなり、すいません。 読んでくださってありがとうございます!!!)

  • 双子のプレ幼稚園について悩んでいます

    現在二歳の双子の母です。 この春から双子をプレ幼稚園(未就園児クラス)に通わせる予定です。 その幼稚園のプレは、母親同伴で月に一回、1時間ほどです。 通わせることは決めているのですが、先生がついているとはいえ母親一人で二人の子を連れて 見るのはたいへんでしょうか。 おばあちゃんに一人をお家で見てもらってひとりずつ通わせるほうがよいでしょうか。 それともおばあちゃんも一緒に4人で通うほうが良いのか? 園の先生からは4人で来ることを強く勧められましたがおばあちゃんも一緒に来ている人は周りにいないようですし悩んでしまっています。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 『今日の「あ~あ・・・」』の時間です♪

    こんばんはー \(o・。・o) 皆さんの『今日の「あ~あ…」』を教えてください。 がっかりしたこと、失敗しちゃったこと、悲しかったこと等…なんでも構いません。 ちょっとした「あ~あ…」でも全然構いませんよ ^^ 但し、文末は必ず 「でも大丈夫!」「でも気にしない!」「ま、いっか♪」 のように前向きな言葉で締めくくってください。 *Q&A絡みはNGとさせて頂きます。 どうぞ宜しくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合が稀にあります。   予めご了承くださいね。

  • 新しいクラス

    県立高校二年生です。 クラス替えをして2日目が終わりました。 僕はもともとあまり社交的ではなく、高1の4月に友達作りに失敗 (出遅れ)してずっと一人で食べていました。 でも2年生は、5月に修学旅行もあるのでクラスにひとりは一緒に弁当を食べたり、移動教室をしたりする友達がほしいです。 僕と気が合いそうな、おとなしい子がいたので、そのこと仲良くなりたいです。 なので明日、一緒に弁当食べようとさそってみたいと思います。(昨日と今日は午前で終了だったから弁当はなかったけど、明日から授業が始まるので、弁当も始まります。) でも断られるのが怖いのと、やはり弁当を誘うのはスピード勝負なので、どうしても緊張してしまいます。 (ちなみにその子は、休み時間はいつも一人でスマホいじっています。僕と同じように。昨日と今日だけだけど。) 本当に成功するか不安です。 また、メアドも聞きたいと思います。 どうすればいいでしょう。 ちなみに今日、写真撮影のときと集会のときに話しかけましたが、もっと話したかったです。

  • ゴーストハント  11巻初回限定版

    8月6日発売のゴーストハントで初回限定版を 買うべきかどうか悩んでます。 CDで聞きたいのは山々なのですが値段が 送料込で3000円くらいになるのが・・・・・。 来年発売の後編もそれぐらいの値段ならば 前後編で6000円・・・・ドラマCDにしては高い。 収録時間は長いのですが、一度聴いたら ほとんど聞かなくなるので、買おうか迷ってます。 予約締切は今日までで早く決めないと。 どうしたらいいでしょう?