• ベストアンサー

柔道家の耳?!

教育テレビで柔道に関する番組を観たんです。そのスタジオに柔道家が出てきたんですが、耳の穴がふさがっているような腫れているような感じだったので、旦那に「耳どうしたんだろうね?」と聞くと「エッ!!知らないの?柔道やってる人はみんなあーゆー耳なんだよ。寝技とかで畳に擦れるんだよ~!」とすごいびっくりされました。 と同時に私もその話が当たり前と言うことに非常に驚きました。 この話は本当ですか? ヤワラちゃんも腫れぼったい耳なんですか?柔道家はみんなそうなんですか? どなたか教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

柔道で畳にこすられて耳がギョーザになるとか、カリフラワーだのといわれてました。 私の周りの柔道経験者も、カリフラワーの方がいます。 すぐに冷やすなりして処置をしておけばならないのですけど、ほっとくと雑菌などが入って耳が腫れるとの事でした。 昔はそういう処置にこだわらなかっただけに、カリフラワーになって一人前なんて呼ばれてました。

pon-poko-pon
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ギョーザ!!まさにその表現がピッタリです! kyuukeityuさんの周りにも実際いらっしゃるんですね。カリフラワーになって一人前、なんですね。 耳を見れば柔道強い人かどうかわかるってことですね。 教えていただいてどうもありがとうございました!

pon-poko-pon
質問者

補足

もう一つ聞きたい事があったのに質問文に書き忘れましたので、こちらに書かせてください。 ギョーザの耳(笑)は、柔道をやめたら自然に治るんでしょうか?

その他の回答 (4)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.5

柔道家の耳が一般的にわかりやすいですが、ボクシング系統の鼻もそうです。鼻は見ても大してわからないですから、心の準備が出来ていないうちに鼻を押さえてフニャっとなると、最初に見た時のこちらの衝撃はすごいですよ。(^_^;) 軟骨部でないところだと、巻き藁づきをする空手家の人差し指と中指の関節部もそうなりますし、足の脛も。 剣道屋さんだと踏み込み足の裏はそうでは? 又、股関節がかなりやられていて、足の開き方がちょっと違う人が多いです(これは体内なので見えませんが)。初段ではまだ大丈夫かも知れませんが・・・。(^_^)

pon-poko-pon
質問者

お礼

返事が遅くなりすみません。 踏み込みの足・・・ですか? 特に変わったところはないように思いますが(中学の時の部活ですし(^_^;))、爪先立ちのくせがまだ残ってるかな? スポーツをしていると体に何かしらの異変?ってあるものなんですね。そういえば、ボクシングしてる人って目が腫れぼったいですよね。 どうもありがとうございました!

noname#6085
noname#6085
回答No.4

私の耳も両方潰れています。音は聴こえるし、耳クソだってほじれます(笑)。 柔道は幼い頃から社会人になるまでやっていて、一応、3段を持っています。国体にも出場しました。 既に回答寄せられていますが、寝技の練習で耳を圧迫され、押し付けられたりしている内に自然とそうなってしまいます。ぶつかり稽古や段取り中にも知らない内に耳を押し付けられたりしているせいですね。 柔道に限らず、ラグビーなどの選手にもそう言う人が多いので、今度、ラグビーを見る機会があれば確認して見るのも面白いですよ。最近はヘッドギアを着けてる人が殆どですが…。

pon-poko-pon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3段!!そこまで腕を上げると、耳は当然潰れてしまうんでしょうね。別に痛いわけでも、生活に支障があるわけでもないんですね。少しホッとしました・・・。 全然関係ないんですが、私は剣道初段持ってます。趣味以外にも護身術として柔道か空手をいつか始めてみたいなぁと思ってたんですが、空手はすごい痛そうだし柔道だったら面白そうかなぁと思っていたのですが・・・(^_^;) 体が硬いから無理かな? ラグビー選手の耳、機会があったら見てみます。 詳しく教えていただいてどうもありがとうございました!

  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.3

余談ですが、レスリングの選手も同様ですね。 やめたからと言って直るものでもないようです。

pon-poko-pon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 へぇ~そうなんですか!確かにレスリングも寝技ありますものね。やめても治らないのですね。柔道にちょっと興味があったので、なんだかショックです・・・。 教えていただいてどうもありがとうございました!

  • CAW
  • ベストアンサー率14% (37/257)
回答No.2

それは本当です。 マジでやっている人はみんなそうなってしまいます。 かなりむごいことをやってるのですね。 皆さんその結果が納得できているならよろしいのですが。

pon-poko-pon
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 今世界柔道が開催されたまに観てますが、全然気づきませんでした。今までもオリンピック柔道を観てますが・・・。 今日見た柔道家の人の耳があまりに腫れていたので、すぐに気づきました。 柔道が強い一つの証なんですね。 教えていただいてどうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 柔道選手の耳

    昨日テレビを見ていた所、柔道の選手は耳がパンパンに 腫れていてびっくりしました。 あの腫れは引くものなのですか?

  • 世界柔道の報道について

    今日の世界柔道のヤワラちゃん、棟田、塚田、江種の戦いぶりをすごく楽しみにしてました。生放送じゃないので新聞やネットはみないようにしてたんですが、夕方のフジのドラマを見てて、油断してたら終わった後にニュース予告で金メダルの報道がありました。 七時からやるのになんで言うの?という気分で怒りさえ覚えました。 まさかフジで報道するとは思わなかったので、、 もちろんテレビをつけてた自分が悪いとは思いましたが、すっきりしません。 また、放送の内容に関しても疑問がのこります、成績がよかった人を後に残し結果が読めてしまいます。 盛り上げるための多少の演出は必要だとおもいますが、最近のスポーツの放送は感動さえも自分達が作り出すというエゴもあるように見受けられます。 今日のヤワラちゃんの涙を見たら演出も女優の足も必要ないとおもいます。 みなさんはどうお考えでしょうか?

  • 小よく大を制するときに使うべき柔道の技を教えてください

    小よく大を制するときに使うべき柔道の技を教えてください こんばんは、自分は学校の武道の授業で柔道をしています もともと総合格闘技をしていたので、タックルとよく似ている諸手刈りや朽木倒しを使い 順調に勝ち進んで天狗状態になっていました それを見かねた先生は諸手刈りや朽木倒しを禁止にしました 自分にとって、その禁止は致命的でしたが 寝技は禁止にされていないということで、 大外巻込や谷落のような捨て身技を使い、寝技に持ち込んで戦っていました 寝かせることばかり考えていると、周りが寝技に警戒し始め 寝かせにくくなっていました そうなると捨て身だけでなく、立ち技も必要になってきまして 背負い投げのから袖釣なども柔道の参考書を買い、読練習していました そんな中、今日から一週間後に天下一武道会(学年最強を決めるトーナメント)が始まることになりました 今までは階級制の試合だったので順調に勝ち進んでいましたが、この天下一武道会は無差別級の戦いです 自分は体重が55kgと軽く、大きい人は90kgぐらいあります 格闘技は体重が重要なものですが、小よく大を制するが体現できる柔道なら 少なくとも頑張れば善戦することができるんじゃないでしょうか・・・? もちろん、柔道の技術が一週間で身に付くなんて微塵も考えていません 一週間じゃ中途半端な付け焼刃の技になるかもしれません ですが、何もできずに負けたくないのです! 体格も頑張ればカバーできると言うのを見せたいのです! 自分は立ち技では勝率は4割くらいです 寝技ではまだ負けていません ですから相手を寝かせるための技術を磨くか、 あえて裏をかいて立ち技を練習するか・・・・相手が柔道を知らないのなら喧嘩四つで行くべきか などいろいろ考えていますが、やはり経験者様のお話を聞くのが一番だと思いました 皆さまは乱取りや試合で相手が大きかった時、何を注意して、何を実行しましたか? 経験者の皆さま・・・・相手が巨体な場合の効果的な技術や技があればご教授願えないでしょうか・・・・? この一週間、必死に練習します よろしくお願いします

  • ひみつが耳に入ってしまった女の子の話のタイトルを教えてください

    6、7年前にNHK教育テレビの朗読番組でよまれていたお話のタイトルと、オチを知りたいです。おそらく児童文学だと思います。 内容は、耳鼻科のお医者さんのところに、ひみつが耳に入ってしまったので取って欲しいという女の子が来て…というものです。 その秘密が何であったのか、最後にどうなってしまったのかあまりおぼえていないので、思い出してすっきりしたいです。 たしか海辺の話で、カモメ…とかが出てきたと思います。 おぼろげな記憶で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 耳に血が。

    昨晩お風呂上りに3歳の子供の耳掃除をしようと左耳を見たら穴周辺にびっしり血の固まったあとが。 びっくりして調べてみると血が付いているのは穴の内側へカーブし始めたあたりまでで、そこより奥は綺麗でした。 明かりのつく耳かきで見える範囲まで見たところ、奥に血の形跡は見られず、綺麗な?耳垢が取れました。 17時に保育園から自宅に帰ってからは転んだりぶつけたりはしていません。 右耳を塞ぎつつ小さな声で話しかけると返事がありました。 血の付いた指で触ったにしてはしっかりと血が付いていたように思えます。 今日登園した時に先生から昨日の様子を聞いて、ぶつけたりしていれば病院へ行くようにお願いしました。(送迎は旦那で今日はお休みなので) 耳から血が出ると脳が心配ですが、中から出た様ではないのでどうしてだろう?と思っています。 何か考えられることはありますか? 外側からつけてしまっただけでしょうか?

  • 江夏豊さんの耳が格闘家の様。どんな武勇伝が?

     数日前、NHKで、江夏さんと王貞治さんの、シーズン奪三振記録をめぐる名勝負の番組がありました。  番組自体も面白かったのですが、私の目は、コメントをする江夏さんの耳に釘付け!(大げさですけど)  両方とも、柔道家や空手家やお相撲さんの様に潰れ、腫れ上がっていました。野球選手で、耳がそうなっている人は、そうはいないでしょう。少なくとも、私は他に知りません。  江夏さんは、ケンカをしても本職(?)顔負けと言う話を聞いた事があります。恐らくそちらのためだと思いますが、あんな耳になるまでに、どれぐらいの武勇伝があったのでしょう?それで、警察ザタになった事もあるのでしょうか?

  • 「王様の耳はロバの耳」の本当のストーリーは?? (超長文です)

    みなさんは「王様の耳はロバの耳」という話をご存知でしょうか? これはロバの耳を持つ王様がおり、散髪の際に理髪師にそれがばれてしまい、 理髪師に口止めをするのですが、その話が国中に広まってしまうという のがメインのストーリーになっています。 ついこの前、友人らとこの話をしていたのですが、細かい部分で大分互いに 食い違っており、一体どれが本当なのか皆様からご意見を頂けると有り難いです。 1. 王様の耳がロバの耳であることを知ってしまった理髪師はその秘密を 言わずにはいられなくなり、深い井戸に向かって「王様の耳はロバの耳~」 と叫んでしまいます。その声があらゆる井戸を伝わって井戸と言う井戸から 「王様はロバの耳」 と聞こえ、皆にロバの耳を知られてしまった王様は 「これは皆の意見を良く聞けるように ロバの耳になっている」と打ち明けるストーリー 2. 理髪師は、自分の知ってしまった秘密を誰かに話したくて仕方がありません。 そこで人里離れた場所に、彼は大きな穴を掘ってこう叫んだのです。 「王様の耳はロバの耳~」 しばらくするとそこから葦が生えてきて風でそよぐたびに 「王様の耳はロバの耳」 と囁くようになり、噂は広まってしまいました。 捕まった理髪師は処刑を覚悟しました。 捕らえられた理髪師と、噂の真相を確かめに集まった群衆の前に、なんと渦中の王様が現れるのです。 そして、王様が耳を覆うようにかぶっていた大きなかぶり物を外すと、 そこには普通の人間の形をした耳がついているではありませんか。 つまり王様は理髪師を試していたというストーリー 3. ロバの耳をしていたのは王様ではなく王子様で 床屋は、誰かにしゃべりたくてたまらなくなり、最後には、一人で森へ 行き、そこに深い穴を掘って、その穴の中へ向かって「王子様の耳はロ バの耳!王子様の耳はロバの耳!」と何度も何度も叫びます。 気が済んだ床屋が穴を埋めて帰ったあと葦が一本生えてきました。ある とき、一人の羊飼いが、葦笛にちょうどよいと考え、その葦を使って笛 を造ったところ「王子様の耳はロバの耳!王子様の耳はロバの耳!」と 鳴るではありませんか。 喜んだ羊飼いはその笛を鳴らしながら町へ行きます。しかしその音色を 聞きつけたお城の王様とお后様は、真っ青になって急いで床屋を呼びつ け、事実を聞き、大変怒って床屋を死刑にしようとします。 しかし、その一部始終を見ていた王子様が「お父さん、お母さん、ぼく は、逆にロバの耳に生まれたことで、弱い人の気持ちのわかる良い王様 になれると思うよ。もう、ぼくの耳のことは隠さなくていいよ」と言っ て、みんなに耳を見せたところ、魔法が解けて、王子様の耳は普通の耳 に戻りました。そして、王子様はその優しい気持ちのまま、とても良い 王様になりました。(王子様は悪い魔法使いの呪いでロバの耳にされたいたというストーリー) 一体どれが本当の「王様の耳はロバの耳」なんでしょうか?? またこれ以外の違うストーリーをご存知の方もいたら、教えて下さるとうれしいです。 長文を読んで頂き有り難うございました。

  • 【柔道家タレントの篠原信一は天理柔道会の人間でバリ

    【柔道家タレントの篠原信一は天理柔道会の人間でバリバリの天理教信者である】 篠原信一がテレビにいっぱい出れているのはバックに天理教がいるからだ。 天理教って創価学会のようにテレビメディアなど民放テレビ局に力があるのでしょうか? まあ、天理教信者がテレビ局に就職して役職に就けば、創価学会のように天理教信者のタレントを使うように圧力を掛けることは可能ですが、天理教信者で有名な役員ってテレビ業界に誰がいますかね? 創価学会ってテレビメディアの放送局に強い力があるのは創価学会信者が役員になって、創価学会信者のタレントを使うように指示を出しているからだと想像出来ますが、民放テレビ局の役員に創価学会信者って誰がいますか? 民放テレビ局の社長が創価学会信者とか天理教信者とかだったらぶっ倒れますがそこは大丈夫ですよね? 宗教と政治の分離に失敗した日本。 民放テレビ局のマスメディア、新聞なども宗教と分離に失敗していても不思議じゃないですよね。 暴力団も韓国人に乗っ取られたし、広告代理店の最大手の電通も韓国人に乗っ取られたし、民放テレビ局もフジテレビがウジテレビと言われて、韓国語のハングル文字がドラマに登場したり、ニュース番組のセットに韓国国旗が置かれていたり、そこは日本国旗置くだろというところにポツンと韓国国旗が置かれている。 日本の民放テレビ局や新聞のマスメディアが宗教に乗っ取られていても不思議はないと思う。 篠原信一さんがテレビにバンバン出ていて不思議だなあと思ったら、彼は天理柔道会というバリバリの天理教信者でビックリした。 バックに天理教がいたのだ。 天理教がテレビ局に圧力を掛けられる強い存在なのか教えてください。

  • 『私の耳がオカシイのでしょうか?』

    私は幼少の頃から「意識的」に音楽を聴き始め、音楽ファン歴はトータルで30年を越えます。 普段は「洋楽ロック」が中心ですが、あらゆるところで「何時も」聞き耳を立てて、意外と幅広く吸収・探求し「客観的」な分析も出来るつもりです。 ところが、私は音楽教育を受けた経験が無く、無論「絶対音感」もありません。全くの一音楽ファンに過ぎません。 ここで、ずっと気になっていることがあります。 (1)宇多田ヒカルさんは才能ある人だと思いますが、皆さんは「歌も上手い」と仰います。しかし、私には「息が続かなく、声量が無い」と思われ、そしてピッチが何時ズれるかと心配になります。 (2)中島美嘉さんは、世間の皆さんは「大変歌の上手い、実力派、歌姫」等と仰いますが、私がテレビでライブを観た時は、単に「本当に」下手だったし、スタジオ録音版もどれを聴いても、これもまた何時ピッチが大きく外れるかと危なっかしくてドキドキします。 (3)マリア・マルダーの「真夜中のオアシス」。これもピッチが最初からズれている様に聞こえて、私には「音楽」と言うより「騒音」に近いです(T-T)。でも、この曲も世間では名曲とされてますね。 ここまで来るとズバリ『私の耳がオカシイのでしょうか?』 上記に実名を挙げた歌手の方には恐縮ですが、質問の性質上省けないと判断しました。悪意は無いことをご了承下さい。 私の持論は、結局「音楽はハート(心)」だと思っていて、歌や演奏が下手でも好きなアーティストは沢山います。 専門家の方や、絶対音感のお持ちの方からのご意見、特に「分析」をお待ちしています。なにとぞ宜しくお願い致します。 申し訳ございませんが、素人の方のご回答はご遠慮下さい。これでも真面目に悩んでいます(^_^)。

  • 安いレコーダがーがほしい

    テレビ番組を同時録画できて(同じ時間帯にやってる番組を2つ同時録画できる)、DVDが見れて25000円以下のレコーダーがあれば商品名を教えて下さい。 調べてみたらどれも高くてびっくりです。

専門家に質問してみよう