• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルバイトの経験を就活で上手く活用するためには??)

アルバイトの経験を就活で上手く活用するためには??

このQ&Aのポイント
  • アルバイトの経験を就職活動で役立たせるには、どの業種が将来有利になるのか迷っている。
  • アルバイトの業種が採用の判断対象となるのか疑問であり、大企業に応募する際の経験と事務職のアルバイトの違いを知りたい。
  • バイトの経験を就活に生かすためのアドバイスを求めており、どの業種を選んで強みにすべきか知りたい。また、文系で大手企業やコンサル、銀行などを視野に入れた就職活動を考えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

将来を見据えてアルバイトの選択をするという話非常にまじめな学生さんですね。取り組み姿勢はすばらしくまた、今の就職活動の大変さが伝わってくるようです。ただ面接官の立場から申し上げますと、学生に自己PRを求めると10人いれば10人間違いなくアルバイトの経験から培った能力をアピールします。そんな面接を何10人もこなし、またそれを何年もやっている経験から、アルバイトの経験で個性を出し差別化をアピールできる人はまずいないのが現実だと思います。それよりも将来に備え色々な社会経験(好きも嫌いも含めて)をして逆に会社を選択する目を養うくらいの気持ちで取り組んではいかがでしょうか?そして自分を見つめなおし自分の最も就きたい職業を選択し、その業界に合わせた取り組みをなされてはいかがでしょうか?おこがましいですが・・・

l83l_JapaNglish
質問者

補足

pokkeloveさん、ご回答ありがとうございます。 実際に人事を担当している方に意見をもらえるというのはとても貴重な意見になります。 会社を選択する目を養うとういことは思いつきませんでした。確かに学生はアルバイトをしている方も多いですし、皆さん就活の時アピールするということで考えることは一緒なんですね。会社選択時の目を養うというのは具体的にどういったことなのでしょうか?コツなどありましたら教えてください?(それは労働や会社の方針などブラック企業もあるということでしょうか?) ひとまず自分の最もなりたい職業を早く選択し、資格など色々検討してみます。

その他の回答 (1)

回答No.2

>今、スポーツジムでの受付/トレーナー、携帯ショップの店員、電話受信、また営業事務等の事務系の仕事などどれを選ぶかに迷っています。 (質問の目的&質問) これからのバイトの経験を少しでも就職活動で生かせたらと思っているのですが、どの業種が少しでも将来有利になるでしょうか? 迷っているのは、採用の際人事の方たちは年齢、学歴、人柄、計画性、忍耐力、持続力など色々見て判断していると思うのですが、アルバイトの業種は判断対象ですか?大きな企業(メーカー)に文系として応募する際、皿洗いの経歴と事務職のアルバイトでは採用する側の目も変わってくるのでしょうか?また、バイトを就活に生かすためにバイトの面でアドバイスあったら教えてください(自分の経験など)!! もし業種は関係ないとしたらバイトの経験の何を見ているのでしょう?どうゆう業種を選んで強みにしていくのが宜しいでしょうか? (希望就職先) 私は文系で、将来は大手、中小また外資のメーカー、コンサル、銀行などを視野に入れての就職活動を考えております。(経営にも将来携われたらと思っています。)少しでも就職活動の役に立ったらと思っております。 これは先輩たちから「重々」聞かされていることだと思うけど、アルバイトは評価されづらい。 理由は接客業、単純作業が多いからだ。かなり大げさに言えば、「ホワイトカラーは労働を創る人」であり、「ブルーカラーは労働をする人」で、接客業は後者だ。 だから早稲田のラグビー部とか東大の数学科で落ちこぼれでも、シュウカツすればヒキは多い。逆にアルバイトなら「かなりできる奴」でないと、評価されない。 外資やコンサルに行った友人は何人もいるが、バイトたくさんしてる奴でさえ、それを自己Pで喋った奴はいない。バイトがダメってんでなく優先順位の問題ですね。 留学やサークルのことを言って受かってるからありがちな感じ。 でも受かるべくな内容だよ。 君も目先の100万200万取るよりも、もちっと考えて動けば?とは思うよ。 インターンとか留学とか、ゼミとか、そっちの方がこの先1,2年のこと考えても良いと思うよ。 また問題は週に1、2日専門や英語を頑張っても十分に評価されるレベルになれるのに、バイトは無理だってことだ。 どうしても週4-6になる。 そうなると時間的に他のことできなくなる。 これじゃ本末転倒だから、バイトはバイトとして就職とかに生かそうとか考えない方がいいよ。 それとその辺を目指すならフィナンス触れるん?英語できんの? 要するに簿記2級あんの?TOEIC800あんの?ってことね。 「別に資格なんて」と言うのは構わないけど、じゃあパソコンすげえの?めちゃくちゃ女にモテんの?とか「代わりの何か」をおもやげで必要になるけどあんの? 「君、自信満々なんだけどさ、俺的にそんなみやげいらないんだけど、俺何考えてるかまったくどうでもいいと思ってるでしょ?次の人どーぞ」みたいに今この瞬間面接受けて100%言われない自信ある? 評価しやすい、しにくいは別にして、やってなきゃ話にならんよ。 コンサルは「考える人」だと勘違いしてる人が多い。 コンサルは「やる人」だよ。 もちろん「1年後にやる人」じゃない。「今やる人」だよ。 だって結果なんてすぐ出ない以上、 3ヶ月やった人 と 3年やった人 なら後者が優秀に決まってるでしょ。 前者が天才なら分かるけど君は違うでしょ? じゃあ先に始めた方がいいよね。また賢ければそれに気付けるし、先に始めるよね。 あほな人ほどのうのうと何もせずにいるよね。 ってこと。 学生だからビジネスやれとは言わないまでも、何らかしらをやってること、評価されてることは 絶対条件だよね。これは他の仕事も同じ。 ともかく「・・・と思います」と言うのは今すぐ辞めることだ。 「○○をやりました。結果・・・と思います」と言うことだ。誰でもできる。そして余裕で受かる。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう