金融機関での就職における地元優先採用の真相とは?

このQ&Aのポイント
  • 金融機関での就職を考えている女子大生が気になるのは、地元優先採用の有無です。
  • 一部の金融機関では、安全面などを考慮して地元出身者を優先的に採用する傾向があるようです。
  • ただし、理由としては住宅手当の問題が挙げられ、地元以外からの入社は難しい場合もあるようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

金融機関で就職

私は、金融機関を主に就職活動している女子大生です。 そこで、耳にしたのですが 金融機関は安全面などを考えて、実家から通勤できる範囲内のいわゆる地元出身者を優先的に採用するらしいのですが 本当でしょうか? 実は、県外の信用金庫さんを訪問した際に同じ趣旨の質問をしてみたところ、やはり近隣でなければ採らないとのことでした。 ただ、理由は、住宅手当を出せない故に一人暮らしは不可能だからと言われました。 以前、他業界で、地元から離れた県の企業様に同じように訊いた際は、 住宅手当は出せないが、それでも他県から引越してきて入社した者もいるという話を数社から聞きました。 また、信用保証協会に就職された男性の話では、一地方の金融機関はほとんど全て受験し、その上で地元外の上記の機関に入社されたとの話でした。 現在、幾つか地元以外の地銀なども受験を考えているのですが、 受かる見込が無いのであれば、志望を見直したいと考えているので、詳しいご回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

娘が社会人5年目ですが、同僚(職制はおなじ女性・一般職ではありません)は実家は九州だそうです。 そして、大学が東京ということでそのまま就職活動して・・デス。 一年先輩(女性・一般職ではない)にも、最初から一人暮らしの人がいましたから、自宅通勤でなければダメということは必ずしもないようです。 面接時の質問等は詳しくは知りませんが、娘は学生時代は一人暮らしでした。 ジタクから通えない・・・わけでもないですが、かなり遠かったので。 そして今は、ジタク通勤です。 地銀だとより、地元に密着・・・かもしれないですが、ともあれ、金融全部がそうであるということでもないということで。

london_10
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、すみません。ご回答ありがとうございます。銀行の総合職に絞って考えてみたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

一般職はそういうことになります。 総合職はその限りではないでしょう(上記男性はこちらに当てはまるであろう)。

london_10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。遅くなり、すみません。やはり、そのようですね。ただ総合一般区別なく採用という所もあり困ります‥。銀行メインで実家近くに本支店のある所に決めたほうが無難ですね。

関連するQ&A

  • 金融機関のしくみ

    金融機関のしくみがいまいちわかりません。銀行、信用金庫、信用組合等の区別がよくわからないです。何か金融機関についてのわかりやすいサイト等はないでしょうか。どなたかご存じの方教えて下さい。

  • 金融機関はなくなる?

    現在ある地方銀行、信用金庫、信用組合などは ほとんど消滅しますか? ATMなどもかつての公衆電話ボックス化でしょうか? 金融機関は、どうなりますかね? 近い将来の話です。

  • 金融機関について

    よく金融機関で「銀行」や「信用金庫」や「公庫」とかありますが・・・ 違いがよくわかりせん。教えてください。

  • 金融機関のボーナスについて教えてください

    銀行や信用金庫などの金融機関でもボーナスが出ないということもありますか!?

  • 金融機関と人脈をつくりたい

    司法書士になりたいと思っています。 金融機関(銀行や信用金庫等)と人脈を作りたいのですが、良い方法はありますか? また、開業してから、金融機関に営業って、どのように進めれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 京都の金融機関の違い

    はじめまして! 四月から京都に引っ越すにあたり、 京都の地元の金融機関に口座を作りたいと考えています。 そこで質問なんですが、京都銀行・京都信用金庫・京都中央信用金庫の違いはありますか? サービス面だけでなく、経営姿勢や事業内容の差異なども教えていただけると嬉しく思います。

  • 地元以外のエリア総合職・地域限定職への就職について

    度々こちらの掲示板にお世話になっております、就職活動中の者です。 現在、私は志望業界として金融機関への就職を目標としています。 当方、出身は地方の片田舎のほうで大学は関西にあります。 地元が職が少ないのもあるのですが、就職は大学時代を過ごした関西でしたいと考えているのですが、金融機関を調べていくうちに銀行や保険業界は、エリア総合職(地域限定一般職)の就職は地元の方を優先するそうで、大変不利になると聞きました。 また就職活動をしていた方の中にも隣県の地銀を受けた方で、面接の時にその方の実家から通える範囲に支店がないため採用は難しいと言われたそうです。 このような話を聞いていると、自分は難しい条件で就活をしているのではと考えるようになり、迷いが生じてきています。 最初は大学時代を過ごして愛着がわいた大学のある県の地銀、信用金庫などが第一志望だったのですが・・・。 最近は地銀に加えて保険や都銀にも興味がわいてきています。 ここでお聞きしたいことを整理しますと、 エリア総合職の場合、地銀や地元信用金庫等は地元の方を優先するそうですが、それは全国展開している都銀や保険、大手金融機関でも同じなのでしょうか、少しは望みはあるのでしょうか。 一応当方の地元の金融機関へのエントリーも視野にいれていますが、地元と関西以外での就職は考えておりません。 関西で築いた生活をもっと続けていきたく、まだこの土地でやりたいことがあるので離れたくないというのがあり、離れるならば地元での就職をしたい、まったく知らない土地での就職生活への不安というのが主な理由です。 このような理由でエリア総合職を受けるのは甘い考えなのは承知していますが・・・。 もし、地元以外で金融機関のエリア総合職、一般職に就職した方がおられましたら是非お話をお聞かせください。 またそれ以外でも金融業界やその業界の採用についてご存じの方がいらっしゃいましたら何卒回答をお願い致します。

  • 年金受給する金融機関はどこが一番いいのですか?

    都市銀行、地方銀行、信用金庫、ゆうちょ どの金融機関を使っている人が一番多いのですか? 近場にある金融機関を使うのが一番良いのですか? 金融機関によって特典があるのですか?

  • 金融機関は酷いところ?

    稲村圭著『若手行員が見た銀行内部事情―なぜ僕は希望に満ちて入社したメガバンクをわずか2年足らずで退職したのか (単行本) 』を読みました。 ここに書かれていることって事実ですか? 地銀や信金、その他金融機関でも同じようなものなのでしょうか?

  • そもそも就職はできるのか(金融機関の方以外でも構いません)

    そもそも就職はできるのか(金融機関の方以外でも構いません) 私は大学三年生(男)です。金融機関(中でも地銀)に就職希望しているのですが、金融機関特有の調査(おそらく一般的には身辺調査というと思います)についてお聞きしたいです。まず、現状を述べます。 私は大学一年のとき父を自殺で亡くしました。原因はおそらく借金苦と家族関係の不和です。現在も住宅ローンが数千万あり、祖母はごたごたで失踪した経験があり、母は臨時の県職員で実家で一人で暮らしています。住宅ローンは遺族年金の毎月10万円で支払いをしており、何回か滞納歴があるそうです。私は県外で一人暮らし中です。 私自身は、大学を退学することを一度検討しましたが、「なんとかして学業を続けたい!」という強い意志があったため、学業を頑張って特待生を獲得し学費を半額にして、残りの学費をアルバイトで稼いで苦学してきました。お金で大変苦労してきた経験や、その大切さを知った経験から「お金で人の原動力になる」金融機関を目指したい思うようになりました。ゼミもそういう方向のものを選択しました。 しかし、金融機関、特に銀行などは身辺調査があって、本人に問題がなくても家庭がこのような状況だとだめだ、滞納しないように気をつけて、その銀行の口座をつくって借金してでも金を入れとけ!と聞いて不安になりました。  私の第一希望の地銀からは、母は住宅ローンは借りていませんが、一度資金繰りのため30万ほど借り入れたようです。また、実家のお隣さんが当該地銀の銀行員の方でして、私とはあまり面識がありませんが、母は良く知っています。父との死別の件もご存知です。不利益な情報が流出する可能性があると思います。 知り合いのつてで当該銀行内定者に話を聞いたところ、現段階で身元保証人は要求されていないようです。しかし、人事担当者から口止めされている可能性も予測でき、真実性は定かでありません。 私のような状況でも、金融機関に就職できるのでしょうか。身近の大手地銀内定者に話を聞くと、単位もギリギリの人やのほほんと暮らしてきたような人でも、家庭に問題がないような人は受かっているような気がします。私は学費を稼ぐため遊びも恋愛も全部我慢してバイトに励み学業に励み、とにかく「一生懸命」やってきました。それでも、「フツーの学生」あるいは「シボウドウキは地元に貢献できるからです」という一般的抽象的な志望動機の人が優先されてしまうのでしょうか。   何か質問を記入しているうちに更に不安になってしまいました。そもそも私は就職市場全体において著しく不利な人材なのでしょうか。私は自分の人生を家庭の崩壊の生贄に奉げなくてはならないのでしょうか?こんな私でも「能力があるのなら…」と採用してくださるものなんでしょうか? 当然はじめての就活ですのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう