• ベストアンサー

ノンアルコールで酔う

mossooの回答

  • mossoo
  • ベストアンサー率55% (84/151)
回答No.1

成分についてふわふわするのが入ってるかどうかについてはわかりません。ごめんなさい。 でもこういうのきいたことあります。 アルコールが全く入っていなくても、アルコールだと勘違いして飲むと顔が赤くなったり酔っぱらったりするそうです。 味はかなりビールに近いから、体が勘違い…っていうことじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 「ノンアルコール KIRIN FREE」は、危ない橋を渡っているか?

    「キリンFREE」というノンアルコール飲料ですが、結構売れているそうです。 ビールっぽいけどアルコール0度なので、運転中も飲めるし昼間も堂々と飲める。 種類としては、「ビール風味炭酸飲料」となってます。 さて、コンビニでは「未成年は買えません」みたいな注意書きをしているところもありますが、そもそも炭酸飲料で単にビール風味ということですから、子供が飲む可能性は十分に考えられます。 さて、このビール風味炭酸飲料「キリンFREE」・・・ 子供が飲んでも構わない?それとも飲ませるべきではない? 街中で、不良の高校生が飲んでいてもおとがめなし? こういう紛らわし飲み物を出したキリンが悪い? この「キリンFREE」は、ある意味危ない飲料だと思いますが、どうでしょうか?

  • ノンアルコールビールでおすすめのもの

    ノンアルコールビールでおすすめのもの はじめまして ノンアルコールビールでおすすめのものを教えてください。 ちなみにキリン、フリーを飲みましたがまずくて飲めませんでした。 よろしくお願いします。

  • シンガポールでノンアルコールビール

    夫婦で、10年ほど続けてシンガポールへ個人旅行をしておりましたが、夫の病気のため、しばらく中断していました。 夫は現在アルコールを控えており、自宅や国内での外食では、ノンアルコールの「キリンフリー」を飲んでいます。 年明けに3年ぶりの訪星を予定しております。夫の体調も心配なので、介助を兼ねて、弟夫婦と4名での旅行です。食事はホーカーズが中心ですが、部屋で乾杯したい時、シンガポールのスーパーで「キリンフリー」または、他のノン(=低)アルコールビールは買えますか。 ホテルはマリーナ地区なので、以前はラッフルズシティ地下のスーパーでビールを買っていました。シンガポーリアンの友人(イスラム教徒のためお酒は飲まず)を訪ねてイーシュン、タンピネス、センパワンなどもバスで行きますので、かなりマイナーな場所でも大丈夫です。 ご存じのかたがいらっしゃいましたら、情報をお願いします。

  • 未成年のノンアルコールビール購入などについて

    皆さんは未成年者がノンアルコールビール(キリンフリーなど)の購入や飲むことについてどう思いますか? ちなみに私は悪くないと思います。

  • ノンアルコールビール飲用後の坑うつ剤の服用

    キリンのキリンフリーを飲んだのですが今、パキシルとメイラックスとドグマチールを服用をしていますが影響はあるのでしょうか? 炭酸飲料とアルコール度数0.00パーセントと書いてあったので大丈夫ですか? 心配したので質問しました。

  • ノンアルコールって酒扱いなんですかね?

    増税されて酒は税金10%、ジュースなら8%ですし。 イオンなら 20日、30日と あとはちょくちょく他の日もWAONポイントカード提示かWAONカードで支払えば5%OFFになるお客様感謝デーとかしていますし イトーヨーカドーも毎月8日、18日、28日は5%引きですが これらは酒やたばこは対象外だったと思いますが サントリーオールフリーとか、アサヒドライゼロなどって酒扱いなんですか? 酒コーナーには置いてありますが、ノンアルコールなので 酒というとアルコールが入っているものという風に思っているのですが、 アルコール0%のオールフリーなどは酒扱いなのでしょうか?

  • ノンアルコールビールのおすすめは?

    先日かかとが痛く2~3日歩く事もままならない状態になり、 病院に行った所尿酸値が高めで通風発作の可能性との診断をされました。 魚卵など、食事に気をつけた食事を心がけるようにと、アルコールは 控えた方が良いと言う事でキリンフリーと言うノンアルコールビールを 試してみましたが、あまりおいしくありませんでした。 これがうまいと言うお勧めのノンアルコールビールがあれば教えてください。

  • ノンアルコールのカクテルやビールの不思議

    普段はお酒をたくさん飲む自分ですが、時々お休みするために最近流行っているノンアルコールの飲料を飲みます。缶入りのノンアルコールカクテルやビールです。お気に入りはオールフリーやサントリーの「のんある気分」。美味しくて、何だかお酒っぽい味がしますね。 そこで質問。アルコール入っていないのにお酒っぽい味の謎はさておき、これらを飲むと必ず微妙に「ふわふわ」っとした感じになるのですが、これはなぜでしょう?ちょうど、微量のアルコールを飲んだかのような感覚。他に似たような質問をされていた方がいましたが、回答には「プラセボ効果なのでは」と書かれていたり。 本当にそうなのでしょうか?私は割とお酒に慣れているので、お酒を飲んだ感覚がとても良く分かるので、本当に不思議です。 他にも、同じ感覚になる方いませんか?

  • ノンアルコールのこと

    ノンアルコールのこと お酒が飲めないしノンアルコールのことよく分からないので質問します。 ノンアルコールだけどビールの味がする?ということは味とアルコールとは関係ないのでしょうか?長年結構な量を飲んでいたとしてアル中になるということにはならないということですか?肝臓にも影響ないのでしょうか?

  • ノンアルコール

    身内が咽頭癌で禁酒しています。 お酒が好きだったので、あまり我慢させるのもかわいそうなので 飲みたい時は、ノンアルコールビールを飲ませています。 ノンアルコール本数が増えると 炭酸の刺激もよくないのでは無いかと心配になります。 炭酸の入ってないノンアルコールビールがあればいいのですが・・・ 炭酸の弱いノンアルコールビール教えて下さい。