• ベストアンサー

アルバイト雇用契約

アルバイトで午後三日の仕事が都合が良く 契約を交わし契約書にも週三日働く曜日と午後5時間という内容でしたので署名捺印して控えも持っていますが、いざ始まると午前の時間や、まるで違う曜日に出勤の要請が頻繁にあり、予定がたたずこまっています。またミーティングには必ず参加などといわれますが、その時間はこちらが了解していない午前の時間帯なんです。採用の時になんの説明もなくこんなことは会社が間違っていると思うのですが、どうなんでしょうか 最初から午前からどの曜日でも働けるのであれば、もっと待遇のいい契約社員とか派遣のお仕事に就いていると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryoma1256
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

それは大変でしたね。本来アルバイトは時間を切り売りするという形で働くので 週に何時間拘束されるのかということはとても大事なことです。一時間いくらなのかを通知するのと同じくらい大事なことになりますね。でないと学生さんとかWワークの人などは予定がたたず困る事になってしまいます。まず雇用契約書を守ってもらう義務がありますし、やむをえず休日出勤 残業などを命じる事があるとしても 頻繁に要請がある事がわかっていたのに説明をせず、採用をしたとなると、会社に問題があります。雇用契約書を守ってもらえない場合はあなたから契約解除をする権利はありますが、まず 話あってみることをおすすめしますよ。

lunalindajp781
質問者

お礼

ありがとうございました。今日電話で労働基準局に相談したのですが、同じようなことを言われました やはり、雇用契約書に書いてある勤務時間 曜日を無視して働かせるなら契約を結んだ意味がないということでした。契約を守ってもらえるように話してみます。話会う前にきちんとした知識をつけておくことは大事ですね

その他の回答 (1)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

完全なミスマッチです。 会社の意向に従わない使いにくいバイトということで、早い時期に解雇になる可能性が大きいです。 また、条件合わないなら他を探すほうがよろしいかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう