• ベストアンサー

阪神グッズの素朴な疑問

いろんなお店で阪神グッズを見かけるこの頃。 でも、結構『?』なモノが目につくのですが・・・。 特にツッコミいれたくなるのが食品で、「おつまみ」や「ビール」などはわかるのですが、「とうふ」や「クッキーの缶」まで阪神ラベル。これって、関西ならではなのでしょうか? あと、ダイエーとか他球団の経営しているお店にもそういう阪神関係かきわどいグッズってあるのでしょうか?教えてください。

  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

梅干にまでタイガースマークってのはすごいな、と思っている関西の阪神ファンです。 東京にいる兵庫出身の知人が、「タイガースマーク入りのお茶とかチューハイ、売ってるで」と言っていました。イトーヨーカドーで買ったそうです。関東でも売っているみたいですね。 近所のダイエーにもタイガースグッズはあるのですが、さすがに控えめです。でも「一面タイガース色のダイエー」も存在するようですよ。↓ http://www.nikkansports.co.jp/ns/baseball/tigers/p-bb-tp4-030904-0032.html

参考URL:
http://www.nikkansports.co.jp/ns/baseball/tigers/p-bb-tp4-030904-0032.html
pan-cake
質問者

お礼

阪神優勝セールも凄かったですね。 お礼のタイミングが遅れてしまってすみません。 一面タイガースのダイエーとは、さすが地元ですね。 ありがとうございました。 日本シリーズも阪神には是非勝って欲しいです。

その他の回答 (1)

  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.2

ついに家まで売り出しました。 縦じまの外壁、黄色い玄関ドア、バルコニーには直径40cmのトラマーク。 限定77棟販売。 なお、販売エリアは近畿2府4県と岡山県のみ、 建築条件として「今年11月末までに契約・来年6月までに着工できること」だそうです。 HPには載っていませんが、ここが販売↓ はっきりいって「やりすぎ」の感あり。

参考URL:
http://www.tns.ne.jp/th-kinki/
pan-cake
質問者

お礼

う~ん、熱狂的な虎ファンは優勝記念に買ったかも? って位に優勝した時の熱狂ぶりは凄かったですね。 買った人ははたしているのでしょうか・・・? 情報ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいすみません。

関連するQ&A

  • 阪神グッズを買う人の心理って?

    他の方も似たような質問をされていましたが、私が聞きたいのは「ファンのための応援グッズ以外の商品を買う人」についてです。 私は関西在住の主婦です。出身は中国地方です。阪神ファンではありません。というかそもそも野球にまったく興味がありません。 スーパーなどに買いものに行くと「なぜこんなものが?」という商品が「阪神応援グッズ」になっていたりします。十六茶、ラーメン、お菓子、納豆、キムチ、ミセス◯イド、リップクリームなどの食品および消耗品…。 普通の納豆がほしくてスーパーに行っても、阪神の冠がついたものが特売商品になっているので、阪神タイガース納豆を買ってしまいます。 野球に興味がないので、これを作る人、買う人の心理が分かりません。 本当に阪神を応援している人たちのための商品(シャツ、メガホンなど)は「応援グッズ」として理解できるのですが、なぜ普通の日用品、消耗品にまで進出しているのかが謎です。 以下の3つの疑問をふまえた上で、グッズを作る&ほしがる人たちの心理を教えていただければと思います。 1、そもそもなぜこのような、タイガース応援のための食品、消耗品が出回っているのか? 他の球団は? 関西以外の地域では売っているのか? 2、阪神の冠のない商品より安くしても、メーカーは得をするのか? (球団側にいくらか支払っているはずなのに…) 3、阪神ファンは、同じ値段、同じ商品のミセス◯イド(または納豆でも)なら阪神タイガースバージョンの方がほしいのか? 4、阪神ファンは、3の条件のうち「阪神バージョンの方が10円高い」場合、どっちを選ぶのか? 以上、よろしくお願いします。

  • 東京で星野監督(阪神)グッズを手に入れたい

    F1が好きで、「東京中日スポーツ」→「星野監督ファン」→「にわか中日ファン」→「にわか阪神ファン」と、なりました。 東京で星野監督(阪神)グッズを豊富に扱っている、お店をどなたか知りませんか? 東京ドームで、全球団売ってますが、「何でドームに行かなあかんねん」という、気持ちになります。 (東京もんの、にわか大阪弁でした。) ところで6/17の試合、おもわず「よっしゃー」と叫んだら、親父(巨人ファン)に、にらまれました。 東京でも、ローカルUHF(MX-TV)で放送しています。 かくれ星野監督(阪神)ファンが、日の目を見る時のために、どうか教えて下さい。

  • プロ野球 日本シリーズのグッズの買い方(阪神・ロッテのコラボグッズ)

    日本シリーズのグッズが好きで、日本シリーズオリジナルグッズの阪神とロッテのコラボグッズがほしいと思っています。(両方の球団のマークが入ったグッズ) NPBのHPを見たところ、ボールやピンバッチ、タオルなど色々ありました。 オフィシャルサイトでグッズを売っていましたが、今注文しても納期が11月下旬で1ヶ月以上先になると詳細に書いてあり、やはり自分の目で見て購入したいと思ってます。 千葉ロッテの球場であれば行けるのですが、チケットがないと日本シリーズグッズは買えないのでしょうか? 基本的に、球場の外でこういうオフィシャルグッズを売るということはないのでしょうか? また、他で売る予定の都内、千葉県内のお店とかありますか? チケットが全然買えなかったので、なんとかチケットがなくても買えないか考えているのですが。。。 ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 古本屋&ビールという店をはじめたいのですが

    古本マニアです。1万冊にあと少しという状況で いつか路面の物件を借りて 古本屋をはじめたいなと考えているのですが できたら、本を売るだけじゃなくて 缶ビールとかが飲めるテーブルを1個用意したいなと。 つまみは乾きものだけ。 こういう店でも飲食の営業許可がいるものなんでしょうか?

  • 発酵豆腐の美味しい食べ方とは?

    発酵豆腐の美味しい食べ方とは? もやしもんに影響されて、輸入食品の店で中国の発酵豆腐を買いました。 まだ未開封ですがすごく臭いらしいです。 ラベルには、日本語で「鍋料理のたれ、煮物、野菜炒めの調味料として幅広くお使いいただけます」と書いてありますが、具体的にどういう食材と組み合わせて、どんな調理法で食べたら美味しいか教えて頂けたら幸いです。

  • サッポロ黒ラベルは主要ビールではなくなったのか

    若いころから サッポロ黒ラベルが大好きです。 発泡酒や第3のビールは、カロリーオフとかプリン体オフなどの機能性以外のものは飲みません。 機能性以外のものは安い代用ビールだと思っています。 (ずいぶん良くはなったがビール好きを満足させるものは難しい。) 店頭でのビールの取り扱いがだんだん減ってきていることに寂しさを覚えます。 また新年等でホームパーティに行くと用意されているのは、発泡酒や第3のビールです。 ビールと発泡酒や第3のビールとの区別がついておらず、「安いビールがあった」と言っています。 年末年始の職場の納会仕事始めの会でも幹事は、発泡酒や第3のビールを買ってきます。 「こんなのはビールじゃない!」 とも言えず仕方なく飲んでいます。 自分に調達役が回ってくるときは、ビールも買うようにしています。 (もちろん黒ラベル なければヱビス プレミアムビールがだめなら 一番搾りで妥協)  嫌いなのは スーパードライ と プレミアムモルツ) たいていスーパー等で350ml缶6缶単位で買います。 サッポロビールの場合、6缶パッケージの底にあるラベルが キャンペーン応募に必要になることがあるから取り置いています。 困ったことに、最近になり私が良く行くスーパーやドラッグストアで サッポロ黒ラベルを6缶単位で置いていないことが多くなったのです。 バラでは売っていますがキャンペーンラベルが入手できません。 そこでは買わず、違う種類のビールをバラで少しづつ買って店頭を後にします。 その時に選ぶのは  ・ハイネケン ・レーベンブロイ ・オリオン ・銀河高原 など。  アサヒ:スーパードライ キリン:一番搾り サントリー:プレミアムモルツ サッポロ:ヱビス は、バラ以外にたいてい6缶パックで陳列棚に積んであります。 質問 1.一メーカー当たり ビールについては「1銘柄が常置銘柄」という業界ルールでもできたのでしょうか。   キリンでは、ラガーが6缶パックで売っていないことが多くなったように思います。   サントリーのモルツはバラでも見ることが少ないと思います。 2.ビール販売業界で、陳列棚の縄張りがあるのでしょうか。   私が良く行くところではキリンのジャンパーを着た人が良く陳列を行っています。   時々、サントリーも見ます。 アサヒ サッポロは見たことがありません。  (いろいろな曜日 いろいろな時間に行きますがずっとお店を見ているわけではありません。) 3.サッポロビール自体が、スーパー店頭では少しでも値段が上の商品を置くようにしたのでしょうか。 (複数置くときは、琥珀ヱビス や シルクヱビス など ヱビス派生商品を優先して置いているような気がします。) 4.サッポロ黒ラベル 飲食店では愛飲家が多いように感じます。   店頭での取り扱いがここまで成り下がったのはなぜですか。(上記質問とも関連しますが) キャンペーン応募ができる6缶パックはできるだけ置いて欲しいと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 各種ビールランキング このランキングではビールとして9位(発泡酒 第3のビール除く) http://kakaku.com/ranking/drink/0016_0034/0012/ ここではビールとして6位 http://www.sakelog.com/rankings/index/5 ここでは3位 http://www.beerjin.com/list/t_beer/popular_1.html (このサイトの評価が自分としては感覚と合致しているように感じます。) ここでは5位よりは下 http://kuchiran.jp/gourmet/beer.html

  • 正しい食事制限になっているか?

    初めまして。現在27歳(女)154cm48kgです。 自分のベスト体重は44kgです。(体が軽く体調も良い) 太ってもあまりサイズに表れにくい?ので油断してたら 今の体重になっていました。 で、食事制限とエクササイズを取り入れてるのですが 果たして今の食事制限が正しいのか疑問です。 詳しい方いましたらアドバイス下さい。 【ダイエット前】 朝・・・食べない 昼・・・パスタor 定食or コンビニ食(おにぎり/サンドイッチ/カップラーメンetc ) 夜・・・外食=居酒屋やレストランにてビール他お酒&つまみ・時には主食。お酒は必ず 【現在】 朝・・・野菜ジュース ビタミンサプリ 昼・・・サラダ(野菜品目の多いもの)2つ位     アロエヨーグルト 夜・・・自炊=ダイエットコーク・湯豆腐。     豆腐一丁とネギ・キノコ・シラタキ・筍etcの野菜をポン酢七味で。     どうしても飽きたときはゴマダレ少量。     どうしても我慢できない時はダイエット缶ビール2カン位 こんな感じです。午後にどうしてもお腹が空いたときは補助食品(バランスアップ)を2枚ほど食べて水分とって落ち着かせてます。 今までは栄養が偏りすぎ&野菜不足だったのでできるだけ採ろう と思い湯豆腐は体も温まるしちょうど良いかな、って考えたんですけど。。。 ただ、毎日これだとストレスたまるので週末は友達とたまに飲んでます。 その時はおつまみなどは相当控えてます。。。 もう少し動物性たんぱく質とか炭水化物とか採ったほうが良いでしょうか?? ちなみにエクササイズは夜寝る前に20分位してます。

  • 海外(中国)での値切りについて

    中国では、モノを買うとき「値切るのが当たり前」ということをよく聞きますが、 普通に町の個店で売っているお菓子とか、水とか缶ジュースとか、 そんなモノも値切るもんなんですか? 昔「基本的に、値札の付いてるものはダメ。それ以外はOK」 というようなことも聞いたことがあるのですが・・・・。 あと、 「とりあえず(相手の)半額を言え!話はそこからスタートだ!!」 みたいなことも聞きますが、そんなもんなんですか? (ちなみに、普通、ペットボトルの水とか缶ジュース、ビールっていくらくらいなんでしょう?) また、それは、 町中でも、観光地でも、ツアーで連れて行かれるような店でも同じなんでしょうか? あと、すごく素朴な疑問なんですが、 中国人同士でも、そんなことやってるんでしょうか? 値切るべきモノ、値切れないモノ 値切れる場所、値切れない場所等々 上手な、中国での買い物の仕方(常識)を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 明らかに銘柄と違う酒

    ちょっと価格の安めの居酒屋に入り、まずはビールで乾杯。つまみは即効出てくる。もちろん冷凍食品。でも安いからいいか…と続いて芋焼酎ロックを注文。なみなみといつも飲む焼酎が注がれてきた。ラッキーと思いきや明らかに味が違う。定員に確認すると、間違いありませんと同じ焼酎をストレートで確認用にとコップに入れて持ってきた。そりゃ同じ酒をもってきたら同じ味。頭にきて、まあ安い店に入った自分が悪いと早々に店をあとにしましたが、やっぱり納得はいかない。確実に違う酒なのです。摘発されて欲しいのですが…

  • プロ野球のスポンサー

    近鉄がオリックスと合併の話が進んでいます。 昔は東映とか松竹といった映画会社が球団を持っていましたが次々に手放しました。 あるいは、西鉄とか阪急とかの私鉄会社も撤退して、さらに近鉄がなくなると阪神だけ(西武グループは鉄道会社というべきかどうか疑問)。 撤退した会社のあとを継いだのは、ロッテや日ハムのような食品関係、ダイエーやオリックスみたいな流通・サービス関係が主流です。 サッカーでは、浦和レッズみたいに自動車会社や、京都パープルサンガみたいにハイテク企業がけっこうスポンサーになっていますが、野球ってそのへんの企業がスポンサーになるのに支障(リスク)が大きいもんなのでしょうか? 関西企業が誰一人として名乗りをあげずに、球団そのものが減っちゃう、という事態を平気で見送るのを見ると疑問に感じます。 (広島東洋カープの場合は、自動車会社というより、市民球団に地元企業として支援した面が大きいですから例外)

専門家に質問してみよう