• 締切済み

扶養控除に加えられますか?

この度再就職をすることになり、扶養控除など申告書という用紙をいただきました。 現在すでに親が他界しており、事情もあって現在親戚(祖母の姉)と数年同居しております。 戸籍上私は孫?のような感じになるのですが、家賃などは実質私が負担しております。 同居人は80歳以上です。 節税にもなるそうなので、質問させていただいたのですが、 同居人を扶養控除対象として入れられますか? もし入れられる場合、範囲はどのようなカテゴリになりますか? また、他にも情報などありましたら、何卒よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

扶養親族とは所得者と生計を一にする親族で合計所得金額が38万円以下の人です。 ここでは同・別居は問われません。 但し年金が多額の場合190万円?以上等は扶養家族になりません。 ・親族とは6親等以内の血族と3親等以内の姻族です。  おっしゃる通りですと扶養親族となります。 ・また70歳以上の方ですので老人扶養親族となり控除額が大きくなります。 詳しくは会社の人事担当者に確認してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>同居人を扶養控除対象として入れられますか? 入れられます。 その人の所得が38万円以下(年金だけなら年金収入が158万円以下)ならですが…。 >もし入れられる場合、範囲はどのようなカテゴリになりますか? カテゴリ? 扶養親族の1人です。 扶養親族の範囲は、6親等内の血族、3親等内の姻族です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扶養控除

    扶養控除について教えてください。 一昨年まで、両親、祖父母と同居していました。 ところが一昨年、祖父が亡くなり、その後痴呆症状が出た 祖母は、現在老人保健施設でお世話になっています。 祖父(年金受給者)が健在の時、祖母(年金受給者)は祖父の扶養に 母(所得なし)は父(年金受給者)の扶養に 私(独身)は誰も扶養をしない といった状態でした。 祖父が亡くなった現在、祖母を誰の扶養にいれるのが一番 税金面で良いかと考えています。 孫である私が扶養するのが良いのでしょうか。 昨年、祖母を扶養として申告しました(年末に配布された用紙です)。 先日、19年度の源泉徴収票が渡されました。 18年度の源泉徴収票と見比べましたが、 祖母を扶養にしていなかった18年度と 祖母を扶養にした19年度で 税金面で有利になったか(この表現が正しいかわかりませんが) どこをみればよいのかわかりません。 支払い金額:19年度の方が18年度より多い。 給与所得控除後の金額:19年度の方が18年度より多い。 所得控除の額の合計額:19年度の方が18年度より多い。 源泉徴収税額:18年度の方が19年度より多い。   (これが、扶養しているから税金としてひかれる金額が    少ないと解釈するのですか) 社会保険料等の金額:19年度の方が18年度より多い。 扶養親族:18年度・・・なし 19年度・・・老人 内1 人1 年調定率控除額:18年度 ○○円  19年度 なし  (年調定率控除額の意味もわかっていないのですが、   18年度は控除されているのに、19年度は控除されていないのかな   と不思議に思っていたりします) 何もわかっていなくて恥ずかしいのですが どうかよろしくお願いします。     

  • 扶養控除の適用について

    現在、母と同居して母を扶養親族とししています。 父は何年も前に別居していて住民票私たちとは違う所にしてあるのですが、市役所から父も母を扶養親族に申告して扶養控除が重複しているためどちらかにするよう書面がきました 現在父は年金暮らしで、別居しているため生活費は何十年も前から入れていません。私の収入で生計を立て母を扶養控除(同居老親)申告」しています 生活費をもらっているわけではないのに扶養控除だけ申告するなど図々しすぎます この場合双方が控除申告を取り下げなければどうなるのでしょうか? どうか教えてください

  • 扶養されていない場合の扶養控除申請書

    23歳のフリーターです。両親とは死別。現在は祖母と同居していますが、戸籍は別です。 アルバイト先から不要控除申請書の提出を求められましたが、「扶養」してもされてもいない状況なので、提出するべきか判断に困っています。 アルバイトは複数かけもちで、去年は計100万を超えましたが、今年はもう少し少なくなりそうです。 提出のしめきりが近いのですが‥ どなたかわかる方、ご意見をよろしくお願いします。

  • 扶養控除について

    昨年の9月に父(75)が他界したため、母(77)を扶養入れようかと聞いてみたところ同意を得ることが出来たのですが、この場合、今年度の確定申告で扶養控除を受けることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養控除について(母)

    私の家は、私と夫、娘(1歳)の3人と、私の母との4人暮らしです。 理由があり、母は私の家にいて、住民票もうつしています。私の実家には父がいて、そこで自営業をしています。白色申告で、母はこの仕事を手伝っていて、今年の確定申告には専従者控除をしようと思ってるようです。(配偶者の専従者控除ではなく普通の専従者控除です) それで、年末調整で、母を扶養に入れるか迷っています。 少し不自然な形のため、会社も変に思うかもと思い、去年はしなかったのですが、 実際、いくらくらい違うのか知りたくなりました。 私達夫婦は共働きで、収入は夫は500万くらいで私は250万くらいです。 もちろん、夫の扶養にしようと思ってるのですが、 実質できるようなので、もし扶養控除にいれても かえってくるお金が少ないようなら、わざわざすることもないかなぁ~と思ってます。 でもだいぶ違うようなら、ここは数少ない節税のチャンスと思い、してみようと思います。 会社の提出期限が近いので、よろしくお願いしますm(__)m

  • 年末調整の扶養控除について

    祖母は祖父の扶養家族でしたが、祖父が亡くなり、年金のみの収入がある祖母を私の父の扶養に入れるか(父も年金者)、正社員で働いている私の扶養に入れるかということで悩み、市役所に尋ねたところ、私に入れる方が税金の控除が受けられると回答してもらいました。(3世代同居です。) そこで、質問ですが、 質問(1)祖母を私の扶養に入れるとすると、どのような手続きが必要なのですか。年末調整の用紙が、会社から配布されましたが、その用紙の扶養控除の欄に祖母の名前や収入を記載するだけでよろしいのでしょうか。 会社の総務に聞くと、税金面はそれだけで良いようなことをいうのですが、そんな紙に一行書いただけですむものなのかと半信半疑なのです。 それよりも、扶養手当や保険の手続きもあるとかで、そちらの方をやいやいいわれるのですが、扶養手当は祖父の遺族年金がいくらもらえるのかで 扶養手当がもらえるかどうか判断がつきます。 質問(2)保険については、私が祖母を扶養に入れると、私が祖母の保険も払うようになるのでしょうか。それともこれは、祖母の年金から払うようなことはできるのでしょうか。 全くわかっていなくて恥ずかしいのですが、教えて下さい。

  • 扶養控除申請書について教えてください

    扶養控除について自分でも調べたのですが、よく理解できないので質問させてください。 私は4月から大学生になります。親と同居しています。 派遣のバイトを始めることになり、扶養控除申告書の提出を求められました。 書類を書いていると、母が 扶養控除申告書を出すと父の扶養から外されることになり、父の保険から外されるから出さないほうが良い といいます。 扶養控除申告するとそういうことになりますか? 年内に103万も稼げないと思うので出しても何の意味もないと私は思うのですが… 詳しい方どうか私に教えてください。お願いします。

  • 確定申告の扶養控除について

    平成24年度分の確定申告をした際に、同居中の祖母や母を扶養控除にいれたのですが これは平成24年に対してですか?これからの平成25年に対してでしょうか? 平成25年の春から別居することになりますので、 来年の確定申告の扶養控除の記入方法も変わるので意見をお聞かせください。 また、別居の際の扶養は、仕送りなどの証明書は必ず必要なのでしょうか? 質問の仕方がおかしいかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 扶養控除についてお尋ねします。

    扶養控除についてお尋ねします。 現在、夫婦共働き(正社員)です。来月から母(収入0)と同居することになり、扶養に入れたいのですが… 質問1. 私・夫どちらの扶養に入れたほうがいいのでしょうか? 住宅ローン控除や医療費控除などを夫のほうで申告しているのですが、収入が下がったため控除しきれていない状態です。私の方は、何も控除の対象になるものがありません。ちなみに月給(総額)19万円程度です。 質問2. 母は年金を今まで一度も払っていません。(国民健康保険は支払っています。)扶養家族に入れることについて問題があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 確定申告での扶養と年金の現況届に記載する扶養について

    私は祖父母と同居しております。 これまでは、祖父母には所得税がかからなかったために、私が祖母を扶養に入れて(会社に申告)おりました。 ところが、今回の申告からは、祖父に所得税がかかる可能性があるようです。 そのため、みなさんのお力をお借りできたらと思い、初めて質問しております。 我が家は3人家族で、祖父は年金額が約220万円、祖母は約20万円です。 祖父の年金の現況届には、祖母を扶養に取っている(祖父が祖母の生計を維持している)という届けをしております。 私は私で、会社には祖母を扶養に入れると届け出ていたため、どちらかが扶養を外さないといけないんじゃないかなと感じております。 祖父から見た配偶者控除と私から見た同居老親の控除額からすると私が扶養に入れた方が節税になると思いますが、祖母が言うには「もしも祖父にもしものことがあった場合に、私の扶養に入っていたら遺族年金の受給ができなくなるのではないか」という不安を持っているようです。 また、現在2人世帯(祖父母)として住民票をおいているので、私が祖母を扶養に入れた場合、国保税の額にも影響があるかとは思いますが、有識者の方からしてどちらが扶養に取った方が節税になるかをおしえていただけらと思います。 わかりにくい長文で失礼しました。

このQ&Aのポイント
  • 普通に使えていたミシンが突然音を立てて止まりE6とエラーが表示されます。釜を外して中を確認したが、異常は見られず手回しも重いです。この状態は故障ですか?
  • 突然ミシンががががと音をたてて止まり、ディスプレイにE6エラーコードが表示されます。釜を外して中を確認したが、特に異常は見受けられず、手回しも重いです。この状況は故障の兆候でしょうか?
  • 急にミシンが異音を立てて止まり、E6エラーが表示されます。釜を外して中をチェックしましたが、明らかな問題は見当たりません。また、手回しも重くなっています。この問題は故障と言えるでしょうか?
回答を見る