家族のマナーのない喫煙から身を守る方法

このQ&Aのポイント
  • 家族の喫煙に悩む非喫煙者の方へ、喫煙による問題や悩みをまとめました。
  • 家族の喫煙が原因で体調不良になり、居間に行けない非喫煙者の方への解決策について考えてみました。
  • 家族のマナーのない喫煙から身を守るためのアドバイスをまとめました。
回答を見る
  • ベストアンサー

家族のマナーのない喫煙から身を守る方法

喫煙者の方、非喫煙者の方問わずご意見頂けると助かります。 私の家族は父、母、弟と私以外の全員がかなりのヘビースモーカーです。 私は昔から煙草が嫌いで煙りや臭いが苦手でした。最近ついに頭痛や喉が痛くなると言った体調不良に陥るようにもなり、タイトルにも書いた通り家族の煙草の吸い方についてすごく悩むようになりました。 私が悩んでいる家族の煙草の吸い方が、 ●ご飯を食べている私の真横で平気で吸う、しかも私に直撃。部屋の風の流れやテーブルの席上どうしても避けれない ●車の運転中、いつ煙草吸ってないの?と言う位に吸われる為車内が常に煙りで充満。どこに座っても煙りから逃げれない ●常に自分の部屋のドアを閉めていますが一切煙草を吸わない自分の部屋が流れてくる煙りでヤニだらけに… ●換気をまったくしない(両親と弟が居間にいると居間が煙りで真っ白になってたりします) この四つが主な悩みです。 煙りで気持ち悪くなるのもそうですが、服や髪に臭いがつくのも嫌で居間には食事の時位しか行きません。 その延長線上で居間での家族団欒に混ざれない、と言うのもちょっとした悩みになってます。 私以外の家族全員が吸う為、吸わない私が何故か立場がすごく弱く「吸うな!」と強くは言いづらい状況です。 どう解決したら良いでしょうか、なるべく穏便に解決したいです。どなた様か解決案やアドバイス等何でも良いのでご意見して頂けると嬉しいです、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#127315
noname#127315
回答No.10

まず、あなたがタバコの煙について嫌がっていることを家族は承知しているのですか? この時代の常識にのっとって、「喫煙者は自分で自分の煙を吸うのは自由だが、それを好まない人に対してその人の健康を損なう行為は止める」のがマナーであり、今の常識だと思います。 なので、家族がそれを知っていて吸っているとすれば、これはもうどうしようもないですし(家族はあなたの気持ちよりも自分の嗜好を優先させているだけ)、もし、家族がそれを知らないとすれば、やはりあなたは言うべきです。 あなたが食事の時にしか居間に行けない理由、団欒の輪に入りたいけど入れない理由、最近体の調子が悪い理由を言うのです。 あなたは成人ですか?まだ学生ですか? 学生さんなら簡単に家を出る、なんて言えませんね。 でも、タバコは確実にあなたの体と心を蝕んでいます。 家族を嫌いにならないうちに、「団欒に入りたい」と言ってみれば? だって、あなたの本当の家族でしょ?義親ではないのですから、遠慮しないで。あなたの権利です。

rito21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、家族が煙草を嫌がってる事は知っています。 今年中に家を出る方向で検討する事になりました。 ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (11)

  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.12

自分以外全員吸っていて、しかも自分の立場がすごく弱いんだから、もう家を出て一人暮らししかないと思います。 清潔な部屋で健康な暮らしをして見返してやればいいです。

rito21
質問者

お礼

今年中に家を出る方向で検討する事にしました。 回答ありがとうございました!

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.11

私の家族も、父、母、妹ともに喫煙者で、私のみ非喫煙者です。 子供のころから父はヘビースモーカーでしたので、家で煙草を吸われるのは当たり前だったので、あまり気にしていませんでした。 「家族のマナーのない喫煙」とありますが、路上喫煙をしたり、ベランダで喫煙して近所の洗濯ものににおいをつけたり、ベランダから灰を落として階下(マンションだったら)に捨てたりしているわけではありませんよね。 あなたに対する配慮がないと言うだけだと思います。 弟さんも喫煙されると言うことは、質問者さんは成人しているはずですよね。 でしたら、家を出て一人暮らしをすればいいです。 その家はお父さんとお母さんが築き上げた家ですから、その家のルールで喫煙オーケーなので仕方がないと思います。どうしても嫌なら自分のルールが適用される家を作ればいいのです。 私は結婚して家庭を持ちましたが、夫は一年で禁煙し、我が家は喫煙不可の家です。だから私の家に来ると言うことは、私の家族(母しか来ることはありませんが)はその間、タバコが吸えないということなんです。 近くで一人暮らしをして、時々家に帰るくらいなら我慢もできるんじゃないですか?

rito21
質問者

お礼

うちの家族は路上喫煙も平気でしています、車に乗っていて灰を窓から煙草をトンと叩いて捨てたりします。 我が家は一階なのでベランダ等の行為は憶測になりますが、路上喫煙や車から灰を捨てる様な事を平気でしますのですると思います。 年内に家を出て一人暮らしをする事にしました、ご意見ありがとうございました!

  • tokking
  • ベストアンサー率57% (408/707)
回答No.9

超ヘビースモーカーの中年夫婦です。 成人した子供二人あり、子供達すぐ近所の私の実家に住んでます。 家族が一緒に住めない理由、、、子供達二人非喫煙者というよりはタバコをいわみ嫌ってるから(笑) ・・・だけの理由ではないですけどね。 う~ん、質問者様が書かれていることはほとんどうちの娘と同じですのでお気持ちわかります。 私は、妊娠中もタバコやめられなかった‘大脳の弱いお母さん’無事健康に産まれてきてくれたので 調子に乗ってしまった、かなぁ。 さすがに赤ちゃんいるんだから禁煙しよう! だったけど夫は全く気にする気配なし。 授乳中は必死に我慢したけど「あー!吸いたいッ!」ストレスばりばりになったら 赤ちゃんだった子供達二人共、見事に‘自ら乳を拒否’してくれてそれからはずっと喫煙お母さん。 ただ、質問文の●のようなことはさすがにしてなかったですけれどね。2対2に分かれてたし タバコ嫌いな人(子)がいる以上は、最低限のマナーとして。 4人家族で喫煙者が3人。貴女がその‘家’の家長で生活全てを面倒見てるのなら‘全室禁煙’にする 権利もあるでしょうが、そうでない立場なら「吸うな!」というのはひどくお門違いでしょ。 わかってます。喫煙が体に及ぼす悪影響や非喫煙者に取っては煙草の煙や臭いがどれだけ迷惑か。 でも‘喫煙者は悪’越えて喫煙者はほとんど‘犯罪者扱い’になってしまい、外に出たら喫煙できる場所って かなりかなり限定される。 煙草は嗜好品なのに、だったらいっそのこと‘非合法’にしてくれ!って感じですね。 私は仕事の通勤以外はほとんど車行動になりました。(強力な空気清浄器設置してます、娘が;;;) 会社から帰宅しての一番の楽しみは‘ゆっくり一服すること’至福のひと時なんです。 うちの娘は、はっきりサックリ喫煙者に遠慮なく「臭い!健康に悪い!癌になる!」メチャメチャきつかったです。 息子も副流煙だけで気分悪くなる体質。仕方なく部屋という部屋に空気清浄器つけてました。 居間とダイニングには業務用頼んで、工事してまでの設置(笑) それでも、煙草嫌いな人には我慢ならないようですね。乳幼児の頃から煙草に慣れてたはずなのに。 「服に臭いがつく」「煙草吸ってるでしょ?って言われてしまう」文句たらたらだったけど、この家を 維持してるのは誰? 私達夫婦、子供達のために煙草やめるつもりなど毛頭ないです。 なので社会人になって自活できるのに文句言うんだったら一人暮らしでもして下さい、冷たいようだけど 喫煙者と非喫煙者は共存できないってわかってたので。 たまたま部屋が余ってる非喫煙者の祖母の家が近かった、で、煙草臭くてヤニ色の家から引越しして行きました。 貴女が学生さんでまだ自立できないのであれば、我慢するしかないのでは? もしくは生活費くらいバイトして一人暮らしするしかない。 社会人で自分の収入あるのなら、喫煙者だらけの家から独立するしかないでしょう? ●に書かれているくらいのヘビーな喫煙者、煙草について注意されることって悪いけど全く無視だと思いますよ。 どうして? 自分達が維持してるプライベートスペースでたった一人のために気を使わなきゃ? 例えそれがわが子でもね。(小さい子だったら別だけど) それなりにいい年してるなら非喫煙者には地獄のような煙草害から身を守るためにはどうすればいいか? ・・・貴女が金銭的にその家の主だったら権限あるだろうけど、そこのとこよく考えて下さい。 ちなみに、同居はしてなくてもうちはそれなりに家族団らん?あります。 全ての空気清浄器つければ何とか大丈夫なんだそう。ご飯食べてテキトーにテレビでも観たら クリーンなおばあちゃんちにさっさと帰っていきますが。 一つだけさすがに私達夫婦がしないこと。食事終わってない家族がいたら決して煙草に火をつけることはないです。 ・・・でも4人家族で3人が喫煙してたら、そんな気も使う必要ないかも。だって自分ちなんだから。

rito21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今年中に家を出る方向で検討する事になりました。 ありがとうございました!

  • hirohachi
  • ベストアンサー率27% (45/162)
回答No.8

はじめまして、こんにちは。 百害あって一利無しと言われているタバコですが、一番、健康を害するものは、副流煙でもなんでもなく、貴方自身の中で起こるストレスです。 また状況を改善する為の一番の近道は、他人を返る事ではなく、自分自身が変わる事。 自分自身の中で起こるストレスを軽減する為に、自分自身を変えて行く、それが一番、というか、それしか道はないといっても過言ではないと思います。

rito21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今年中に家を出る方向で検討する事になりました。 ありがとうございました!

回答No.7

読んだ感じでは、この状況を変える事は困難でしょう 私は52歳の男性ですがパートナーがそれ程身体が強くなかったせいで一日3箱吸っていた煙草を、3年前の12月31日23時45分に最後の一本を吸って禁煙生活を始めました。 当初は苦労の連続でしたがパートナーの何とも言えない良い健康的笑顔が自分が禁煙した事の最大の良い結果だったと思ってます。 質問者の家庭状況ではひとりだけ別居するしかないような気がしますね。 家庭内で解決策を見出すより出た方が早期解決になりそうですよ

rito21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今年中に家を出る方向で検討する事になりました。 ありがとうございました!

  • reo010
  • ベストアンサー率5% (1/18)
回答No.6

あなたが家族との団欒は大切に思うのなら、家族の健康も大切に思えるはずです。 喫煙の害、非喫煙者への害は言うまでもなく、健康被害は確実に進行していきます。 習慣性のあるたばこは、中々止められないのが現実ですが禁煙はかなえられます。 禁煙後に健康が回復までは何十年も掛かります。被害に遭うのは喫煙者だけではなくあなたもです。 直接吸う方もですが、間接的にでも吸ってもです。 一緒に暮らしたいのなら、あなたが家族のみんなに対して禁煙治療を1秒でも早く始めるように促す、禁煙治療をサポートしてあげることは言うまでもありませんね。 たばこの煙はニコチン、タールなどが含まれており、吸い続けることでの習慣性のある中毒症状です。 喫煙者が多いと簡単に、大したことはないと思いがち、考えられがちですが、 「死に至る病気」であることを誰もが学ぶべきです。 家族のみんなに自覚すべき、してもらうべきであり、嫌がられても!喧嘩になっても!何年掛かってでも諭してください。 一緒に治そう!と助けてあげてください。禁煙治療は禁煙状態を保って、脱煙していくしかないのです。 諦めないでサポートを続けていく近親者、配偶者、親友などの助力が大切です。 意志の力だけで禁煙出来るとか、禁煙出来たと言う人は余り多くはいらっしゃいません。 ニコチンパッチ(貼り薬)、チャンピックス(飲み薬)など禁煙治療薬もあります(私はチャンピックス処方で禁煙しました) 家族の禁煙を手伝う気も起らない、もう嫌だと言うなら多数決の論理であなたが自活するしかありませんね。 未成年なら親戚縁者に頭を下げて家族の禁煙協力を仰ぐか、あなた自身を親戚に養ってもらいなさい。 私も何十年間、毎日2箱吸うようなヘビースモーカーでした。近年のたばこ増税、今までの健康被害を考えて、積年の願いであった禁煙に踏み切りました。家族の助力はとても大きな力になりました。 今ではたばこの匂いが大嫌いになるほどまでたばこから離れることができました。 吸っている最中は、「ストレスが溜まるから」、「溜まったからストレス軽減のため」とか、「イライラ防止のため」、「イライラしているから」とか、「食後の一服」、「飲んだ時には吸いたくなるものだ」とか、自分の、あるいは喫煙者に都合の良い自己中心的な言い訳、歪んだ自我の放言、自己欺瞞で一杯でした。 実際にはたばこから離れる時間が増えれば増えるほど、ストレスも軽減され、イライラも減りおだやかな時間が増えていきます。 なんて楽な世界に戻ったのだろう、こちら側にもっと早く来ていたら良かったなと思う日々です。

rito21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今年中に家を出る方向で検討する事になりました。 ありがとうございました!

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

タバコ(喫煙)のマナーとは「禁煙場所で吸う」とか「歩きタバコ」や「タバコのポイ捨て」などを指すのです。 喫煙者にとっては、自宅が一番安心してタバコを吸える場所になります。 その喫煙場所を奪い取る事は家族同士でも出来ません。 状況的に弟さんまで喫煙してるなら、少なくともアナタは「成人してるはず」ですから、他の回答者の皆さんが仰るように自立してください。 独り暮らしをすれば、誰も喫煙者がいなくなるのですから悩みは一発で解決します。 いつまでも喫煙者の両親が住む家に「居候」してるなら我慢するしかありません。

rito21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今年中に家を出る方向で検討する事になりました。 ありがとうございました!

  • I0c0I
  • ベストアンサー率26% (221/820)
回答No.4

マナーの無い喫煙者には、いくら訴えても常識が通用しません。 家を出ましょう・・・。 でもその際、喫煙が理由で家を出る事を伝えましょう。 喫煙者が非喫煙者に気を使うのは私は常識と思うのですが、 気をつかわない喫煙者には何を言っても自分が正しいという態度をとられます。 でも、やはり家を出る前に、マナーをきちんとしてほしいという話し合いはしたほうが良いと思います。 それで改善する傾向がなければ、健康の為に家を別にしましょう・・・。

rito21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今年中に家を出る方向で検討する事になりました。 ありがとうございました!

回答No.3

家を出て、一人暮らしを。 「やめて」と言っても聞く気が無い人には、どうしようもないです。 家族のことは、諦めてください。 自分が結婚して理想の家族を作るしかないです。 がんばって。

rito21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今年中に家を出る方向で検討する事になりました。 ありがとうございました!

回答No.2

マナーってのが周囲のみんなが心地よく過ごせるようにするルールと考えると 貴方の家では貴方がマナー違反です と、下手に付く心を持って、食事の時間くらいは吸わないようにお願いしましょう

rito21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今年中に家を出る方向で検討する事になりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 家族に喫煙者がいて困っています

    こんにちは。家族に喫煙者がいて悩んでいます。 家族は父、母、兄、私の4人家族ですが母と私以外喫煙者です。 私は中学生なのですが、小学生までは気にしていなかったのですが、 中学になってタバコの肌や体への影響をしって、タバコがだめになりました。 タバコの煙を吸うたびに毒をすった気分になります。 タバコをやめてほしいと懇願しても「嫌だったら出て行け。誰のおかげで 飯が食えているとおもっているんだ」といわれて聞く耳持ちません。 まぁ、それもそうだな。と思い、二人にタバコをやめさせるのはあきらめました。 なので、におい消しのスプレーをしたり、なるべく私の部屋から出ない(一歩出ると煙まみれ) ようにして我慢しています。 ただ、母には私のそのタバコを気にする姿勢をみるのがストレスになるそうです。 母は喫煙者ではないですが、タバコに反対派ではないので、実質喫煙者見方側です。 なので、「自分の部屋で食事をもっていきたい」といっても「だったら食べるな」 といわれますし、私がにおい消しスプレーをまく姿をみて「イライラする」といってきて 毎日1回はケンかします。 (父と兄は私のその気にする姿について何も言いませんのでそのこで ケンかになることはない) なので、母に「タバコを嫌がっている」という姿勢をみせないようにタバコの煙から逃げなくては いけないので二重のストレスです。一人暮らしがしたいにも、まだ中学生の身なので 無理ですし、どうしたらいいのか悩んでいます。 先日も、私が朝洗濯して干したものを、雨がふってきたので母が取り込んでくれたのですが、 タバコの煙まみれの部屋に取り込んで、そのまま放置していたので、洗濯物に タバコのにおいがついてしまい 「洗濯ものにタバコのにおいがつくので嫌だ。雨が降ったんなら言ってくれれば自分でとりこんだのに・・・・」といったら「そのくらいも我慢できないの? いい加減にしろ。みてて疲れる。」といってすっごい切れられました。 私は母が好きなので、母の怒った顔をみたくないので、タバコも我慢しようかとも 思うのですが、やっぱり一度毒だと思っているので、体が拒絶反応してしまいます。 あ~~毎日こんなことの繰り返しでそのうち、円形脱毛症になるんじゃあないかと思ってしまいます。 みなさんならどうしますか?

  • 家族に隠れて喫煙

    喫煙しているのは私の母です。 私が生まれる前から吸っていたらしいですが、家族には隠れて吸っていたようです。 父から母が喫煙者であるということは聞いていました。 タバコと携帯灰皿を隠しているのも知っていましたし、台所の換気扇の辺りでタバコの匂いがするのも気がついていて、母がタバコを吸っているというのは感じていました。 でも実際に吸っているのを目撃したのは今回が初めてです。 その場では見ないフリをして側を離れたのですが、生まれてから20年、母と生活してきて母がタバコを吸っているのを初めて見て少しショックでした。 父の話では子供が生まれたらタバコをやめるという約束をしていたけれども、結局やめられずに隠れて吸っているようだということでした。 我が家では母の他に兄が喫煙者です。 私はタバコに関しては匂いが嫌なだけで吸う事自体は構わないと思っています。 でも、家族にバレているにも関わらず隠れてコソコソ吸うくらいだったらやめた方がいいのではないかと思います。 叔父がタバコが原因で肺がんになり亡くなったこともあり、母には健康のためにもやめてもらいたいです。 おそらく、私が言った所で母はたばこをやめることはないかもしれません。 それでも娘として母に言うべきでしょうか? それとももう手遅れだから何も言わないで黙認した方が良いのでしょうか?

  • 家族への喫煙の秘密

    既婚子どもなし31歳女性です。 現在体調や日にもよりますが、5本から10本程度喫煙しています。 体によくないことは承知しており、主人も喫煙者でありながら【私よりずっと吸う 今すぐに止められないのですが、禁煙の相談と言うよりも、義家族が大変な嫌煙家で健康志向で、主人も喫煙を隠している上、 私にも禁煙を望んでいます。 私たち夫婦と義家族は1時間程度で行き来できる環境に住んでおり、たまに訪問されると匂いでばれるのではないかとひやひやします。また、自分自身も、吸ったあとの口の中の匂いや、部屋に残る匂いは嫌です。 ちなみにベランダがなく、外での喫煙は、難しいです。 リセッシュなどで常に空気の洗浄、換気扇を常に回す、窓を開けるなどしていますが、ヤニというのはどうしても壁についたり匂いが残りますね。 非喫煙者は匂いにも敏感なので、とてもびくびくします。 皆さんは、喫煙習慣を隠すために家で何か特別な努力はされていますか? ちなみに私の実家は遠方にあり、たまにしか訪れないのでそれほど気にしていませんし、男の人なら大丈夫と思っていて、主人が吸うことにすれば問題ありません。

  • 非喫煙者が煙草の煙に関わらない生活をおくるには・・?

    私は非喫煙者です。煙草は非常に苦手です。 受動喫煙の危険性、いろんな病気への影響。 自分自身が吸っていなくても、周りの環境により、 いろんな病気になる確率が高くなると思うとコワイです。 今まで煙草は遊びでくわえたことはあっても、 吸った(喫煙者になった)ことはありません。 (それもまだ煙草への認識が低かった随分前の話です) 職場では大きな会社ではないため隔離された喫煙コーナはないながらも、 台所(給湯室)の換気扇の下が喫煙コーナとなっています。 仕事をしている間は、煙でもくもくなることはありません。 台所で洗い物などをするときは、多少にニオイが残っていて、 くさぁ!って思う程度です。(幸い職場の喫煙者率も50%以下です) 最近では友人の集まりでも部屋でぷかぷか~というのもなくなり、 一定の場所(ベランダ・換気扇や窓の近くなど)での喫煙になり、 昔に比べれば随分非喫煙者にとって快適になったとは思います。 しかし、まだ・・カラオケボックス、個室による飲み会などでは、 喫煙する人が参加者の半分以下でも、煙草の煙は充分充満し、 自宅に帰ると煙草のニオイで自分自身が非常に臭くなったりします。 また、家族では父親だけが吸います。 最近まで同居していましたが、父が居間で煙草を吸い、 私の部屋(マンションのため居間の隣の部屋)まで煙が流れ、 私の白い服が黄ばむこともあり、煙草の煙がネックとなったのが、 私が実家を出た理由の一つとなっています。 日常生活の中で煙草の煙を浴びないで生活することは、 現在の日本ではやはりムリなのでしょうか。 常に外出はせず自宅にいれば、煙草と関わることはないですが、 一般的な生活を送る上でそれは不可能だと思います。 周りの人にウザがられてもいいので(自分の健康の方が大事です)、 私は煙草が苦手だということをアピールしていて、 私の近くではなるべく吸わないようにしてもらっています。 車内なんて問題外です。(関係なく吸う人もいますが・・) カラオケで煙草を吸う人が1人でもいるなら行くたくはないし、 ドライブの車が喫煙車ならば、その車には乗りたくありません。 食事にいって、喫煙者が多いからという理由で、 食事中も煙草の煙が流れてくる喫煙席に座るなら、 友達との食事も断りたいくらいです。 私の部屋(もちろん完全禁煙)で友達を呼んで遊ぶことがありますが、 喫煙者さんはおもてに煙草を吸いに行ってもらっています。 しかし、その友達が帰って部屋にはいったら、 すごい煙草のニオイがし、服からもしばらくニオイがでているのを感じます。 部屋に入って欲しくない・・・と思うこともたまにあります。 (さすがにわざわざ外で吸ってくれているので、そんなことは言いませんが。) これって私のわがままなのでしょうか。 本当は非喫煙者とだけつきあいたいと思ったりもします。(煙草の影響だけを考えると) しかし、煙草を吸うからとの理由だけで、つきあいをやめることはできないです。 (煙草以外で嫌なところはない楽しく大切な友人ですから) 同じような考えの人はいないでしょうか。 そのような方々は、どのように日常生活を送っていますか?

  • 家庭内での受動喫煙について

    結婚を考えていて、子どもも欲しいと思っています。 彼も私もタバコ嫌いなので、そこは問題ないのですが… 現在はまだ実家住まいで、父親と弟が喫煙者です。 今まで受動喫煙してしまっているとは思うのですが できることから改善していきたい…と思っています。 目の前でタバコを吸っていたら、もちろん受動喫煙ですよね? では、いつもタバコを吸っている部屋にいること (吸っている本人はいないで、私一人だけでいること) は…これは、タバコの臭いは残っていますが、受動喫煙にはなりませんか? あと、灰皿に残っている吸い殻なんですが…吸い殻って、まだ臭いがしますよね。 それも、受動喫煙のうちに入るのでしょうか? それであれば、灰皿に残っていたらすぐに片付けようと思います。 (実は今、父や弟が自分で片付けるようになってほしくて、  自分でするまで放置しているんです…。) 調べていたのですが、基準が曖昧というか、あまりよくわからなくて…。 ご回答よろしくお願いします。

  • マナーを守らない喫煙者の方に質問です

    1、歩き煙草は危ないとか迷惑とか言われているのに何故やるのですか? 2、自転車に乗りながら煙草を吸うのは 後ろを走っている人やすれ違う人に迷惑だと思うのですが、何故するのですか? 3、灰皿が設置されていない場所は煙草を吸う場所では無いと思うのですが、 何故吸うのですか? 4、駅周辺の喫煙禁止区域で何故煙草を吸うのですか? 5、駅周辺の喫煙禁止区域には箱型の喫煙コーナーなどが設置されているのですが、 そこのすぐ外で吸うのは何故ですか? 6、最近ネット上で「喫煙者は全員マナーのなっていない最低な人達だ」とよく書き込まれていますが、 どう思っているのでしょうか? 先日箱型の喫煙コーナーの外で恋人が煙草を吸うのを待っていたのですが、 男性が私の横で吸い始め、よく周りを見ると「ここは喫煙場所じゃありません」みたいな 赤字のシールがたくさん張ってあるのに何人かがそこで吸っていました。 その後男性の恋人らしき綺麗な女性が現れ「こんなマナーの悪い恋人をどう思ってるんだろう?」と 内心疑問に思っていた所、女性が「あの中臭いよね~、あの中に入りたいと思わないよ」と言い 彼女自身もその場で煙草を吸い始めました。 私も喫煙者なので箱の中の煙さは解るのですが、どこで吸っても煙草吸う人は煙草の匂いが付くし そんな身勝手な理由で周りの非喫煙者にまで匂いをつけたり、ルールを破ってまでそこで吸う気持ちが解りません。 それぞれどんな理由でマナーを守らないのかとても気になり質問させて頂きました。

  • 喫煙者のマナーについて

    私はタバコの煙が嫌いです。 正確にはタバコの臭いや、タバコを吸う人の臭い、タバコを吸う人の考えが苦手で仕方がありません。 私はプライベート等で外食をする時は必ず禁煙席を選びます。 人が吸ったタバコの臭いが自分の服に移るのも嫌ですし、もしタバコの臭いが服に移っていたら家に帰って速攻で着替えるぐらい苦手です。 私の友人もタバコを吸わない人しかいないので助かっていますが、会社の仲間や上司にはタバコを吸う人が多いのです。 最近会社の集まりでお好み焼き屋で飲み会(5.6人の小規模)が開かれたのですが、その時にタバコに苦しめられました。 私がタバコが苦手なのを知っているのにもかかわらず、私以外全員が食事中にタバコを吸いだすのです… 食事中に白くて臭いタバコの煙がモクモクと私の顔にダイレクトに当たっていました。 この人達は私に喧嘩を売っているのでは?と思ったぐらいです。 さすがに我慢ができなくなって一言言ってやろうと思い、「私、タバコ苦手なんですよ~」と言ったのですが、まったく相手に伝わりませんでした。 私がタバコ嫌いだということは、普段から会社で言っています。 一番ひどかったのはタバコの灰皿から風等で灰があふれ出て、その灰が鉄板の上に結構な量乗って広がっていたことです。 お好み焼きと一緒にタバコを食べている状態でした。 とても食事する環境ではないと感じたので、食事途中で露骨にマスクを着用して相手に察してもらおうと思ったのですが、誰も私が食事を止めてマスクをしている事にに気づきませんでした。 私は絶対にタバコを食べたくありません。 私以外の人達はまったく気にせずタバコ入りお好み焼きを食べていました。 私はタバコが苦手だと言うことを相手に伝えるにはどうしたら良いと思いますか? 言葉で言っても、行動で示しても伝わりません。 飲み会に出席しなければ良いという選択肢もありますが、会社の集まりなだけに毎回欠席するわけにもいきませんし… 喫煙者のマナーを聞いてみたいです。

  • 喫煙中毒

    父親が異常な喫煙中毒者で困っています。1日1箱は必ず吸っており、家の中が常に煙草臭いです。私は非喫煙者ですが、服に煙草の臭いが付くため私まで喫煙者だと勘違いされます。 家族の中で煙草を吸うのは父親だけです。煙草を吸わない他の家族は皆迷惑しており、少しでも禁煙をと呼び掛けていますが全く効果はありません。吸うなと言えばわざと吸うくらいです。 その上喫煙マナーも甚だ悪いです。 吸殻はいつもその辺にポイ捨て、山盛りになった灰皿を片付けるのはいつも私の役目(自分でやろうとしない)、くわえ煙草をしながらその辺をうろつく、台所や洗面所などの清潔にしておきたい場所でも吸う…ここまで吸うのは異常です。これは緩やかな自殺行為だと思っています。 ポックリ逝ってくれれば楽ですが、肺癌等の病気にかかると厄介です。父親に煙草を止めさせるには、どうすればよいと思いますか? 禁煙外来に行くような人間でもなく、病院でも外出先でも常に喫煙所を探し煙草を吸うくらいの中毒者です。ほとほと困っています。 どうすればよいのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 受動喫煙なのでしょうか?

    どうでも良い悩みかもしれませんが、 会社の隣の席の人がヘビースモーカーです。 私が妊婦なので気を使って、タバコは喫煙室で吸ってくれています。 でも吸って帰ってくると凄いタバコの臭いがします。 そういう息を吸ってしまうと受動喫煙になってしまうのでしょうか? 直接、吸っている訳ではないので良いのかも知れないとは 思うのですが、タバコの臭いを嗅ぐと不安になります。 せっかく気を使って、喫煙室を利用して貰っているので、 そこまでお願いするのも気が引けます・・。 害がないなら問題ないのですが。。 どうか教えてください。

  • 職場での喫煙について

    私の会社は喫煙者が多いです。 オフィスなのですが、 私の机の周りの人も喫煙者ばかりで困っています。 両隣、向いの人、斜め前の席の人、近くの人4人だけとっても全員喫煙者で1時間に1回は喫煙室に行ってタバコを吸ってきます。 喫煙室で吸っているので文句は言えないのですが、すごく嫌です。 喫煙室から戻って来てから、3分くらいはタバコのにおいがプンプンします。 においってタバコの成分なんですよね? これって副流煙と同じように有害なものなのですよね? 4人×8回(1日8時間労働として)×3分=96分/日 と計算すると、私も結構な時間、副流煙を吸ってることになるのですが、 これもかなり有害ですよね? タバコのにおいくらいなら副流煙ほどの健康被害は受けないものなのでしょうか?