• ベストアンサー

葬式に参加するとき靴はどんなのがいいでしょうか?

先日顧問の先生がなくなられまして お葬式に参列することになったのですが どのような靴がいいのでしょうか? 学生なので黒い靴をもってなくて よければ具体的に教えてほしいのですが よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#127483
noname#127483
回答No.2

学生さんということは、大学生ですよね。 中学や高校ならば、制服でもかまわないでしょうが、大学生ともなると、一般的には礼服です。 靴も黒色になります。 皮靴でなくても合成皮革の靴であれば安いと思います。 やはり、この際、1足くらい黒の靴を購入されることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.4

やっぱり黒い靴がいいでしょうね。それと黒いストッキング。 お母様かどなたかに借りる事は無理ですか。 あと「しまむら」とか近くにあったら結構見栄えのする黒い靴やすくうっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.3

この際、安いので良いから黒の革靴を買いなさいな 合成皮革で良いから 他に履くような場面が無いならね 先々の事考えたら、ちゃんとした靴の一足も持ってた方が良いけどね 文字通り、人は足下見られるから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136967
noname#136967
回答No.1

学生であっても、一般的には、黒の革靴が大半かと思われます。 白っぽいものや、色が派手なもの、色柄入りの靴は厳禁です。他に参列する人がおられるでしょうから、合わせて行くべきかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お葬式の靴について

    お葬式の靴について質問します。 色々見ていると、先のあいた靴やエナメル素材の靴は あまりこのましくないとの事ですが 黒くて地味だけど蛇柄とかはどうなのでしょうか?

  • お葬式の靴

    お葬式に履いていく靴なのですが、持っている靴がふさわしいかどうか教えて下さい。 黒の合革で、甲の部分に小さな細いリボンがついており、ヒールが4センチ程で少し細めです。(幅が1.5センチくらい) リボンは紐のような感じで細いです。 今まで結婚式などには履いていましたが、お葬式にふさわしいのかわからず困っています。 買い直す時間がなさそうなので、できればこの靴を履きたいのですが、どうでしょうか? また、外せるようならばリボンは外したほうがいいでしょうか?

  • お葬式の時に使う「参列」「参加」の違い

    お葬式に参列するという言い方がありますが、先日間違えてお葬式に参加すると言ってしまいました。 何か気恥ずかしい思いがしたのですが「参加する」ではまずいのでしょうか? その違いは何なのでしょうか? よろしくご回答お願いします。

  • お葬式の服装について。

    お葬式の服装について。 目を通していただいてありがとうございます。  お葬式の服装についてなのですが、お葬式に参列する事になり喪服を買おうかと焦っていた所、学生服で参列したらいいじゃないか? と祖母に言われ、今年卒業したのに学生服を着てもいいのかな…と迷っています。 常識的な質問ですみません。 乱文失礼しました。

  • お葬式に履く靴について

    こんにちは。 お葬式の時に履く靴ですが、スエードのパンプス(飾り等はないプレーンなタイプです)は大丈夫なのでしょうか?エナメルなどの光り物はNGと聞きますが、スエードも同様ですか? よろしくお願いします。

  • お葬式に白い靴を履いていく女性ってどう思いますか?

    お葬式に白い靴を履いていく女性ってどう思いますか?

  • お葬式に参加出来ない場合

    はじめまして。 至急お伺いしたいので、宜しくお願いします。 昨日の夕方、私の実祖母が急に他界しました。 私は、今妊娠8ヶ月で、体調も良くないので、今回のお葬式は控えさせて貰う事にしました。 また、主人も出張中のため、お葬式には参列できません。 こういった場合は、お悔やみとして何か出来ることはあるのでしょうか?

  • 親戚のあるまじき葬式への参加

    昨年の母方の祖母の葬式の話で今でも怒り爆発な話があります。」 通夜や告別式にもそうでしたが中学生2名のなので制服で来たのにも関わらずなんと靴はスポーツシューズでシャツは赤(しかも学生の場合はホックを閉めるのに第二ボタンまで開けている始末)。通夜や告別式会場(斎場)で席にふんぞり返って座っているわ、極めつけは火葬場でのお骨上げの出来事ですが、火葬炉からお骨上げスペースでお骨上げの議事で台車に横たわっている暴挙。後藤真希さんの母親の葬式でどっかのお馬鹿タレント(元同じメンバー)がギャルメイクとミニスカで参列してかなりたたかれましたがそれよりも酷い。しかも遺族側なのにこのしまつ。 何が頭にきたのかと言えばここまで酷く、小学生以下なら少々騒いでも仕方ないかなと思いますが立派な中学生(一人は高校進学直前)なのにその問題の親も、親の母親も親族も周囲も誰も注意しない。その光景を見てマジ切れしそうだったのは自分だけ。本当は注意しよっかと思いましたが「これで口論になって通夜や葬式後の会食がつまらなくなるのは死んだ祖母に申し訳ない」と思い黙っていました。しかしこれで正しかったのでしょうか?そして注意するべきなのは喪主の親族だったのでしょうか?それとも気がついた来賓者だったのでしょうか?

  • 東京の御葬式について。

    産まれは関西ですが、今は東京に住んでいます。 先日、友人の友人(直接は知りません)のお母さまが亡くなったので、 その友人のはお通夜に行ったのですが、 御葬式には行きませんでした。 私が住んでいた地方では、 お通夜は近所の人や身内が行くもので、 御葬式はお知らせできた人ができるだけたくさん行くような 感じがありました。 友人の母のお通夜に行くことになったなら、その後御葬式にも参列しますが、 事情がないかぎり御葬式に参列せずお通夜だけというのは考えられません。 友人に聞いたら、 「東京ではお通夜になるべく人を呼んで、 葬儀はごくごく身内で行うものだから、 御葬式には行かないよ」 と言っていました。 …そうなんでしょうか?

  • お葬式に履いていく靴

    ブラックフォーマルにも履ける靴があったのですが、古くなったので処分してしまい、まだ新しいのを買っていないところに、お葬式に出席する用ができてしまいました。 いま手持ちで黒いものは2足あります。ひとつは、黒い革で小さな布リボンのついた9センチの細いヒールのパンプス、もうひとつは、黒いベロアのぺたんこバレエシューズです。 どちらも黒ではあるのですが、前者はヒールが細くて高いのがだめかな、後者はベロアだしヒールがないのがだめかなと、どちらにするか悩むところです。どちらか選ぶとすると、どちらがよりましでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Windows10に変えたので、筆まめVer.33を購入予定ですが、インストール版かアップグレード版どちらを購入すればいいか分からないので教えていただけますでしょうか?
  • 筆まめVer.21のシリアルNoは分かりますが、ユーザー登録をした記憶はありません。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう