- 締切済み
確定申告についての質問です
確定申告をしようと思っているのですが、全くの無知なので教えていただけると嬉しいです。 まず、昨年の源泉徴収票がA社とB社の2枚、送られてきました。 その詳細は、 A社は源泉徴収額が21120円となっています。(2006年から昨年3月まで働きました) B社は源泉徴収額が12,790円となっています。(昨年4月から7月まで働きました) しかし、私は2006年から現在もずっと親の扶養に入っています。 A社で4年働いている間も私の年間の収入は、200万円を超えていました。雇用形態はアルバイトのような形でしたが確定申告をいままでしていませんでした。 自分なりに調べた結果、収入が103万円以上の場合親の扶養に入っていてはいけないということを恥ずかしながら、最近知りました。 昨年働いたB社では、派遣のような形でしたが、社会保険料は払っていました。 なので親の扶養に入りながら、その間は自分でも保険料を払っていたということになります。 ちなみに、その後は基金訓練で9月から12月まで受講し3か月で30万円の給付金がありました。 現在は求職中のため3カ月ほど無職です。 まず知りたいのは ・確定申告する必要があるのか ・今回の確定申告で親の扶養からはずれることになるのか ・これまで収入がありながら、親の扶養に入っていたという面で、より多額の請求をされるか 文章が分かりにくくて申し訳ないですが、教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>現在もずっと親の扶養に入っています… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。 まあ、税金のカテですから 1.税法の話かとは思いますが、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 >4年働いている間も私の年間の収入は、200万円を超えていました… 親がこの間ずっと扶養控除を取っていたのなら、親が各年ごとの確定申告 (修正申告、期限後申告) をして、扶養控除分の追納をしなければなりません。 >B社では、派遣のような形でしたが、社会保険料は払っていました… 税と社保は次元の異なる話。 社保は社保で考えないといけません。 >確定申告する必要があるのか… 2カ所以上から給与を得ている者として、当然あります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm >今回の確定申告で親の扶養からはずれることになるのか… 前述。 >これまで収入がありながら、親の扶養に入っていたという面で、より多額の請求を… 親が昨年分はもちん、過去 4年にわたって追納をする義務があります。 本税の追納分に加え、利息分として年 14.6%の「延滞税」、ペナルティとしての「過少申告加算税」(無申告加算税) があります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm