• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:よく分からないトラブル)

友人とのトラブルから学ぶ対処法

taro39865983の回答

回答No.2

やっていないのなら、やっていないと毅然とした態度で臨むべきです。 中途半端に下手に出ると、あなたがウソをついているように思われる 可能性も出てきます。 とにかく、自分は借りたものを汚していないし 汚したら素直に謝り弁償もする人間であることを伝えましょう。 そして仮に汚れていたとしたら、何故返してすぐ言わないのか? 今更言ってくるのはおかしいと思う、もう一度返した時のことを 良く思い出してくれ、と言いましょう。 返してから他の誰かがそうしたのかもしれないですし。

mk410nn810
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございます! 弁償もするし謝る、と言うと『金さえ払えばいいと思ってんの?』という返しがきました…。 今更、と問えば『友達にそんなこと言いづらいじゃん』という返しでした…。 もう私も意味が分からなくなってきたので、弁償をして終わらせることにします。 これから同じような失敗はしないようにしようと思います。

関連するQ&A

  • レンタルCDの歌詞カードの紛失

    TSUTAYAでCDを借りましたが、CDケースと歌詞カードを紛失してしまいました。 CDはあるのですが、もともと雑音が入っていて音が飛んでしまう箇所がありました。 そういう場合でも、やはり全額弁償になるのでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。

  • 物の貸し借り

    私はあまり貸し借りが好きではありません。 よくあることだと思うのですが、CDを貸して返ってくるとケースが割れてたり、歌詞カードが折れてたり…(涙) 先日、私を通さずに3人に回したら、どうやったらこんなになるの?位ケースが傷&破損でした(><)っていうか正直「よくこの状態で私に返せたね」と神経を疑いました。 これをきっかけに友人関係を壊したくないので、それからは本当に大切なものはこの理由を伝えて「ほんとゴメンね」と断っています。それか私が是非「聴いて欲しい」と思ったら2枚買ったりしてます。 今日もメールが来て、相手から「貸して」と言われるまで私は言いませんでした。正直貸したくなかったので。でも「冷たいヤツ」と思われたくなくってつい承諾してしまいました(汗) そういえば、大学時代に同級生の男の子にCD貸したら、目の前で布に包んで鞄にしまってくれて「どうしたの?」と聞いたら「だって人から借りたCD、割れたりしたら困るからね」と。 今となってはかなり好感持てる同級生でした。 皆さん、どう思いますか? 貸すものって私が給料で買ったものだし、もっと大切にして欲しいと思うんですが。

  • 貸し借りのトラブル

    知人に貸した物が返って来なくて困ってます。貸した物の総額は1万円前後の物ではありますが、急遽必要になってしまった為、返して欲しい。と3月頭に催促しました。 知人は実家に保管していたようで、取りに帰るから待って欲しいと言い、先日帰って確認して来た所、親御さんに処分されていたとの一報を頂きました。 大切なものだから弁償して欲しいと伝えたところ、もう一度帰ってよく探してみるから待ってくれと言われました。次に帰るのは4月下旬とのこと。 急遽必要なものだからそんなに待てないのです。 一度処分してないと言われたのにまた探す意味があるのか正直分かりませんが、弁償してほしいことを伝えると領収書を送れと言われました。 送るので住所を教えて欲しいと伝えると、それはできないから領収書を写真で撮って携帯で送れと言われました。そして支払いは次の給料日まで待って欲しいと言われました。 いい大人が弁償も出来ず、返却も出来ず、情けない…と思い感情的に言葉にしてしまった結果、お前の都合で上から物を言うな。マジで引くわ。と言われました。 この言葉を聞いて腹が立ちました。 ずっと相手の予定に合わせて待ってた結果処分したと聞かされ弁償もお金は建て替えろっておかしくないですか? 知人はお金の貸し借りを他の友達とかとしてたりもしてたのですが返した姿を見たことがないので、信用出来ません。 このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか…? 文章がうまくまとまらず分かりづらいとは思いますがどなたか回答して頂けたら幸いです。

  • CDケースについて質問です。

    CDケースについて質問です。 こないだ、amazonでエレコムのCDケースを注文して 本日、無事に到着したのですが、内容を見てみると 思っていたものとまったく違いました。 私がほしいものは、添付画像のように、歌詞カードの端の部分が プラスチックのところに収まるタイプです。 説明下手ですが、わかりますでしょうか? このようなCDケースは売っていないんでしょうか? もしわかる方いらっしゃいましたら教えてください! お願いします!

  • BOAの最新アルバムで…

    買った方におききしたいのですが、 説明書(歌詞カードのような物)は、 CDの歌詞カード一種類でしたか??

  • 友達に貸したCDが・・・

    1ヶ月程前に友達に貸したCDが、今日返って来たのですが、歌詞カードに染みがつけられていました。 CDを返された時、彼女は他の友達と話していて、そこにたまたま私が通りかかったので、呼び止められ、返された・・・という感じだったのですが、その時、彼女は、 「CDありがと~。あのさぁ、歌詞カードに染みつけちゃったんだよね~。ごめんね~」 と言い、また友達と話し始めました。 彼女にとっては、歌詞カードに染みをつけたことくらいどうでもいいことのようです。それに、一応、誤られたので、それ以上何も言えませんでした。というか、人から借りたものを汚して、そのような態度を取れることが、ショックでした。 しかも、そのCDは、私の大好きなアーティストの初回限定版で(なので、もう手に入りません)、かなり大切にしているものでした。自分で聞くときも、指紋などがつかないようにかなり慎重に扱っていたし、歌詞カードも汚れるのがイヤなので、あまり見ないようにしていました。 そんな大切なものなら最初から人に貸さなければいい話なんですが、彼女とはとても仲が良く、信用していたし、また、前に彼女がCDを貸してくれたこともあり、人からは借りるくせに自分は貸さないのもセコイよなぁ・・・と思い、貸してしまいました。 私としては、弁償するか、お金を払ってもらいたいですが、歌詞カードの染みくらい、どうってことないことなのでしょうか?(CD本体、ケースには異常はありません。) 私も、それくらいのことでごちゃごちゃ言うなんてケチだな・・・とは思いますが、どうしてもしっくりきません。どうすれば良いでしょうか。。。

  • 考え方のちがい…?

    <BR>少しばかり長くなりますがお付き合い願えれば幸いです。随分前から友達に借りていたCD(アルバムです)を先日返したところ、ケースに傷、そしてCDを聞いたときに音が飛んだり鳴らなくなったりした、とメールがきました。友達はそのCDのアーティストを一番愛しているので、傷つけられた気持ちをわかってほしい。そして弁償してほしいといいました。もちろん加害したのは私ですし、彼女のそのアーティストへの気持ちもすごくわかっているので弁償する以上(プラス何かプレゼントをするとか)のことを考えていたのですが。今の自分にそのCDを返すだけのお金がなく、しかもお小遣いを前借していたので、自腹だと4,5ヶ月先にしか返せないことに気づき、親に交渉したところ、CDショップのポイントカードがあるので、CDを買って返すのならばそのカードで助けてくれるということになりました。ですがそれを友達に話して、CDを今度買って返すと言ったら「どうしても現金がいい」と言われました。聞けなくなったCDを新しく買いなおすためのお金として同じ金額要求されたのだから、こちらが買って返そうが、現金を渡してむこうが買いに行こうが同じことではないかとおもったので、そう伝えてみると「その弁償代でCDを買いなおす気はなく、他のものに使うから」「それに弁償の対象が現金か物かは被害を受けた方が指定してもいいんじゃないか」…といわれました。そしてついでに言えば「後で拭いてみたらCDも聞けた」ということでした…。

  • 4枚入るCDケースで歌詞カードも入るタイプは?

    CDなどのケースでメディアが4枚入り歌詞カードが入らない1枚用と同じ厚さのケースはよく見かけるのですが、歌詞カードが入る分厚いケースってどこで売っていますか? 1枚用が2枚くっついたような感じのケースです。

  • おはようございます。今朝、友人に借りたCDのケースを落として割ってしま

    おはようございます。今朝、友人に借りたCDのケースを落として割ってしまったのですが CDのケースのみって販売してたりしますか???それほど好きなアーティストでは無いので 弁償はもちろんしますが出来れば安く出購入したいので・・・ 誰か教えてください。

  • フリーマーケットでCDを売るにあたって

    今月開催されるフリーマーケットに出店することになりました。 そこで、開催担当者の方に問い合わせてみたところ、 複製したものでなければCDを売っていも良いと言われたので、 CDを出すことにしました。 しかし、CDの外の透明ケースがかなり汚れていたり割れているので、 新しいケースに交換することにしました(CDジャケットやラベルは勿論新しい方に移します)。 透明ケースはどれも同じような物なのでいいと思っていたのですが、 もしかしたら売っているCDの透明ケースは特別な物だったりして、 勝手に交換したら犯罪になったりとかしませんか? 中のCDや歌詞カード、ジャケットは勿論、公式のものです。

専門家に質問してみよう