• ベストアンサー

勝手に出された貯金について

祖母のことですが、91歳で足が悪く1人で生活出来なくなったので、叔母(祖父の実娘)と暮らし始めたのですが、その際に自信の預金通帳等を預けたそうです。数か月が経ち叔母が病気になり 祖母を見られないとのことで、孫の私たちと暮らすことになりました。 祖母が気にしていたので、預金通帳等の返却を求めたのですが応じてもらえず 銀行で調べた所、預金はすべて引き出されていました。 また、引き出すにあたり委任状まで出されていたそうです。もちろん、祖母は書いた憶えは無いそうです。祖母の何十年も掛って貯めたお金を取り返す方法はありませんか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.3

まずは正確な事実関係を把握することが大切です。 祖母の預金がいつからいつの間に、何回に分けて、どれだけの金額が引き出されたか確認しましょう。 これは預金者である祖母が健在なので、祖母が銀行に依頼すれば取引明細はもらえます。 同様に、祖母自身が銀行に依頼すれば、わざわざ弁護士に頼まなくても委任状を見せてもらえるはずです。何故なら「祖母自身が書いたはず」の委任状だから。 お祖母さんがご高齢なので、このあたりのアクションは早めになさることをお勧めします。 次に身に覚えのない出金や、自分の筆跡と異なる委任状が出てきた場合、どうしても一度は叔母を問い詰める必要があります。本人の筆跡でないことが分かれば、出金手続きした叔母は言い訳できないでしょう。 問題はここからですが、どこまで叔母と争う覚悟があるかです。 祖母の実の娘である叔母を、場合によっては犯罪者にするだけの覚悟があるかどうか。そのことをお祖母さんが本当に望んでいるかどうかです。 叔母の着服が事実なら、民事訴訟はもちろんのこと、委任状偽造で刑事事件にすることも可能ですが、叔母に返済能力がなければお金は返ってきませんし、親族の中から犯罪者を出すだけに終わるかもしれません。 このあたりよくお考えの上で、お祖母さんが一番望むことを優先して考えてあげてはどうでしょうか。

foo101
質問者

お礼

確かに親族から犯罪者を出すことになるということと、 もうその親族たちとは縁が切れることを覚悟してやらなければならないですね・・・。 祖母はお金が戻ることを望んでいます・・・。 その為にどうすればいいか、弁護士さんに相談します。 回答頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

まず民事と刑事のどちらで解決を望むかです。叔母を逮捕させたいのなら刑事ですが、お金は戻ってきません。とにかくお金が戻ってくればということなら民事です。 また、委任状を提出しているということですが、祖母は書いた記憶がないとのことですよね?問題なのは偽造されたのか、祖母が忘れてしまっているのかです。 まず、叔母に確認してみましょう。もちろんその時の会話は録音しておいてください。叔母は当然偽造したとは言わないでしょうから、弁護士に依頼し銀行から委任状を入手し筆跡鑑定までしないと偽造である立証は不可能です。そして、偽造であることが立証されれば叔母に全額返還請求をすればいいでしょう。 しかし、ここで問題となるのが引き出された貯金額です。弁護士を雇ってまでも取り返すほどの額か、また叔母に支払い能力があるかどうかです。あなたが勝っても叔母に支払い能力が無ければ、結局無駄骨になってしまいますからね。弁護士費用などもあなた持ちになります。 よく考えてそれでも取り返したいというなら、一度弁護士に相談してみましょう。相談だけなら一時間5千円程度です。相談してから依頼するかどうかは決めればいいのですから。

foo101
質問者

お礼

来週、市の無料相談へ相談しに行くことにしました。 金額は1500万ほどです・・・。 残高は17万でした・・・。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131542
noname#131542
回答No.1

委任状まで提出となると正当取引ですので不可能かと、 その委任状が私有文書偽造でないかぎり、これだったら同罪名及び詐欺罪に なるだろうけど

foo101
質問者

お礼

そうですね、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勝手に現金引き出した場合

    祖母の通帳から、勝手におばが現金引き出した場合罪になりますか? その場合、委任状を祖母が知らない間に書いていたらどうなりますか?

  • 倒れた祖父の預金や年金について

    祖父が倒れました。 今は意識不明で、いつ意識が回復するかもわからない状況です(長期化するかもしれません) これまで祖父と祖母の二人暮らしで、財布は祖父が握ってきました。 祖母は祖父から、毎月生活費(食費など)を受け取るだけだったようです。 そのため祖母は、祖父の預金口座がどの銀行にあるかさえ知りません。 家中を探したそうですが、預金通帳、キャッシュカード、印鑑なども見つからず、 年金すら受け取れない状況となってしまっています。 何か手段はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 祖母の遺産を、父により多く相続させてあげるために。

    父方の祖父が亡くなり、祖母と叔母が相続放棄し、父が遺産を相続しました。 (相続人は、祖母・父・叔母の3人でした。実家は自営業で、祖母・父・母が同居しています。) しかし、ふたを開けてみると、祖父の預金通帳には残高が数万円ほどしかなく、結局相続したのは築15年の自宅とその土地だけでした。 ここ数年のうちに、祖父の口座→祖母の口座に2,000万円ほどの現金が移っていました。 孫の私が言うのもなんですが、祖母(86歳)は本当に性格が意地悪で、長年に渡り母をいびり続け、実の息子である私の父が色々注意しても逆切れし、親戚近所にはあることないこと吹聴したりと、本当に苦しめられてきました。 それに比べ、市内に嫁いだ実の娘(父の妹)のことは無条件でベタ褒めで、父や母に対する態度とは真逆になります。 最近叔母が訪ねてきたときに「お兄ちゃんたちはこの家をもらったんだから、十分じゃない。」と、意味深なことを言われたそうです。 私の考えすぎかもしれませんが、叔母は「おばあちゃんが亡くなった時には、2,000万全てを私がもらってもイイでしょ?」と言っているように聞こえます。 もし祖母が遺言などを遺して亡くなった場合、長年祖母に苦労してきた父母が遺留分(500万?)しかもらえず、叔母がゴソっと遺産をもっていくパターンを想像すると、腑に落ちない気持ちになります。(遺書を書いているかどうか分かりませんが。) しかも、祖母の口座に移された2,000万の中には、お店の口座→祖父の口座に移された500万も含まれているそうです。 少しでも多く父が相続できるよう、祖母が生きているうちにしておける対策などあれば教えてください。m(_ _)m

  • 委任状無しで無断で祖父のお金を解約したら

    委任状無しで無断で祖父のお金を解約したら、法務上どうなるのでしょう? 孫が無断で祖父の預金を解約しました。 銀行に問い合わせると「お孫さんなので、委任状無しで処理しました」とのこと。 後で、自宅に頭取が謝罪に来られましたが、印鑑も無断で変更していたり、こんなことがあって良いものかと、不信感でいっぱいです。 みなさんのご返答お願いします。

  • 祖母が身内にだまされ貯金を解約されてしまいました.

    91歳になる祖母がいるのですが、身内にだまされ 郵便局の通帳を取られ、貯金を解約されてしまいました。 いろいろ調べた結果、偽造された委任状と有効期限が切れ た保険証で本人確認を行って貯金を解約されてしまいました。 郵便局の窓口にての本人確認ミスにより、貯金が払戻されてしまった為、払戻した郵便局に対し、返還請求を行っています。 (本来だました人へ返還請求するところですが、今回の事 件の場合、警察に被害届を出しても、受理されるのは、通帳と保険証の盗難のみ。 払戻された預金の被害届けは、郵便局が出す立場にあるためです。) 警察に被害届を出しましたが、親族内の話のため、警察は 関与しないといわれ被害届がだせない状況です。 また祖母の態度がはっきりしない為、民事訴訟も起こせない状況です。 祖母の性格上、とてもだまされやすく、少しでも甘い言葉を掛けられれば、だまされた身内に対しても、再度だまされ、贈与したなどと発言する恐れがあります。 また祖母の態度がころころ変わる為、対応に苦労しています。 全権を私(孫)に委任するなどの委任状を作成し、今後だました身内に対して祖母が何かを言っても効力が及ばない という事はあるのでしょうか? また、なにか他の良い手段はありますか? ご存知の方、お力をお貸し願います。

  • 祖母孝行したいだけなのに

    祖母は、私の父の兄に当たる長男夫婦と一緒に生活をし、 私は次男の娘なので別々に住んでいます。 先日祖父が亡くなり、私は祖父孝行ができなかったことを大変悔やみました。 祖母は健在なので、今度こそ後悔のないようにしたいと思っています。 私は祖母の所へ遊びに行きたいし、買い物やご飯や、祖母の行きたがって いる所へ色々連れて行ってあげたいと思っています。 ところが今日私の母に、「あまり祖母の所へ行くな」と止められて しまいました。理由を聞くと、長男の嫁(私の叔母)が こういう風に余所の家の人間が祖母の家を訪ねたり、祖母に世話を焼くのを 嫌がっていると言うのです。しかも叔母は、「お金が目当てなんじゃないか」 とまで言っていたそうです。祖父が亡くなったばかりだからとはいえ、 そんな風に思われては心外だし、悲しくなってしまいました。 確かに私たちが祖母に会いに行ってるとはいえ、叔母にとっても 自分の家ですので、しょっちゅう家に上がられるのは困るという 言い分もわかります。だけど私たちは二世帯住宅の叔母の領分には 踏み込んでいません。ただ祖母に会いに行ってるだけなんです。 病院へ送迎したりしてるのだって、一人で遠い病院へバスで通っている 祖母をフォローしてあげたい一心でやってるだけなんです。 私だって叔母が祖母のフォローをきちんとやってくれているなら たまに遊びに行くだけで十分孝行になるのではと納得することもできます。 でも祖母が一人で病院へ行っていたり、足が悪いため部屋の掃除も ままならないのを見るのが辛くて、手助けをしたくなってしまうのです。 やはり叔母の気持ちを優先して、訪問を控えた方がいいのでしょうか。 だけど私はただ祖母孝行をしたいだけなんです。 何か方法はないものでしょうか。

  • 祖母の財産

    長文ですが、よろしくお願い致します。 85歳の祖母(老人ホームに入居中)がおり、数年間祖母名義の家が無人となってましたが、三ヶ月前から祖母の長女である叔母夫婦が住みついています。 祖母はこの事を知らされておらず、同意を得ていないとの事です。電話・水道光熱費もおそらく祖母名義のまま使用していると思います。 祖母の実印や預金通帳・銀行印は叔母が管理しており、最近は祖母名義の預金を無断で引き出して使用しているようです。(叔母たち曰く、「借りてるだけ」との事ですが・・・) 祖父は既に他界しており、祖母の次女である私の母も既に亡くなっています。祖母には他に子供はいません。私には姉がおり、2人姉弟です。 従って、祖母が亡くなった場合、財産は叔母と私達姉弟で相続する事になると認識しています。 叔母は財産管理にやや欠ける所があり(ルーズというより、よく分かってない)、このまま祖母の財産を無断で処分してしまわないかと心配なのです。(預金の使い込みの他、祖母の家を勝手に担保に入れて借金をする等) 祖母はまず許さないでしょうが、高齢のためボケ症状がでており、まともに会話できない状態です。 祖母の財産の処分を防ぐ方法は無いでしょうか?

  • 相続? 贈与?

    祖母が入院しています。年齢が年齢なのでいろいろな病気を併発していて、もって2~3年だそうです。 叔母たちが財産の話をしているのですが、どうするのが一番よいのでしょうか? 土地などはなく、銀行や郵便局の預金が2500万程度です。 配偶者(祖母)はすでに死亡していて、娘(私の母も含めて)が3人です。 姉妹は仲がよいので分配についてはもめることはないのですが、 生前贈与するのと、死亡後相続するのとどちらが良いのでしょうか?

  • 亡くなった祖母の遺産を伯母が全部隠してる場合は?

    遺産相続でもめております。祖母の預金通帳等すべて伯母が持っており、明細を見せてくれません。銀行に預金はあったが、現在はすべて下ろされているのは分かっております。伯母が書類に印鑑を押すのを拒否している場合、明細を明らかにするには弁護士さんを使うしかないのでしょうか?裁判にすれば調べていただけますか?

  • 郵便貯金について

    耳が少し聞こえ辛いので窓口での説明が理解できません。またネットで調べてもやけに規定ばかりで知りたい内容のズバリがつかめません。識者のズバリ回答をいただければ幸いです。 以前から孫にと考え持っている内密の孫名義貯金を解約したい。(通帳、印鑑も全て私が持っています)500万あると仮定して質問。 1・私が全額の解約手続き(50万以下なら私の身分明確化で可能とか)をしたいが証明等は?  2・解約後現金持ち運びしたくないので、その場の窓口で私名義の銀行口座へ振込み依頼が可能か?  3・50万円以下なら簡単ですが、1日の引き出し回数制限があるのか?   4・委任状?とか聞いたが、この委任状様式や証明資料(孫名義で書かれているだけでは信憑性に欠けるのでは)は?  5・また委任状があれば上限なく解約できるか?所定様式は?  6・その他漏らしている参考事項など。  以上ご指導よろしくお願いします。