• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:声優じゃない人が声を当てることについて)

声優じゃない人が声を当てることについて

このQ&Aのポイント
  • 最近ディズニーとか、ワンピースやドラえもんなど、有名なアニメの映画版で、本業の声優じゃない芸能人やお笑い芸人が沢山声を当てています。皆さんは声優が本業じゃないけれど「この人上手いなぁ」と思った人はいますか?
  • 私個人は、やっぱり声優が本業じゃない人の声は、何となく迫力がないように思うのですが、本業じゃないのにすごく上手い人もいますよね。
  • 竹中直人さんや秒速5センチメートルに出演している方は、声優が本業じゃないのに、上手いなぁ、と思ったのですが、皆さんはどうでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

竹中直人さん良いですよねぇーw 僕的には、夏木マリさんとか、中川翔子さん あと、マニアックですが 二輪明宏さんとか、結構凄いですよ、カッケーです。 成宮寛貴さん、他にも探せば凄い芸能人さんもいると思います^^ 秒速5センチメートルのみなさんもすごいですwww 下手な声優さんもいますが、結構それも面白いですw

その他の回答 (14)

回答No.14

ラプンツェルについては、ちょうど20日発売されたばかりの映画秘宝にしょこたん自身が聴いた範囲での、選ばれた経緯が語られています。当人も知らないところでいろいろ選考された様ですがテレビCMを1回見た感想は...個人的にはそこそこファンなんだが...やはり違和感が(⌒⌒ヾ... 実際に本編を見て馴染むことを期待したい。

  • irom0000
  • ベストアンサー率37% (18/48)
回答No.13

上手い人なら歌手でもアイドルでも構わない、でも下手な人は声優でも勘弁して欲しい …と、少し前まで考えていました。 しかし、私が下手だなぁ…と思っていたキャラ(声優が声をあてていました)に対して、 知人が『声が初々しくて、キャラのイメージにピッタリ!』と絶賛しているのを聞いて 人それぞれ感じ方や捉え方が違うんだ、とあらためて気づきました。 以来、作品やキャラクターに対する自分のイメージに合うかどうか、 という程度で考える事にしています。 アイドルや有名タレントを起用する事に関しては 商業作品である以上、仕方の無い部分もあると思ってます。 プロデューサーや監督がそういう作品作りを選んだ、という事なので。 ゴチャゴチャ言うくらいなら、自分たちで資金集めて、 ファンもクリエーターも納得のいく作品を作れるだけの環境を 作る努力をするべきだと思ってます。 >声優が本業じゃないけれど「この人上手いなぁ」と思った人はいますか? 沢山いますよ~。 最近ではお笑い芸人のアメリカザリガニが凄い! ………と思っていたら、wikiにしっかり"日本のお笑いコンビ、声優"と併記されていました(^^;) こういう場合は、どう考えるべきなんでしょうね?

noname#138483
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに棒読みのよさってありますよね。昔棒読み声優とも呼ばれた花澤香奈さんですが、私の友人は、デビュー作のカミナギリョーコの声を聞いて、「すごいいい」と言っていました。今よりあの喋りの方が好きだった、とも言いますね。

回答No.12

私は有名人がディズニーやジブリに下手なのにでてくるのがすごく嫌です。 声の微妙さにイラッとして物語に集中できない時もあります。 「もののけ姫」のサンの石田ゆりこさんや、 「崖の上のポニョ」のポニョのお父さんの所ジョージさんは 他の人ならどれだけよかったかと思ってしまいます。 やっぱり下手だから嫌なんですよね。 芸能人の人は本業の人と違ってオーディションをしないで声をあてているのだと思います。 なので下手な人もイメージが違う人もそのまま。 きっと本業の人ならちゃんとイメージに合う人を選びますよね。 上手だと思ったのは「カーズ」のメーターをやっていたぐっさんや ポニョのお母さんの天海祐希さんはすごく上手だと思います!

noname#138483
質問者

お礼

ありがとうございます。 ディズニーとジブリはなぜか多いですよね…あのキャスティングは誰が決めているのでしょう。 「アルフ」では人気の所さんですが、ポニョは不評なんですか…すみません私はポニョを見ていないので。

回答No.11

声の演技がちゃんとできるのならば別にいいじゃないかと思います。声優だって、アフレコだけでなく、舞台俳優や歌手活動など、幅広く活動されている方がたくさんいらっしゃいます。芸能人に声優をやるな!というのは、声優に対して歌手をやるなと言うようなもんです。 ただし、前述したように、しっかりと声の演技ができていればの話です。棒読みは正直聞くに堪えません(私が声優の演技を聞きなれているせいもありますが)。 あと、俳優などがやると、どんなに声の演技が上手くても、顔が浮かんできてしまうことがあるので、個人的にはそれが問題です。声優だと顔を知っていても浮かんでくることはないのですが(その声優が演じた別のキャラが出てくることある)。 本業で声優をやっていない人で上手いなとおもったのは、『もののけ姫』でアシタカとモロを演じた、松田洋治さんと美輪明宏さんですね。有名すぎる「黙れ小僧!」あたりのセリフは、本業の人でもあれほどの迫力を出すのは難しいでしょう。 あとは「ブレイブストーリー」で主人公を演じた松たか子さん。予告とかでしか聞いたことありませんが、なんて声優だろう?と思っていて松さんだと知った時はびっくりしました。 私も竹中さんは好きですよ。声優並みの魅力的な声だと思います。

noname#138483
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに…今声優も武道館コンサートやるくらい歌手やってますもんね。確かに俳優だ声優だっていう垣根はないのかもしれません。 ただ声優は、声を売り物にするわけですから、歌もその中に入ると考えても自然ですよね。 「もののけ姫」はみんな大体上手かったですよね。ジコ坊とか甲六とか(名前と漢字が違っていたらすみません)も上手かったと思います。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.10

 東映の動画サイトを見ていてびっくり、次元大介の声をされている小林さんが俳優として出ています。 元々ベテランの方達は俳優やナレーターなどが本業の方も多いです。演じるということが出来る人の声は非常に楽しいですね。  声優というだけで考えると駄目なんです。役者と考えるべきなのです。  声優だけの方ってどれだけ居るのでしょうかね。その方が不思議です。    良く出てくる声優さんたちは、作品毎に演じています。永井一郎さんも全て俳優として演じています。同じ声なのに全部違うんですよ。サザエさんのお父さんの声も時代とともに変えているそうです。昔は戦争経験があるお父さん。今は経験のないお父さんとして演じているそうです。  発声の仕方も変わるので、そこが難しいのかなと。  舞台、テレビ、映画など全く違う演じ方ですから。  役者さんが演じる物はだいたいokですね。問題はアイドルとかの人達です。これは駄目でした。

noname#138483
質問者

お礼

ありがとうございます。 ルパンは前の声優の山田康夫さんも俳優ですよね。残念ながら私のリアルタイムの前にお亡くなりになっていましたが。 昔は俳優が演技の勉強のために声優を経験する人も多かったみたいですね。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.9

とりあえず技術と配役が合えば誰がやっても文句はないですね ど下手が主役やレギュラーキャラだと見てるのがつらくなる 声優だってど下手いるし アニメじゃないけど名探偵モンクの モンクの吹き替えを担当した角野卓造は うまいなとおもった

回答No.8

上手い人は上手い 下手は下手でしょう あとイメージにあっていない人は・・・ 全部個人的になので他人がどう思うかは判らないです。 かなり許せなかったのが、スタローンの吹き替えにお相撲さんを起用した事があってあれは駄目駄目でしたね。 アニメだとソフィー・ハッターの倍賞千恵子は個人的に「何故?」って思いました。 千と千尋もお父さんお母さんはかなり微妙だったと思う・・・ 声優以外でアテレコが上手い・・・パッとは思いつかないな 上手い人は、声優さんに転向なっちゃう感じが多いし花澤 香菜さんなんか子役だったし 逆は、少ないかも声優さんから転向して女優、歌手(声優活動停止)など・・・失敗した感が・・・ 堺 雅人(俳優だと思ってます)さんの深井零 役は良かったなーって思います。 他の声アテは微妙なかなw

noname#138483
質問者

お礼

ありがとうございます。 スタローンにお相撲さん…そんなことがあったんですか? 確かに千と千尋のお父さんお母さんは、なんか意地悪そうな感じありましたよね…正直豚になってもあまり同情できなかったです…

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.7

>本業の声優じゃない芸能人やお笑い芸人が沢山声を当てていますが、それについて皆さんどう思われますか? 上手ければ良いんでしょうけど、下手なので「下手だなぁ」という感想しかもてません。 逆に上手い方は全く違和感が無いですね。 >個人的には竹中直人さんは結構好きです。 竹中さんは何をやっても上手ですね。 >皆さんは声優が本業じゃないけれど「この人上手いなぁ」と思った人はいますか? モンスターズ・インクでの石塚英彦と田中裕二さんは上手でした。恐らく日本語吹替版の演出をされた方が、それ以上に卓越していたのだと感じますが。

noname#138483
質問者

お礼

ありがとうございます。 モンスターズインクは、やっぱりコメディー系の声の人が印象残りましたよね。 ディズニーじゃマイナーな作品かもしれませんが「ノートルダムの鐘」という作品は、日本語版の声優が全部劇団四季の役者さんだったそうで。私はその作品がディズニーの作品では結構印象深いですね。劇団四季の役者さんは声だけでも上手いです。

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.6

まずキャスティングの時点で「この人」という風な設定がなされて、話が行くようになっている作品は、ぴったりはまるようですし、海外作品の吹き替えの場合、俳優が、お笑いタレントが担当したからヒットした例も少なくないと思っています(彼らが広告塔の役割を果たす。無名な声優だと効果半減)。 この垣根がややあいまいになっているところに、新人声優の大量流入という業界の事情もあり、粒の小さい声優さんが増えてしまったのが、現状だと思います。つまり「声優を使いたい(安い)のだけれどもしっくりこない」から俳優を採用しよう、という選択肢が広がっていると思うのです。 そこそこ名の売れた俳優で吹き替え担当をされて(演技が)はずれだった、という人はあんまり記憶にありません。もちろん、デビューしたての方とか、本当に「賑やかし」で出ているお笑い/アイドル系はその時点ではずれ確定ですけどね・・・。熟練された俳優/女優の方が抑えどころの役を演じている作品はそれだけで作風が締まってきます。最初にも書きましたが、要はキャスティングに嵌っているかどうかだけだと思います。

noname#138483
質問者

お礼

ありがとうございます。 広告ですか…小説の帯みたいに「芸能人のこの人が絶賛!」みたいなのだけじゃ駄目なんですかね。

回答No.5

ラムちゃんは、DJ出身の平野文さんが最初に演じた世紀の当たり役です。既存の声優さんがやってたら、ここまでのヒット作になったでしょうか? 同様に、社会現象にまでなった、タッチの朝倉南 は、アイドルの日高のり子さん。アイドルとして朝の子ども番組のMCをしてましたが、声優転向1年目に出会った当たり役ですね。 同時代の大ヒット作のクリーミー・マミも、当時、スター誕生でスカウトされたアイドルの太田貴子さん。 個人的に好きな みゆき の若松みゆき役も、アイドルの荻野目洋子さんが声を当てた最初のアニメですし。 この4人を知ってるから。4人とも声優としてはけっして上手ではなかったけど、他の人がやったのは見たくないです。 当たり役を得たときの爆発力は、素人でもありますよね。上記4役を、名声優の田中真弓さんや横山智佐さんがされてもなぁ、という気が。きっと上手にこなして別の作品にしてしまうんでしょうけど。

noname#138483
質問者

お礼

ありがとうございます。 昔のアニメはわからないですが、日高のり子さんって昔アイドルだったんですか。私だと、赤ずきんチャチャのしいねちゃんとかるろ剣の宗次郎とか、年代が下がっちゃいますね… 確かに声優じゃなくても当たり役は結構ありますよね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう