- ベストアンサー
相続放棄について教えてください。
父が他界し、母名義の築70年の家と土地があります。 今現在は、借家として貸していますが、母の死後、この家と土地をどうすればよいのか不安に思っています。 とても、不便なところに家があり、家を倒すにも車が入れる道路がなく、かなり費用がかかると思われます。 ですので、母の死後、相続をしなくても済む方法はありますか? どなたか、教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相続放棄は、不動産だけでなく、現金から着物や宝石など一切を放棄することです。 通常の考えであれば、現在の借家人に買い取りをお願いするのが第一優先で、現金や着物や宝石など遺産はそっくり相続するでしょう。 まずは、キチンと相続し、責任と権限を持って借家人と相談しましょう。 もし、お母上がご高齢で、現在でも問題があるなら、母上名義から直接、借家人に譲渡か贈与をしてしまうというのも手ですね。
その他の回答 (5)
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
借家人がいれば追い出すことも出来ない、借家人もその土地を買うことは何のメリットもないので買わないでしょう。現状で貸し続けるのが一番良いのではないですか。土地の資産価値も無いのであれば固定資産税もほとんど無いでしょう。又、相続税もかからないのでは無いですか。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2199/11095)
借家として貸している家と土地であれば、10年分の家賃が不動産の評価です。 2年~5年ぐらいの家賃の金額で、住んでいる人に売却してはどうでしょうか?
他の回答者諸兄もご指摘のようにその不動産だけを相続財産から外すことは出来ません。 ただ、借家として借り手のある物件なら買手はいるでしょう。今借りている方だって二束三文なら登記料くらいは出すでしょうし、隣接している土地の所有者だって買うかも知れません。 とにかくは物件の近くの不動産屋さんにご相談なさってください。良い案があるかもしれません。
- oyazi2008
- ベストアンサー率66% (977/1462)
その財産だけ放棄するのはむずかしいです。また借家人がいる状態ですと尚更・・・ 一度は相続して近隣の不動産業者などに「相続登記にかかった費用」ぐらいで売ってしまう(まあただ同然ですが・・・)というのであれば、引き取る業者もあるのではないでしょうか? 欲の深い業者なら沢山いますからね。
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
まず借家のお住まいの方との話し合いが必要です。行き成り家がなくなってしまう可能性もあります。貴方が相続して売却されても自治体などに寄付しても自由ですが御一考下さい。
お礼
回答ありがとうございました。 借主に買い取っていただけないか、二束三文でも、お願いしたところ、良い返事がもらえず、そのまま、借りたままでおきたいとの回答でした。家も坂の上という不便なところにあり、駐車場は300m近く離れています。家も車が通る道路から少し離れています。 家もかなり古く、今現在、水周りを修理しなければならない状況で、業者に見積もりをお願いしたところ、250万かかるとのこと。家賃収入は3万7千円です。しかも、築70年。いつ、他も壊れるのかわかりません。これだけのお金をかけて、今の借主がどのくらいいるのかもわからないし、これだけの費用を工面するのも難しい状況です。まして、この家を倒すとなれば、重機がはいらないので、かなり費用もかかると思われます。この方が仮に出たとしても、もう、借り手はいないでしょう。 しかも、この借主は荷物が多く、ここを出て、アパート住まいは難しいようです。経済的にも苦しいようで、これ以上の家賃も出せないみたいで、このまま借りたいと望んでいるようです。 良い案があればお願いいたします。