• ベストアンサー

相続について

同じような質問で申し訳ありません。 亡き祖母から相続した父名義の土地、建物があります。父は3人兄弟の長男のため、土地と建物を相続しました。 実は3年前に父が他界し、このたび母も亡くなりました。 父名義の祖母から相続した土地と建物を母名義にする前に母も亡くなった形です。 ちなみに、私は一人娘です。 この場合、祖母から相続した父名義の土地と建物の相続人は 私一人ということでよろしいのでしょうか?父の兄弟など関係してくるのでしょうか。。 あと、私名義にかえることは簡単なのでしょうか? 知識がないもので、同じような質問になってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 相続
  • 回答数2
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19365)
回答No.2

>この場合、祖母から相続した 「祖母から」ってのは何も関係ないので、祖母の事は忘れましょう。 >父名義の土地と建物の相続人は私一人ということでよろしいのでしょうか? 「名義人が誰か」と「相続」は、直接的には関係ありません。 お父さんの遺産を、配偶者であるお母さんが半分、子である貴方が半分、相続しています(土地の名義変更をしてあるしてないは関係ない) その後、お母さんの遺産を、子である貴方が全部、相続しています(土地の名義変更をしてあるしてないは関係ない) この「2回の相続」では「土地の名義を誰に書き換えたか/書き換えてないか」は、一切関係ありません。 >あと、私名義にかえることは簡単なのでしょうか? 面倒臭いです。 相続による所有権移転登記に必要な物は、以下の通り。 ・亡くなった方の出生から亡くなるまでのすべての戸籍・除籍謄本 ・相続人の方全員の戸籍謄本に住民票 ・遺産分割協議書と、相続人全員の印鑑証明 ・所有権移転登記申請書と登記に必要な分の印紙 お父さんの死亡時、お母さんの死亡時の、遺言書または遺産分割協議書が無いので、移転登記は非常にメンドクサイ作業になるでしょう。 たぶん「亡くなった時に、きちんと手続きしておけば良かった」って後悔するくらいにメンドクサイ話になりますね。

trytry52
質問者

お礼

そうなんですね。詳細に説明ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

父名義の祖母から相続した土地と建物を母名義にしなくても、母の相続分は、土地と建物とその他の父の財産の合計の半分なので、一人娘なら、全て貴方の相続です。(母の全財産が6000万円以下なら無税です)(平成27年1月1日以後の相続については、母の全財産が3600万円以下なら無税です)

trytry52
質問者

お礼

そうなんですね。参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 二名義の土地の相続について

    よろしくお願い致します。 私の父と父方の祖母(祖父は他界していておりません)との二名義の土地が400坪程あります(2分の1ずつの名義の様です)(金額は5000万円以下ですので相続税の問題は無いかと思います)(現在この土地に母と住んでいます)。 父は10年ほど前に他界しており(母は健在)、その時に土地の相続の手続きは何もしていません。 今年、もう一人の名義人だった祖母が亡くなり、母が、本格的に相続手続きをしなければと言っています。 そこで質問なのですが、 (1)そもそも10年程前に父が他界した際に何も相続手続きしなかったのですが、この土地は現状どういう位置づけになっているのでしょうか? (2)母は祖母の養子になっていて、他界した父の兄弟が3人いるので、4人での相続になるかと思うのですが、(1)の質問を踏まえて、どういった流れで相続となっていくのでしょうか? (3)母が将来のことを考えて、私たちに(二人兄弟です)母の分を相続させると言っていますが、それは可能なのでしょうか?又、可能ならどこまで相続することが出来るのでしょうか? 以上になりますが、ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 相続と土地の名義について

    先日母(3人兄弟)が他界し、土地の登記簿を確認したところ、土地と建物共に名義が父7割と祖母(母方)3割となっていました。 すでに父も他界し、祖母は同居して長年面倒をみていたものの、母の病気と共に母の兄弟へ引き取られました。 母が他界する前に祖母を引き取った兄弟へ1千万を譲渡していますが、文書として残っていません。 その際に引き取っていない方の兄弟へは一銭も譲渡していません。 母からは土地が父、建物が祖母名義だから建物の評価額で母の死後に名義を買い取らせてもらえ、母の兄弟もそれを納得しているから、と言われていたのですが、いざ相談したところ、祖母のことと1千万は無関係だといわれてしまいました。 このままですと1千万は無条件でとられたまま、さらに土地を含む評価額を支払わなければいけなくなってしまいます。 こういった場合どのように対処したらよいのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 遺産相続について教えてください!

    遺産相続についてはあまりよく分かりませんので教えてください。 私の母は4人兄弟の長女で兄が1人(30年前に他界)弟が2人おります。祖母が 6年前に他界、先日、祖父が亡くなりました。祖父が亡くなる二年前から長男の息子夫婦が祖父の家に勝手に入り込み住んでおります。土地・建物の名義は、もちろん祖父名義になっておりますが、長男の嫁(私の伯母さん)は、その土地・建物を息子にすべて相続させるつもりで祖父の家に住まわせたと思います。母の弟2人は結婚するときに家別れをしており、祖父から土地をそれぞれもらっています。 もうそろそろ誰が土地・建物を相続するかということになりますが、私は祖父を病院に無理やり入院させ、自分の息子を母と次男の叔父さんに相談もせず家に入れたことにとても腹が立ち、祖父の土地・建物を全部長男息子に相続させたくありません。私の母にも相続の権利があるわけですが、どのようにするのが平等に相続できるのか教えてください。また、私は母の娘ですが、私には相続に関し意見する権利はあるのでしょうか?

  • 相続について教えてください

    亡くなった祖父の遺産相続をすることになりました。 祖父には二人の息子がいます。祖父が亡くなる3年前に祖母は亡くなっています。祖父と祖母は、50坪3000万円相当の祖父名義の土地に、長男が建てた長男名義の建物に住んでいました。長男家族と同居していました。去年この長男も亡くなりこの家には長男の妻がひとりで住んでいます。 私の父が長男です。 質問:私の母(長男の妻)は次男にどれくらい支払わなければならないでしょうか?法定相続で決められた2分の1を支払う必要はありますか? 母にも私にも現金がないので払えません。建物は築30年と古いのでほとんど価値がないと思います。土地の名義を半分次男に移してもその家に住む事はできませんか? 何かよい方法があればよろしくお願いします。

  • 土地建物の相続権。

    はじめて相談します。 実家の土地建物の相続人について教えて下さい。 父の連れ子の長男と、次男、末っ子長女の私の三人兄弟です。 次男と私は現在の母実子になります。 母と長男は養子縁組みはしていません。 長男と私は結婚し実家を出ています。 私は結婚して姓が変わっています。 父が亡くなった場合、父名義の土地建物の相続権は母と兄弟3人になると思うのですが、父は長男には相続権がないと言います。 父母は健在ですが、特に遺言書等残す予定もありません。 私にも相続権がないのなら、なんとなく理解できるのですが、長男になくて私にあるのが何故だか疑問です。 法律的にそういうものなんでしょうか?

  • 実子でない場合の相続について

    兄弟が4人います。私は長男ですが、3歳の時に母がなくなり、その後父が再婚して、3人の子供が生まれました。よって4人兄弟ですが、残りの3人とは母が異なります。父は10年以上前になくなり、今般、父と再婚した母がなくなりました。相続資産の中に、義母名義の居住用建物があります。相続に関して何ら遺言はありません。私は相続人になるのでしょうか?ちなみに、この建物は過疎地にあり、個人的には相続しなくてもよいと思っております。また、土地は父が生前に私名義に変更しています。どなたか教えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 相続の権利について

    遺産相続についての質問です。 先日父が亡くなり、土地と建物の名義を母に変更しようとしています。 元々は父方の祖父の名義でしたが、祖父が亡くなった後、長男である父の名義に変更されていました。父には兄弟が3人おりますが、祖父、祖母の面倒をみていた事、実家が農家で父が全て任されていた事(兄弟は全員遠方に住んでいます)から全員が納得で土地と建物を父名義に変更となりました。 しかし、父から母への名義変更をしようとした際に叔父から連絡があり、財産の分配をしろと言ってきました。 父の遺産相続は、母と子だけだと思うのですが、何か抜け道があるとのことです。(法律に詳しい知人に聞いたそうです) 母と叔父とはあまり仲が良くなく、話合いはしておりませんが、法律的に父の遺産を叔父に分配しなければならないケースというのはあるのでしょうか?

  • 遺産相続+α

    3ヶ月前母方の祖母が亡くなり遺産相続でもめています。母は末っ子で、上に3人の姉、1人の兄がいます。兄以外とは親ほど年が離れています。 そのせいか、最後に残った母が同居を条件に父と結婚し、ずっと一緒に住んできました。 祖母が死んだこととにより、相続問題が発生しました。祖母名義の土地に父が21分の13、次女が21分の5、祖母が21分の3の名義で家を建てました。 その21分の13の父の名義を長男の名義にかえろと次女と三女と長男が言うのです。 そして土地も貯金も全部長男の名義にするというのです。 土地などは祖母の財産なので、どうしようが母の兄弟で決めればいいですが、父の名義をかえろと言うのは話が違うと思うのですが、3人は譲らないのです。 父は自分の親の面倒も見ずにここまでやってきました。父がそこに家を建てたのも、祖母や、おばたちがが年でお金が借りれなかったので、(長男は離れたところにいた)そこに建てなくてもいいのにそうしたのです。 今その家には、次女と三女と両親が住んでいます。おばたちは一切家事が出来ず、母にやらせっきりです。 おばたちそういうわけで母が出ていくと困るのか、「名義をかえても住んでいていい、出るなら手ぶらで出れば?(金はやらないと言うこと)」と言うのです。 なぜそんなことをいわれなければならないのか、そんなことを言う権利がおばたちにあるのか、頭にきすぎて夜も眠れません。 祖母の財産は5分の1請求するにしても、父の名義の件はどうやってことを進めればいいのかわかりません。 長文になりましたが、どなたか知恵をおかしください。お願いします。

  • 母以外は相続放棄で土地の名義変更したいのですが?教えて下さい。

    父、母、子供(男)3人で父が他界、父が残した家があり名義が母方の祖母が20/3で母が20/4で父が20/13の名義で祖母も父の前に他界しました。子供達3人は財産放棄をしており母は放棄をしていません土地の名義を母の名前にしたいのですがどうしたらいいでしょうか?母は兄弟は兄が2人で長男は他界、長男は娘が2人、次男は健在。父の方の兄弟の印鑑や書類は必要ですか?父は7人兄弟で(男4女3)で男兄弟3人は他界しています、女兄弟は健在です。全員の印鑑書類が必要ですか?どのあたりまでの書類印鑑が必要ですか?教えて頂けませんか?

  • 土地、建物の相続について

    相続問題で揉めています 祖母が亡くなり、祖母名義の土地の相続が問題になっています 相続人は父を含む3人 祖母名義の土地は田舎の農地を含め、かなりあります 質問したいことは3つあります (1) 今問題になっているのは、その中でも都会にあり、父が退職金でアパートを建てて貸し付けている土地です。 この土地は以前より、死んだら父のものになるといわれており、生前より父が世話をしていました。 これは死因贈与になり、父が相続することはできないのか(父の兄弟は借金があり、この土地を売ってお金に変えたいようです)因みにこのこと(死因贈与の予定になっていたこと)について書面はなく、私達家族は昔から聞いて知っていましたが、兄弟は今になって聞いてないと言い張っています (2)この土地は祖母名義、建物は父名義です。いわゆる使用賃借でしょうか。 もしこの土地が3人の共同相続になってしまった場合、アパートの収入は誰の物になるのでょうか? アパートは退職金と借金で建てた大事な老後の収入になる予定なので、何とかこの収入を守る方法はないでしょうか? また、土地が売りに出された場合、建物はどうなるのでしょうか (3)生前の祖父母の世話は、長男である両親が一番みています。このことで受けられる寄与分はあるのでしょうか また、その場合世話をしたことを証明する何らかの物が必要でしょうか 以上長文になってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いします。